先週の話になりますが、たいへんお世話になっている企業様に年度はじめのあいさつに行ってきました
日立市にある製造系の企業ですが、生産管理部長が自ら新人教育訓練に携わっていると話されていました。
現場作業の心得を拝見させていただくと、このようなことが書かれていました
・あいさつ・勤務時間の厳守・休みおよび遅刻の連絡
・作業着・作業ズボンの着方・帽子のかぶり方
・地面へのベタ座り、腰パンの禁止
まだこの後にも続くのですが、この時点で「こんなことまで指導されるんですか?」と聞いた川上さん
すると部長さんは、こんなことを話されていました...
一つの製品を仕上げるためには“きまり”がとても多い。これぽっちのことが守れないで、クライアントが求めている決まり事を守れるはずがない
製造業では、0.1と0.01を間違っただけで大きな事故につながってしまいます。納期が守れなくてはクライアントの信用を失ってしまいます。
“きまり”を守ることが日常化されていなければ、土壇場でも守れなくなってしまう...
当たり前のことが当たり前にできることの大切さを改めて実感したお話でした
日立市にある製造系の企業ですが、生産管理部長が自ら新人教育訓練に携わっていると話されていました。
現場作業の心得を拝見させていただくと、このようなことが書かれていました
・あいさつ・勤務時間の厳守・休みおよび遅刻の連絡
・作業着・作業ズボンの着方・帽子のかぶり方
・地面へのベタ座り、腰パンの禁止
まだこの後にも続くのですが、この時点で「こんなことまで指導されるんですか?」と聞いた川上さん
すると部長さんは、こんなことを話されていました...
一つの製品を仕上げるためには“きまり”がとても多い。これぽっちのことが守れないで、クライアントが求めている決まり事を守れるはずがない
製造業では、0.1と0.01を間違っただけで大きな事故につながってしまいます。納期が守れなくてはクライアントの信用を失ってしまいます。
“きまり”を守ることが日常化されていなければ、土壇場でも守れなくなってしまう...
当たり前のことが当たり前にできることの大切さを改めて実感したお話でした