これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

大きな一歩を踏み出すこと・・・

2021年01月22日 23時14分14秒 | 健康運動指導士、インストラクターの呟き
コロナ感染が怖くて家に引き籠っていたが、悪化するばかりの心身の不調を改善するため、勇気を出してフィットネスクラブに復帰された60歳代後半の女性会員様。

「肩こりが酷くて眠られへんねん。食欲も無いし。時々無性に怖くなったり自信が無くなったり悲しくなったりするんよ。」
顔の表情もかたく、少し痩せたようにも見える。

「肩が痛くて腕が上がれへん。アクアビクス、最後まで出来ないから途中で止めてプールから上がってもいい?」
かなり深刻そうだった。
継続不可能な場合、無理せず途中で切り上げて頂くことにした。

水に入ると重力から解放されて心身ともにリラックスする。
浮力のおかげで跳んだり跳ねたりしても、膝等の関節に体重の負担がかからず、全身の関節を大きく動かすことができる。
アクアビクスは軽快な音楽に合わせて行う全身運動、血液循環が良くなる。
手と足のコンビネーションの少し複雑な動きを習得しようと集中する。
人は何かに集中する時、心身の緊張がとれてリラックスする。

レッスン終了!
「肩の痛みが取れたし、こんなに足が上がる!出来ないと思ってたのに最後まで出来たことが嬉しい。」
ホッとしたのか、涙ぐんでおられた。

大きな一歩踏み出すことが出来た会員様。
初日は疲れ果て、3日くらい休養されていたみたいだが、3か月経過した現在、毎日運動しても一日寝たら回復するようになったということ。


夜のレッスンにそなえ、早めに夕食を摂る。
主食‥温泉卵かけ御飯
主菜と副菜‥惣菜売り場で買ったハンバーグ
デザート‥フルーツとチーズケーキ♬



仕事が終わり、家に帰ってホッとする瞬間。
深夜、お菓子を食べてしまう悪い癖
改善しなければならない。



引き続き、コンビニで買ったビスケット♪
熱いコーヒーを飲みながら、幸せな気分になれる瞬間。




深夜の夜食をやめ、早寝早起きをし、中断していた朝のジョギングを再開するという大きな一歩を踏み出せないでいる自分自身がはがゆい。

  ☆
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓ 
この星から旅立つその日まで身体も心もしなやかに!
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
あお・ぞら体操 あお・ぞらストレッチ





↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓ 
この地球から旅立つその日まで目標へ向けて、力強く、ひたすら前へ!
あお・ぞらフィットネス プランク&プッシュアップ

↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓
OGPイメージ

🌱🌸笑う門には福来る🌸🌱笑顔応援隊i少納言日記🌟

笑顔応援隊 iの世界三大美女👸👱‍♀️👩の一人、女官少納言の日記でございます🌿

🌱🌸笑う門には福来る🌸🌱笑顔応援隊i少納言日記🌟


 

↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓
大坪奈央♡アロハマナプアン&タヒチマナプアン 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu23324)
2021-01-23 16:35:47
こんにちは
毎回M見ちゃんが頑張っているブログを拝見していると
何だか私が53歳まで1人で思いのまま頑張って生活していた時のように思えてならない
仕事は学習塾を2か所で月木と火金が教室日だが他の曜日は実家の手伝いをし
夜中に生徒の宿題の採点や次回の学習の準備をして3時間くらいしか睡眠がとれなかった
その上、母が風邪ひきせき込むようになり私の家へ来て寝る時が有り母の看病に寝れず居眠りでブロックのタンクに突っ込んだ事も
それでも、53歳まで仕事しました車はM見ちゃんと似たような真っ赤のキャバリエで走り回っていましたよ
53歳で今の主人と知り合い再婚しました
どちらが良かったのか分かりませんが波乱万丈な生活を送って来ました
すべて自分1人でその時に思ったように生きて来たので悔いは有りません
M見ちゃんも自分の幸せを見つけて頑張って行っていらっしゃると思います
陰ながら応援しています
返信する
Unknown (5kgzo-ryo-)
2021-01-23 22:43:26
@fufu23324 fufu23324さん
あたたかいコメント有難うございます。
これまで、言葉にできないくらい御苦労があり、凄く頑張ってこられたのですね。
私は、弱くて神経質で不器用で生き方が下手なのです。
両親を看取り、息子も結婚。
これから自分の人生を生きるはずが、若い頃のような馬力が無くなり自信が無く、時々不安になることあります。
そんな時、blogを通して色々と励まされて、自分も頑張ろう!
と思います。
独りは気楽♪
でも、いろいろ相談したり心を許せる相手がいるといいなぁと思います。
これも縁ですね。
せっかくの人生、
悔いのないよう、自分の気持ちに正直に生きて行こうと思います。
これからも、blog訪問させて頂きます。
宜しくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。