チャコのティータイム

ちょっと一息入れませんか?
日々感じたことや写真、いろいろと載せています。

ニュースから、、

2011年09月02日 | 日記・エッセイ・コラム

今朝テレビのニュースを見ていたら、レストランチェーンのすかいらーくの「ガスト」で食事をした14人が細菌性赤痢を発症し、安全を確認するまで全国にある120店舗を一時営業自粛するということでした。

そして発症事故の遭った店舗に食材を供給していた仙台の工場を一時操業停止としたそうです。

仙台といえば震災があり、ハエが大量発生しているとか、その辺が原因なのでしょうか?

赤痢というと、子供の頃に井戸水を飲むと赤痢になるなんていう話を聞いたような(はっきりとは覚えていませんが、、)、言われたようなことを思い出しました。

そういえば、石原結實先生の「医者いらずの食べ物辞典」になんか書いてあったようなと見てみました。

キャベツのところに、医聖ヒポクラテスは「キャベツは腹痛と赤痢の特効薬である。」と言ってたそうです。(胃を丈夫にしてくれたり、免疫力を高めてくれたりする効能があるらしいです。)

ヨーロッパでは、「貧乏人の医者」と言われていたそうですし、古代ローマ人が何世紀もの間医者無しでいられたのはキャベツのお陰だとか、、。

そういえば、胃腸薬の「キャベ○ン」はこのキャベツからきたという話を聞いたことがあります。

人参とキャベツを食べると胃が丈夫になるそうです。

しかし、細菌性赤痢を調べてみると、多剤抗体性の菌も多くなっているとか。

細菌も進化しているんだろうか?

もう、キャベツの効能では赤痢も避けられなくなっているんでしょうね。

今日、野田内閣が発足しますが、一日も早い復興が細菌性赤痢なんかの伝染病の発生を抑えてくれるのではないかなんて、ちょっと無理なこじ付けですが、頑張って欲しいです。

復興が雇用創出、景気回復、震災に遭われたかたがたの心を少しでも取り戻してくれることを願っています。

でも、円高もあるしそう簡単じゃないでしょうけど、頑張ってください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もねあのニュースにはびつくりしましたー (石丸徳馬)
2011-09-03 11:03:02
私もねあのニュースにはびつくりしましたー
まさかこの時代に赤痢・・・・
そうですね、
きっと、
ハエの大量発生とか関係してるのかもしれないですね・・・・
返信する
私の子供のころは赤痢は夏になると結構発生してい... (都月満夫)
2011-09-03 14:40:35
私の子供のころは赤痢は夏になると結構発生していました。
キャベ〇ンはキャベツから作られました。健胃作用があるとか・・・。キズにも効くから胃潰瘍にもいいとか・・・。湿布代わりとか・・・。
赤痢から野田君はかなり強引(笑)
したっけ。
返信する
徳馬さん (チャコのコーヒータイム)
2011-09-05 18:14:47
徳馬さん
赤痢の発生は近年もあるそうです。[E:coldsweats01]
返信する
都月さん (チャコのコーヒータイム)
2011-09-05 18:15:23
都月さん
かなり強引ですね。[E:coldsweats01]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。