goo blog サービス終了のお知らせ 
シロとマー母さんの日々
お空組のシロ、くう太と まる湖や保護猫と日々の暮らし






<追記>携帯の方用に静止画もいれますね。




前日の白鳥の画像をスライドショーに編集してみました。
お時間ある方どうぞ



大きさどうなってるかな~?

BGMはこちらでお借りしました フリー素材H/MIX GALLERYさん

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )






昨年暮れから松江郊外の田んぼにタンチョウ鶴が飛来していると聞いていました。

地元の人がいい顔されないのはよくわかるけど・・

見たいよね なんたって30年以上振りらしい。

ということで行ってきました。
野次馬は私だけでなく2羽のタンチョウを田んぼの道路ぐるりと車が囲んだ状態

2羽仲良くエサをついばんでいました、飛ばないかな~って待ったけど飛びませんでした。












すべて望遠めいっぱい。
タンチョウの部分だけを切り取っています。

にほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )






昨日に引き続き白鳥です。
何せたくさん写したので。
昨日だけで300枚以上ありました(シロも合わせ)


画像にマウスオン・クリックで別の大きい画像になります。
<


これもマウスオン・クリックです。
<

以上白鳥はこれで終わりにします。
今度は晴れた日に撮影に行きたいですね。
2月いっぱいは居てくれるのでしょうか?

撮影から帰ったらシロがプランターでお出迎え。


どうも昨日は一眼の設定が天候に合ってなかったようです。


何となく画像が茶色っぽい感じ。


やっぱりちゃんと習いたいなぁ。

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へにほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン




コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )







1月は比較的に時間に余裕があるので念願の撮影に行きました。
ほんとならもっと早く行きたかったのですが、シロのことも気になって出かける気になれませんでした。

はい、松江の白鳥です。


左右2羽は昨年生まれた幼鳥でしょうね。


飛び立つ瞬間、難しい~


白鳥を美しく撮る、というのは一眼初心者には無理?


近寄って撮りたいけどカメラ持って近づくのは怖がらせてしまう
もっともっと遠くが写せる望遠欲しいなぁ


カメラの設定いろいろ変えて写したけどどうにも明るすぎたりぼけたり・・


曇りでもピントビシっと合わせるのはどこをどうしたらいいのかまだ模索中。


以上松江市に飛来した白鳥でした。

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へにほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン

昨夜届いたヒルズのL/d肝臓サポートカリカリ。
昨夜試しに食べさせたら食べたのです。
朝一番に病院に相談しました。
先生曰く、シロちゃんが食べられたら食べさせてください。
ただ急に変えるとお腹の調子悪くなったりして下痢することがあるので時間かけてということでした。
不味くて猫が食べない(嗜好性が強いと言う先生談)というヒルズのカリカリ、どういうわけかシロの好みにはあってたんですねぇ。
今までのカリカリに混ぜて食べさせてます。

コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )






最近雀が群れになってやってきます。
山に餌が無くなったのか?

渡りガラスも群れが来ています。
野菜が早速突かれています・・白菜の穴開けてました。
カラスはきもいので写しません。



これ以上被害が出ないよう脅ししなくちゃ・・
ってたいした効き目ないけどね~

こんだけ雀いたらシロも喜びそうだけど1日コタツに入ってます。
寒さに弱くなってきた。

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へにほんブログ村人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )






月に続いて鳥に挑戦。

今日の題材は青鷺、クリックで拡大です。
<

写真大き過ぎでしょうか、全身見れますか?





道路にしゃがんで写します、人が通らない内に・・
一眼持ってるところあまり近所の人に見られたくないんだなぁ

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へブログ村 MIXサバトラ猫 人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? blogram投票ボタン

今度は飛んでるところを写したいね。
この鷺、カメラの設定替えてる間に飛んでいってしまいました・・

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




朝晩涼しいですね、もう夏蒲団では寒いわ~

明日が雨ということで大根や蕪の種蒔きしました。
きっと何処の農家も蒔かれたのでは?一斉にできますぞ!

花が終わったハイビスカスの葉っぱ。黄ばんできた?
バッタが止まっていますがなんと言うバッタかな?

バッタやトンボのように手足がもげそうな虫は苦手です。
目も不気味だし・・


猫と影。

今日は写真も撮ってないしネタ切れ~

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へブログ村 MIXサバトラ猫 人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 

明日雨なら実家に行って来よう。
たぬきの写真が出来てるのに中々届けられない。
お盆のひ孫写真も届けたいし(かわゆす)

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )




31.7℃

今朝産直から帰るとやけに空がにぎにぎしい。
もしやと思って納屋にある燕の巣を確認。

昨年のこともあって記事にはしてませんでしたがずいぶん前に燕が孵っていたのです。

これは23日に写したもの。
人が近寄ると親鳥が逃げるので写真もしゃがんでこっそりです。
昨日も早朝から親鳥がキチキチと警戒する鳴き声。
見るとカラスが納屋に出入りしてるじゃないですか
キャーまた雛が捕られた?
大丈夫でした。今年は入り口からは梁で見えない所に巣があります。
燕も昨年懲りたのか?賢いぞ
シャッター下ろしたのは言うまでもありません。
燕の入り口窓も狭くしました。

雛は5羽です、マウスオン。
<>


今朝の騒ぎはカラスでなく巣立ちでした。
鳴き声がピーピーと大賑わい。
親子揃って記念撮影、マウスオンで雛です。
<>

右が親鳥かな?
マウスオンの画像から一眼に変わります。

今日初めて望遠レンズに替えて写しました。


これでいっぱい。


まだ自分で餌は捕れないでしょうね。


餌の催促かな?


毎朝カラスがカァカァ鳴くたびに燕が騒ぐ
畑から帰っても雛が無事か常にチェック。
それももう終わり、やれやれです。
巣立ちばんざ~い
無事に南国に渡れますように

にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ 人気ブログランキング主婦へ ポチっと応援よろしくニャ? 


コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




6月25日7時
たった今ショックな事がありました。
まだドキドキしています。

シロが燕を捕まえました

どちらのカップルの1羽かわかりません。

燕は巣があると猫を威嚇します。
数メートルどころか数十センチの距離まで襲い掛かります。
猫の恰好の獲物です。今朝も威嚇されて一緒に帰ったのですが(人間がそばにいれば大丈夫)その後また散歩に出て直ぐでした。

つばめは埋めてやりますが雛がいるカップルだと果たして全羽無事に育つでしょうか。
これからもこういうことがあるかもしれません。
猫はシロだけではないですから

昨日雛を載せたばかりでこんなことになてショックです

シロを叱ったけど本猫は納得しないだろうなぁ

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »