goo blog サービス終了のお知らせ 
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




今朝産直の帰り、納屋の方がなんだかいつもと様子が違う。
よくよく見ると


ハウスが破れてる~


昨日は霙、強風が吹き荒れました。
張って何年目か、とうとう破れた・・
でも心配はご無用、
いずれ近いうちに破れるだろうと注文済みでした。
しかも本日お昼に入荷しましたと電話あり、即取りに行きました(買いにか)

破れたビニール引っ張り降ろして~


新しいビニールの真ん中にロープ付けて引っ張り上げる

今日は昨日と打って変わって素晴らしい天気、こんな青空久しぶり~

破れないようにゆっくりゆっくりね。




全体に張れた。


黒いビニール紐掛けて今日はここまで。


明日は扉の修理。
余った分を切って扉の張り替えです。

育苗用なので小さなハウス、それでも張り替えには3万以上かかるよ。


にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

ハウスの張り替えが住んだので次は種まきです。
夏野菜が始まるよっ




コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« シロとまる湖 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 まるちゃんそ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (猫の妖精)
2015-02-07 18:37:36
ビニールハウス張りは力仕事で大変な作業ですね。
素人なので何処にどうすればいいのかさっぱりです。
細かい苗の作業もありますね。
前もって準備をしておかないと何も
始まりませんし。
やはりお天気も気になりますね。
成長して出荷までがどんなに大変か
やった事がありませんがマー母さん達は
日本の農業を支えてくれていて下さり
ありがうございます。
尊敬します。
 
 
 
Unknown (Gavi)
2015-02-07 19:58:27
貼り直すの大変そうにゃあ!
風弱いといいね!
もう夏野菜の種まきなんですね!
お野菜さんがんばっておっきくいっぱいなるにゃあ!
 
 
 
Unknown (のん福レオのお母さん)
2015-02-08 04:41:53
ハウスのビニール張りはこうしてするんですね。。
とても興味深かったです^-^
いよいよ、畑仕事の始まりですか。。
今年も実り多い年になりますように☆
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。