新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

掛西の同窓会

2012年04月30日 | 宴会ネタ

今年が19回目の静岡支部総会です。

総会は掛川で行われていますが、支部活動は最近始まったばかり・・・

年齢が高くなって会員も集りにくく・・・今回は過去最低数でした。

来年はどうなるのかね?

料理は、みんなが取りに行く前に撮影しました。

まずまずじゃあ

一番人気は・・・なんたって「寿司」ですね

続く


タケノコ料理

2012年04月29日 | 春ネタ

朝一番で「タケノコ」を頂きました。

早速~茹でてぇぇ~

我が家の可愛い「山椒の葉」を取ってきて・・・

味噌と合えて・・・

どうだ☆こんな感じで

これをタケノコと合えて完成です。

簡単でしょ

山椒の葉のピリリっとした感じと香りがなんとも言えないねぇ

これだけあったのに。。。あっという間に無くなりましたよ

こりゃあ、酒のツマミでもご飯の友でもOKだね


我が家の山椒の木

2012年04月29日 | おいしんぼうネタ

大きな山椒の木が3本あります。

これは鳥が糞をしたのから芽が出て大きくなったんですよ

あまりにも大きくなったので上を止めています。

3本の内の1本は朝倉山椒で残りの2本の1本だけが実が付きます。

いろいろ事情があるんだねぇ~自然界も!

花は全ての木に沢山咲いてました。

これが全て実になればと・・・

どうしてなのかなぁ?残りの2本!!


丸亀にて饂飩を・・・

2012年04月28日 | 四国・徳島

さて、最後の食事は鳴門の「丸亀」にて・・・

ここの名物は「焼き饂飩」です。

どかぁぁ~ん

はかなかなか

男性向きの・・・いや、女性でもほとんどが注文してましたね!

こんなに大きな器にぃ~もちろん、一人前ですよ

若いのはこれを

すかんとくすかん

こんなセットもあり・・・

私は冷たい饂飩とテンプラのセットを~

かすなすかな

この饂飩の腰がなんともねぇぇ

旨いのなんのってぇぇ

そして、この日の夕方には・・・神戸に向けて帰りです。

バスは鳴門から

はしくしはく

向かえ側には鳴門競艇が・・・

いすきかちいすか

雨の予報も帰りにはスッキリと晴れでした☆

ありがたいね!

今回は晴れの良い日に恵まれました。

当然、日頃の行いがね?

最後にお礼・・・何時も徳島ではお世話になりっぱなしです。

10月には静岡に来てくだされぃ~Y君、みんなで楽しい宴会企画しますからね!


タラノメとコシアブラ

2012年04月27日 | 春ネタ

どちらも山菜ですが・・・名前は知っていても形は知らない?

さあ、どっちがコシアブラかな?

んにんなにらなん

うん?

これはどちらもタラノメですよ♪

こんなに太くって食べ頃のタラノメって滅多に手に入らないですよぉぉ!

んまんなましなま

これが・・・コシアブラ

別名を「酒屋の娘」と言われています。

香りが何とも言えない山菜です☆

きはまくさはか

この葉の部分もとっても美味しくってぇ~

甘いし香りも良く、ビールにも合うんですよぉ

かんかんにかんに

こんな感じに揚げて食べてくだされぃぃ

旨いなんてもんじゃあ・・・

はぃぃぃ


鳴門大橋に・・・

2012年04月27日 | 四国・徳島

tyiytiyti

これが5回目だったと・・・

だが、こんなに霧が凄くって見通しの悪いのは初めてでした。

風も有り、髪はベッタリとして最悪でした。

すいといすんすい

人もあまり居ない・・・そりゃあ、そうだよ★

平日だったしね☆

はきはかなか

こんな時にしか撮影は出来ないとパシャリ☆

すしんついすん

帰りの頃には桐も晴れてスッキリしてました。

いゃあ~良かったぁぁ


なるほどね☆

2012年04月27日 | 気になるネタ

小沢氏一連の公判では、実際にはなかった元秘書とのやりとりを、特捜部の検事が捜査報告書に書いていたという、前代未聞の不祥事も発覚した。

 大善裁判長は、判決理由の読み上げで、小沢氏が土地取得公表先送りの方針や、4億円を簿外処理して公表しないことを了承していたと認定したが、元秘書との共謀の成立は否定した。

 小沢氏が土地取得のために提供した現金4億円についても、元秘書が「巨額資産の原資をマスコミなどから追及されないようにし、政治的不利益を避けるために、04年分報告書に記載しなかった」と動機を指摘し、虚偽記載を認定した。

 さらに、小沢氏が法廷で「知らない」「記憶にない」を連発し、収支報告書を「現在に至るまで見たことがない」と証言したことも、大善裁判長は「一般的に不自然な内容で変遷がある」「信用できない」と指摘した。



 つまり、「収支報告書への虚偽記載」や「小沢氏が簿外処理を了承していた」と認定しながら、小沢氏と元秘書との共謀については「成立しない」とした。「有罪」すれすれの判断だったともいえる。

 小沢氏も無罪判決を聞き悠然と構えていたが、「虚偽記載」や「自身の了承」が認定されると一転、こわばった表情に。法廷で展開した「秘書任せ」との主張は、ほぼ否定されたことになる。

 不可解に思える無罪判決の背景には、特捜部が見立てに沿った捜査を進め、虚偽の捜査報告書を作成するなどした、検察側の失策がありそうだ。虚偽報告書は、元秘書の供述調書などの証拠採用却下につながっている。


たらい饂飩

2012年04月25日 | 四国・徳島

んかにはんにに

そして、何時も最後に食べるのが・・・

この店「千力」のたらい饂飩☆

きはまくはきま

はぁ~い、熱々の出来たてぇぇ~

この出汁でズルルっと食べます

んすかなんか

夜の10時も過ぎてるのに元気に食べまくりです

いゃあ~うんまぁぁい!!

trurtut

と、言うことでした。

だいまんぞく