シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし




コロナ禍の中でも段々と規制緩和。
御茶会も開催されるようになりました。

お茶を習い初めて4年、一緒に初めた方は最初から不昧流の会に入られたので2年前に初伝を受けられ、この秋にはもう中伝前期を受ける資格がある状態です。
私はお茶はお点前が出来るようになればと友人に誘われて習いだしたので正式入会は昨年春のこと。
会員になったのでこういった御茶会に出席が可能になりました。
堅苦しい席は苦手だけどこれも勉強。
無理に着物👘でなくともスカートなら良いと言うことでした。

こういう御茶会も





伝受式は1も1月、着付け練習と思って着物もよいかも。
初伝のお点前は、薄茶、濃茶、炭点前の3種。炉と向こう切、隅炉のどれかで点てるらしい…
どういったお点前が当たるかはまだ先、先に初伝取られた方はコロナ禍で伝受式がなく、申込みだけで資格が貰えていました。
ラッキーとも思える😅
さて、どんな着物がいいか調べたらお茶会には無地着物がよいとありました。
紋入の無地着物あるけどピンク😓
昔のだからね。
メリカリで買おうかと検索したけど派手でも自分のが良いわね。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« マイナカード 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 市美展 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (おたかさん)
2022-08-28 18:36:26
こんばんは
dandy-hidechan52のおたかさんです

菅田庵でのお茶会、いいですねぇ
とても羨ましいです
 
 
 
Unknown (46uyann)
2022-08-28 20:25:27
おたかさん、さま
菅田庵見学されたことがおありですか?
昨年初めてお茶の社中仲間と見学に行きお茶を頂きました。
ずっと残していって欲しい建物ですが管理していくのは大変だろうと思いました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。