チャコのティータイム

ちょっと一息入れませんか?
日々感じたことや写真、いろいろと載せています。

最近読んでる本

2020年10月19日 | 日記
最近読んでる本は夏井いつき先生の「絶滅寸前季語辞典」です。
上手に俳句が詠めたらなあと以前から思っていましたが、なかなか難しい。
介護職はストレスの溜まりやすい仕事です。
たまには俳句を捻って気分転換できたらなあ。
やりたいことをやるのは今しかないなんて思って本を読み始めています。

「絶滅寸前季語辞典」と言っても読み物的なものです。
今朝読んだところには「菊枕」なんてありまして、菊を干して中身にした枕だそうですけど、なんでも「菊枕を常用すると不老不死が叶う」とか、、。
やってみようかな?なんてちょっと思いました。(笑)
そんなのが流行ったらさあ大変と、農業従事者が穀物を作らなくなるから食料危機になるなんて、そこまで書いてあるからゲラゲラ大笑いしてしまった。
辞典と書いてありますが楽しい本です。
少しずつ読んでいきます。



寒かったけど、少し歩いてみました。
街も色づき始めています。
体調を崩さぬようお気をつけてくださいませ。
では(^o^)/


千羽鶴

2020年10月18日 | 日記
今朝は寒かったです。
今夜のために毛布を出しました。
日中は秋晴れ。
歩かなくてはと思いつつ、気分的に今日は歩きたくなくて炬燵に入ってゴロゴロ。

出掛けたいけど、気が重い。

千羽鶴をちょこっと頑張り200羽達成。
あと800羽、先は長い。
春までは千羽鶴を完成させたいな。
あんまり頑張ると肩が凝るのでほどほどに続けていきたいです。
明日天気が良ければ歩きたいなあ。
明日もいい日になりますように❗️

不調

2020年10月13日 | 日記
一昨日の夜に体が重いし肩が凝るので湿布をしました。
良くなるかと思ったら益々痛くなってしまいました。
それでも何とか仕事に行き、帰ってきて夜はお風呂で温まり休みました。
そして今朝は最悪でした。
肩が凝るし肩の筋から頭まで痛むし、体が重い。
気分ももう最悪で、がんが大きくなってもう駄目なんじゃないかと落ち込んじゃいました。
取り敢えず以前もらったロキソニンを飲んで少し横になってました。
15日頃から最低気温が一桁になると天気予報で言ってたので、ヒーターを置くために少しずつ片付けを始めました。
片付け始めたら段々体が軽くなって元に戻ったようでした。
薬が効いてるだけなんだけど、ポジティブになれました。
午後からは日が射して青空もみえたので、歩いて買い物に行きました。
歩くとまたポジティブになれますね。
このまま治ってくれるといいなあ。

季節の変わり目、皆様もお体に気をつけて良い一日を過ごしてくださいませ❗️では。、(^o^)/


片付け

2020年10月10日 | 日記
今日は休みなので、また片付けをしました。
大分片付いたけど、まだまだです。
エアコンの掃除やヒーターの準備もまだだし、下の押し入れもとか次から次へと片付けるところが目に付く。
今月いっぱい掛かる予定。
外の鉢物も片付けなくちゃ。
雪が降る前に終わらせたい。
寒い冬を越えて来年は蔵王のお山と月山に登りたいなあ。

もう来年のことを考えてます。
気が早い(´▽`;)ゞ

千羽鶴、やっと100羽超えです。
来年の春までは千羽鶴完成したいです。
明日がいい一日になりますように、では(^o^)/

金木犀

2020年10月08日 | 日記
今朝は雨音で目が覚めました。
今日は1日雨かなあと憂鬱な気分でしたが、気を取り直して片付けをしました。

午後から雨が止んだので病院まで行ってきました。
インフルエンザの予防接種の予約だったのですが、内科で受診して接種か予防センターの予約で接種か、、。
結局、予防センターに電話で予約してくださいって、、。
最初電話で聞いたのとは違ったり、ごちゃごちゃして疲れましたわ。





今は金木犀が盛りで歩いていると良い香りがして、思わずクンクン匂いを嗅いでしまいます。
癒される❗️

金木犀の香りを楽しみながら16000歩も歩いてしまいました。

明日も頑張ります。