これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

パクパク ( ̄◇ ̄;)

2012年10月14日 23時33分02秒 | イベント

仕事で疲れているから‥



言い訳けしながら、ランニングは、一月に数回。

今朝、運動不足のコボン(息子)と共に Bランナーズ 月例マラソン 10kmに参加させてもらいました。

今回は、コボンも私も目標タイムは設定せず

とにかく完走を目指すこと ( ̄Д ̄)ノ



スタート!

序盤から、心臓バクバク!

もう長い間、レース一ペースで走っていなくて、胸郭が硬くなり息が上がり内臓は虚血状態 ( ̄◇ ̄;)



無事、ゴール!

45分台だったと思います。

私の順位は後ろから二番目。

そして、整理体操 →事務局からのお知らせ





天気も良くて涼しいはずですが、私たち親子は熱中症寸前 (;゜0゜)

楽しかったのですが、疲れました (;^_^A



やはり、継続している人は強い!



子後から、健康運動指導士会県支部理事会の会議があり、その前にコボンと久々のランチ

久しぶりのランニングで内臓疲労‥

消化の良いうどんを食べました



は~!

明日は筋肉痛、間違いなし!



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あなたは、魅力ある女性ですヨ (浦島太郎)
2012-10-15 03:48:28
 『女』を、自身から排除して生きてきましたのですか?
 てっきり恋をしていると思っていました。

 私のできないことは、『子どもを生むこと』・掃除洗濯炊事の『掃除』と言ったら、もう子どもの居る娘が幼稚園の頃『走ること』と付け加えられました。
 長年勤務の病院で、院内を2回走ることが有りました。
 その一回を見ていた薬局の若い薬剤師が、『みんな見てみぃ~! 浦島先生、走ってはる』と騒ぎ出したほど走りません。
 小学校の運動会でビリ出なかったのは1回だけです。ひとり転倒でした。
 弁解ですが、タイムを計った順のレースでなく、当時は慎重順でした………。

 話を戻します、『20代の青年、最も恋をする世代、母も子離れして手を繋いで伝わる伴走者見つける準備・実行大事ですよ』
 こんなこと人に言える立場でないバツイチ(好きくない言葉)ですが………。
 恋はしてますよ!!!!!!『男・女でない、小旅行のTravel Friend伴操者』です………
 
 
 
 

から
返信する
誤字訂正 (浦島)
2012-10-15 03:57:50
 小学校の運動会でビリ「出」なかったのは1回だけです。ひとり転倒でした。
 弁解ですが、タイムを計った順のレースでなく、当時は「慎重」順でした………。

 誤「出」 正「で」

 誤「慎重」 正「身長」

 15日、ビッグ銭湯:温泉?
 16日、出勤して、14:30頃、懸垂へ
 
 登校しようとしたら、暗号要らない。連続だから??????

   
返信する
Re:あなたは、魅力ある女性ですヨ (5kgzo-ryo-)
2012-10-15 14:05:19
浦島太郎さん

有難う御座います
(≧∇≦)
そんな褒め言葉を頂いたのは、バツイチになって以来初めてす。
(若い頃は多少ありますが(^ ^)‥)

多分、世の男性の殆どは、私の事を女性として見てくれていない(T_T)

だから
そういう風に褒めて頂いたら、とても嬉しいです。

子離れは、いつでもOKです

子供って、次から次へと親に心配をかける生き物。

この私とて‥
未だにこういう状況ですから
同じ現世で生きる父と、天国の母をハラハライライラさせてばかりで‥

こんな私を、大きな心で包み込んでグイグイ引っ張ってくれる勇気ある男性、果たして存在するのか‥
(;^_^A
それが 問題だ~!
(^ ^)
返信する
みんな、魅力ある人間ですヨ (豊明国大使館)
2012-10-15 22:27:25
今朝から筋肉痛ぅぅぅぅぅぅぅ(泣)
ぜ~ったいにマラソンではなく

  M見ぶーとキャンプ

の影響やでぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
…ってコトは?
おりこうさんに「受講」したってコト!?
うん、自分で自分を誉めてあげよう。
(てか、今回もご指導ありがとうございます!!)

で…。
恋にしろ何にしろ、成功を祈ってますやん。
(写真の)N村さんが。
さらに、おまじないをかける!?N橋さんの奥様。
そんな願いをあざ笑うかのように後方で殴りあう(?)
N橋さんと、とよあけちゃん。
あぁ面白い、Bランナーズの人たち。
やっぱ人生「笑える」コトが最高の幸せなのダ!!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-10-17 10:55:07
豊明国大使館さん

とよあけちゃん

とっても おりこうさんでした(笑)

筋肉痛は二通りあり
一つは通常の筋肉痛。
これは2~3日くらいで緩和されますから特に心配無用。

そしてもう一つ
DOMS・・・
つまり遅発性筋肉痛。
これは要注意です。
長い間の無理の積み重ねで症状が出てきて、治るのに長い期間を要します。

まぁ
多少の筋肉痛は筋肉の超回復過程!
ますます強くなるのだと喜んでくだされ ♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。