これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

仕事前のアイドリング

2021年07月06日 22時22分20秒 | 健康運動指導士、インストラクターの呟き
股関節周囲の神経痛と蒸し暑さで睡眠不足が続く。
こんな時期、全身に力が入らない。
元気を出すには適度に身体を動かすのがベスト。

車に乗り、お散歩コースへ。
駐車場に到着!
車から降りる。
マスクを外して深呼吸。
胸郭を思いっきり広げて酸素を体内に注入。
それからゆっくりと歩きだす。
心臓をバクバク動かして大粒の汗を出す。



1㎞ほどの上り坂をゆっくり歩いた。
汗と共に疲労感が抜けていく。
悶々とした悩みも、自然の中に身を置くと小さなものに感じる。



運動強度は中程度



歩行距離は3㎞



疲労の残らない歩行時間



帰宅してシャワーを浴びる。
スッキリ目覚めた気分。
仕事前の軽い朝食



冷蔵庫に保管していた冷えた菓子パン


仕事への準備完了!




★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓ 
この星から旅立つその日まで身体も心もしなやかに!
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
あお・ぞら体操 あお・ぞらストレッチ

↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓ 
この地球から旅立つその日まで目標へ向けて、力強く、ひたすら前へ!
あお・ぞらフィットネス プランク&プッシュアップ

びわこランナーズ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。