まったり風景

アルビレックス新潟のゲーム画像と、散歩写真+戯言のブログです。

メインスタンドからの眺め

2005年03月28日 | アルビレックス新潟
アルビレックス新潟のホームスタジアムは新潟スタジアム(ビッグスワン)だ。
スタジアムで観戦する位置は、サポーターの業界用語?で言う「メインの住人」である。
写真は、そのメインスタンドからの眺めだ。
試合開始前の両チームの選手を、ほぼ正面から眺めることが出来る。

メインスタンドからの眺め


この位置の役得は、選手をかぶりつきで見ることができること。
ただし、サッカーを見るには意外とNGな場所でもある。
当局の座っている位置は角度がないので、試合中選手の距離感がつかみづらいのだ。
上から見れば入っていないシュートが入っているように見えたりする。

私見ではあるが、サッカーを見て楽しむには、ある程度上から見下ろした位置がFBだ。
なぜならば、サッカーを立体的(選手の距離感が良く分かる)に見ることができるから。
だから、ビッグスワンでサッカーを観戦するのに一番FBな場所は、メインスタンド中央に位置する「シーズンパスSS」席になる。(しかも、殆ど雨があたることも無い)
ビッグスワンで一番お金が高いだけのことはある。

巷の噂では、メインスタンドは大人しいと言われている。
しかし、当局の回りは(自分も含めてだが)結構騒がしい。
当然  もするし、 も送る。
神戸戦のような審判には、引き上げて来る時にブーイングも忘れないでやっちゃう。 
時には「審判、何やってんだ、ぶっ殺すぞ」などという物騒な野次も飛び交うのだ。
ただし、サッカーをしっかり見ているだけの人が多いのも確かではある。