風に吹かれて行こう

お米の便りを、写真でもっとわかりやすく!

検査結果

2021-10-08 | 日記

 ちゃんと見えま、せんねー。

 今年のお米は、検出限界値、それぞれ0.1ベクレル以下で、セシウム134と137が不検出でした。

 

 

 


おひめさま抱っこは、10段まで

2021-10-08 | 日記

 今日は最後のもみすり作業をしました。

 稲刈りをした籾は、その日のうちに、乾燥機に入れられます。夕方火が入れられ、翌日午前中には乾燥終了。機械から排出され、貯留場所に貯められます。

 貯留場所は、2つに分かれています。

 

 貯留場所の真下には、もみすり機。乾燥された籾は、直接もみすり機に入るようになっています。

 

 もみすり機です。稲は稲刈りや脱穀までは、人力でもなんとかできるのですが、この籾すり(もみ殻を剥く)ということが、人力では難しいです。

 

 貯留場所はこんなふうになっていて、ここにたまった籾がアリジゴクのように落ちていくのです。

 

 籾すりと同時に、良品だけを選別して、30キロ入りの紙袋に入れます。前に、8段くらいはどうにか(積み上げられる)と書きましたが、10段までできました。10段目の表面は170センチを少し超えています。当園のある爺(主)とほぼ同じの高さです。

 おひめさま抱っこは10段まで。重さは30キロまで。こちらが重要です(笑)。

 

 今日の作業で、今年の収穫量が確定しました。顔で笑ってこころで泣いて…。不作でした。米価安とダブルでうちのめされ、でもなんともしようがありません(苦笑)。稲刈りしていた時の感じからすれば、平年並みではない気がしていたけれど、予想を下回ってしまいました。

 節約しなければいけないけれど、まず酒ッコは飲まなければ(笑)。

 

 そんなこととはお構いなしに、さて秋は、請求書のラッシュ。来るわ来るわ。狂うわー(笑)。