
4月後半から暖かくなり、草花も元気に育ってくれてます。
これは豆科の花で、よくシジミ蝶が遊びに来てます


これは柏の葉っぱ。
こどもの日の料理に使いたいなぁ

緑がとっても美しく、シジミ蝶の中にはこれを食べて育つのもいるんですよ。

これは蝶の幼虫専用ですね。
観賞用としても大活躍中

蝶って人間と違って食べる葉っぱはあまり選べないんですよね。
緑ならなんでもいいわけではないようで。

山椒はアゲハ蝶に大好評です。
毎年卵をお預かりしてます♪

あ、これは手前がキジョラン。
奥に見えてるのはミカンです。
昨年食べたミカンの種を植えてたら、芽がでたんです

こうみると、我が家は花より葉っぱですねぇ。
その葉っぱも幼虫達が遠慮なく食べていくしなぁ。
そんな事を思いながら水やりすると、クスッと可笑しくなってきます

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!


