まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

長野電鉄

2007年06月17日 | マッタリ風景

長野電鉄屋代駅(しなの鉄道屋代駅プラットホームよりのぞむ)。
昭和30年代(いやもっと古いかな)にタイムスリップした様な駅舎。
2007年6月11日撮影。




やっぱり、つまずいてしまいました。
昨日の対大宮戦は地元ラジオ局が駒場スタジアムまで出張してのライブ中継があったので、ラジオ観戦となりました。
前半に松下が退場となり、アルビは一人少ない状況で苦しい戦いを強いられ、後半はリードを許す状況に陥りました。
しかし、今年のアルビは一味違う、失点後のセットプレーで千代反田のヘッドで同点に追いつき、試合終了間際まで同点のままゲームを運んだのですが.....
あともう少しで勝ち点1が見えたと思ったら、試合終了間際に逆転ゴールを叩き込まれて試合終了。
まあ、退場者が出てゲームプランが大きく狂った中で同点に追いつき、あわや勝ち点を持ち帰れるところまで行ったのですから、不利な状況で頑張った選手を褒めるしかありません。
アルビは調子を上げると下位チームに足元をすくわれるパターンが多いのですが、今回もと思ってしまいました。
ぼやきついでに、Hアナウンサーが中継する試合は勝率が凄く悪いと言うジンクスがあります.......
気持ちを切り替えて、次の試合に集中しましょう。




上田電鉄乗車記の続きですが、帰りは長野電鉄へ乗車して長野へ戻りました。
しなの鉄道上田駅から屋代駅へ行って、長野電鉄屋代駅から須坂駅(屋代線)を経由して長野駅(長野線)へ向かうコースです。
長野電鉄と言うと、はるか昔学校の行事で木島駅(木島線-----現在は廃止されたそうです)から湯田中駅(終着がこの駅だったかの記憶は定かではありませんが)まで乗車したことがあります。
まあ、ちょっとした感傷旅行なのですが、その時の記憶自体がものすごく薄い状態なので、体験乗車と言った方が良いかもしれません。




屋代駅へ到着した長野電鉄の電車、折り返しで須坂へ行きます。


陽射しの強い午後に、長野電鉄屋代駅で電車の到着を待っていたのは当然私一人です。
この駅、殆どあばら家(失礼)ですが、昭和30年代を感じさせてもくれました。
さて、須坂方面から電車が到着して、折り返しで須坂へ向かいます。
この電車「3500系」と言う型式だそうですが、元々は東京の地下鉄を走っていた営団地下鉄3000系を長野電鉄が引き継いだようです。
びっくりしたのは、冷房設備が無かったことです。
昔の地下鉄車両には冷房設備はなかったから、そのままなのでしょうね。
でも、屋代線は緑豊かな田園地帯を走行するので、窓から爽やかな風が入ってきて、全然苦にはなりませんでしたけどね。
この路線、上田電鉄と同じで駅の数は多いけど、お客さんの乗り降りは少なく、多分赤字ローカル線なのだろうなと感じました。

さて、自宅に帰宅してから気が付いたのですが、屋代駅で撮影した電車をじっくり見ると、何と「木島行き」になっていました。
木島線は既に廃止されていますから、一瞬幻の電車???と思ってしまいましたが、多分行き先表示を変更している時にシャッターを切ったのでしょうね。
しかし、長野県の私鉄は、銀色に輝く車両がお好きなようです。




須坂駅は、屋代線と長野線が交差する交通の要衝なので、意外とプラットホームが沢山ありました。
車両基地もあったので、色々な電車を見ることができ、子供のお土産に車両の撮影ができました。
ただ、長野へ向かう列車との接続時間の関係で、ゆっくりと撮影できなかったのだが、残念です。
多分、子供が一緒だったら、一日ここで過ごしていたかも知れません。
須坂と長野の間は、どちらかというと通勤・通学路線と言った趣で、結構お客さんが乗り降りしていました。
この路線で使っている車両は「8500系」という型式で、元々は東急電鉄8500系だった車両だそうです。
通勤・通学路線にはふさわしい車両だなどと、変に感心してしましましたが、屋代線との対比が凄く感じられたこともあります。
長い初夏の陽射しがようやく傾く頃に、地下駅化された長野駅プラットホームへ電車が滑り込んで長野電鉄乗車は終了とあいなりました。




長野行きの電車「8500系」。
車内放送とかチャイムの音を聞いていると、東京を感じさせてくれます。
須坂駅で撮影。





須坂駅で撮影した電車。(以下の情報は受け売り)
長野電鉄オリジナル車両で型式名は「OSカー10系」、OSカーの語源は(Officemen&Students Car)だそうです。
写真の車両は2代目で、現在は引退しているようです。




須坂駅の車両基地の様子。
左側に小さく写っているのは、新型特急車両1000系「ゆけむり」(元小田急電鉄10000形HiSE)だそうです。





須坂駅プラットホームに飾られていた展示物。





須坂駅プラットホームの端っこに設置されていました。
しかし、室内は無人で誰でも入れそうなので、大丈夫なのでしょうか?





長野へ帰る寸前に向かいのプラットホームへ到着した特急電車。
長野電鉄オリジナル特急車両で「2000系」だそうです。





同じく2000系特急車両。
こちらは、車体カラーが違いますね。
長野駅地下プラットホームで撮影。