
鶏大好きな坊
そう、食べられるようになったのは2歳を過ぎたころだったかな。
それまでは豚肉オンリーだったんですが、鶏肉の柔らかさ、皮のパリパリさに感動してすっかり虜になってしまいました(笑)
さて、今回はクリスマス用としてのチキン料理
ガスオーブンが壊れたままの我が家では、1羽丸ごとなんて到底無理
ちょうど、大きめの骨付きがあったので、試しにフライパンで焼いてみました

まずは、下味をつけます
米酢・・・10㏄
塩・黒胡椒・・・お好みで
このまま15分ほど置きます。
そしてフライパンを使って、粉も何もせずいきなりこのまま焼きま~す

あ、気をつけて下さいネ。
鶏の油って、結構はねるので強火にしすぎるとボッと炎が出ます
それにしてもデカすぎて
半分ずつしか焼けないの。

厚みもあるので、蓋もしながら20分かかりました。
ってことは、3本で1時間かかるのかぁ・・・
こりゃ大変だ
ガブッ
お酢の効果で柔らかさバッチリ
坊は豪快に1本食べちゃいました

パクパク食べてるのを見ると、また作ってあげたいしね~。
あ、そうそう、付け合せのサラダはラッキョ入りです。

薄くスライスして塩もみしたきゅうり1本とみじん切りしたラッキョ3個。
これにマヨサマを大さじ2杯ほど絞ります。

これだけなのに、お代わりしたくなる美味しさ
パリパリといい音出してましたよ~
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!

そう、食べられるようになったのは2歳を過ぎたころだったかな。
それまでは豚肉オンリーだったんですが、鶏肉の柔らかさ、皮のパリパリさに感動してすっかり虜になってしまいました(笑)
さて、今回はクリスマス用としてのチキン料理

ガスオーブンが壊れたままの我が家では、1羽丸ごとなんて到底無理

ちょうど、大きめの骨付きがあったので、試しにフライパンで焼いてみました


まずは、下味をつけます

米酢・・・10㏄
塩・黒胡椒・・・お好みで
このまま15分ほど置きます。
そしてフライパンを使って、粉も何もせずいきなりこのまま焼きま~す


あ、気をつけて下さいネ。
鶏の油って、結構はねるので強火にしすぎるとボッと炎が出ます

それにしてもデカすぎて

半分ずつしか焼けないの。

厚みもあるので、蓋もしながら20分かかりました。
ってことは、3本で1時間かかるのかぁ・・・
こりゃ大変だ

ガブッ

お酢の効果で柔らかさバッチリ

坊は豪快に1本食べちゃいました


パクパク食べてるのを見ると、また作ってあげたいしね~。
あ、そうそう、付け合せのサラダはラッキョ入りです。

薄くスライスして塩もみしたきゅうり1本とみじん切りしたラッキョ3個。
これにマヨサマを大さじ2杯ほど絞ります。

これだけなのに、お代わりしたくなる美味しさ

パリパリといい音出してましたよ~

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!


うふふ
み-さん家は、どんなクリスマスパーティ☆になるんでしょう♪
楽しみです(笑)
我が家は、まだ何も考えてないんです
作り手が追い付かなくて、超・超・超簡単なパーティ~メニューを思案中です(笑)
大きなモモですねー〓
三本で一時間かぁ
焼き上がった頃には初めのが冷えちゃいますね
みーさんお得意の土鍋使われては?いかがでしょう
表面キツメに焼いて土鍋で蒸し焼き
皮のカリカリは無くなりますが
もしくは、中華鍋なら三本入りませんかね〓
参考までに
楽しいクリスマスを〓
やっぱり熱々を、ワイワイ一緒に食べれた方がいいですもんね
うちのちびもチキン食べれるようになったので今年のクリスマスはチキンだぁ
お酢入れるとやわらかくなるんですね
試してみますね
今週大会があって、その準備に追われています。。。
年賀状も作成しなきゃ
来週はいよいよクリスマス
そうそう、メニューは簡単に豪華に見えるのがいいですよネ
あ~、それにしても問題はプレゼント
「サンタさん、何を持ってきてくれると思う
あはは~
サンタさんは来てくれるんでしょうか
中華鍋ですね
ペキンダックみたいに油をかけながらすると、皮もパリッとなるのかなぁ。
アドバイスありがとうございます
早速「蒸し鶏」まではやってみました。
思った以上にプリンプリンに仕上がるんですね。
味付けがイマイチだったので、これは再度挑戦します
他にも、色々試したくなってきました
そんなに食べられるようになったんですね
食材が一つ増えるだけで、グ~~~ンと料理の幅が広がりますよね
おめでとうございます
お酢はなんでもいいですよ~。
リンゴでも米でも
焼いてるうちにお酢の匂いも飛ぶので、食べてても気づきません
美味しいお肉を頬張って下さいネ~
おぉ~、1年の締めくくりに大会ですか
うぉっ
年賀状・・・すっかり忘れてた
明日は郵便局行かないと