新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

ふぅぅ、ごちそうさまでした☆

2015年11月30日 | 京都

我が家の食べっぷりぃ   凄すぎますぅぅ

もぅぅ~お腹がパンパンですぅ

 隣のO家 イマイチ料理の減り具合が遅めだぁ

テンプラも残すようだし・・・

最後のご飯はお持ち帰りだ

珍しいことも。。。でも、昼が食べすぎだったからねぇ

 それでも、フルーツは別腹ってことですなぁぁ

そして、スマホ入れ・・・O家奥様の作品です。

わざわざ、風神、雷神の図柄で作ってくださいましたよぉぉ~素敵でしょ


年に一度の懇親会♪

2015年11月30日 | 行きつけの店

今年も残りわずかに・・・

この会も長く続いてますねぇ~何回目かなぁ?

25回以上はね

以前は夏と暮れとで2回の企画でしたが・・・

今年はめんどくさくなって、この会が暮れに向けて早めの忘年会と兼ねました。

お陰さまで、集まりが良くって~総勢で24名

座敷に14名でテーブル4名と~あらぁぁ~入れ替わりがあるし、遅れてくる人も居るし

なんとか格好付いたかなぁ


みかんの実の部分には?

2015年11月30日 | おいしんぼうネタ

冬になると特に意識せずに食べているであろうみかんだが、栄養についてはあまり知らない人が多いのでは? みかんに含まれる栄養は意外にすごく多く、効果的な食べ方をすれば、健康にも美容にも役立つ優れものだ。

 みかんの実の部分には、ビタミンCやクエン酸、房や筋には食物繊維、ポリフェノールの一種であるヘスペリジンが豊富に含まれる。

「みかんを3個食べれば、1日に必要なビタミンCが摂れます。一度に大量摂取しても排出されてしまうため、朝・昼・夜と分けて食べるのが効果的です」(料理研究家・栄養士の青木敦子さん)

 また、皮には食物繊維やカルシウムが含まれている。

「オリーブ油と一緒に摂ると、カルシウムの吸収を高めます。刻んだ皮とオリーブ油をご飯に混ぜる“みかんご飯”が手軽でおすすめです。

 他にも、皮は、刻んで料理に使うといいですよ。汁物やそうめん、パスタに入れれば、柑橘の香りがプラスされ、薬味のように使えます。餃子やハンバーグのタネに少量混ぜると、苦味が気になりません」(青木さん)

 みかんの橙色は、β-クリプトキサンチンという色素。理学博士の向井克之さんはこう説明する。

「10年前、発がん抑制作用が発見されてから注目されている成分で、抗酸化作用(アンチエイジング)、骨粗しょう症・糖尿病・動脈硬化・肝機能障害の予防効果が認められています」

 β-クリプトキサンチンの含有濃度が最も高い食べ物はとうがらしで、次に温州みかんとされる。

「一度に食べられる量で見れば、温州みかんがダントツです。脂溶性なので、乳製品と一緒に摂取すると吸収率が高まります。カルシウムも同時摂取できるので、牛乳やヨーグルトなどと一緒に食べるといいですね」


香箱蟹♪

2015年11月27日 | おいしんぼうネタ

金沢の知り合いから送られてきました。

香箱蟹・・・最近は新幹線開通で金沢は賑わっているようでして~

昔は感嘆に手に入る香箱蟹も高値になっているようです。 

 おぉ~玉子がぁぁ

            甘くって旨いですよぉ

こっちは、外子がたんまりぃぃ~でも、人気は無いんだよね


四国縦断の旅・37

2015年11月26日 | 四国・徳島

さてさて、延々と続いて四国縦断の旅

37回目記事の今回にて完了となります。 


この鳴門の駅から何回乗ったことか。。。

このスロッピーも最新式の機械に皮ってとてもスピーディーに快適な乗り物に変身しました。

 次回は3月に行く予定が決まっています

では


テンプラ旨いぃぃ♪

2015年11月26日 | 京都

続いては~テンプラです。

カラリっと上がって香ばしい香りも良いねぇ 

 海老が旨かったんだぁぁ

隣のO君ですが・・・昼間に食べすぎ、飲みすぎで~ちょいと元気が無い。

料理もピッチが上がらずでした。

トホホ

カウンター客は入れ替わり立ち代り、いろんな方が出入りして活気があって良いねぇえ


四国縦断の旅・36

2015年11月25日 | 四国・徳島

 帰るバスの時間調整で・・初めての場所に

ありがたいですねぇ~霜とのみんながあれこれと接待してくれるなんてさぁ

 景色は最高です

うん?サルが出没するんですかぁ

お店は 風の丘ルン ですって

 こんな看板もあったりと・・・年寄が多いかな

なんだか?

シンボルツリーってことで理解しました。

残念ながら店の中と飲んだ様子の画像はない・・・お洒落でしたよ

とっても混みあってました

何処から来たのかしら?なんて驚くような不便な場所なんですよねぇ

学びは多いなぁ