goo blog サービス終了のお知らせ 

どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

明日へ向かう人

2017年04月03日 | 音楽・芸能
栃木の雪崩で亡くなった高校生の一人が、
遺族の希望により、
角膜をアイバンクに提供することになったそうだ。

誰かの役に立ち、生き続けて欲しいという思いがあったのだろう。

映画「半落ち」(佐々部清監督)でも、
白血病で息子を亡くしたことを機にドナー登録をし、
骨髄を提供した少年を自分の息子のように思う場面があった。

他人の役に立つということは素晴らしいことだが、
私自身、自分や家族がその立場になったとして・・
提供できるかどうか自信がない。

逆に自分や家族が提供してもらう立場になったら
迷わずお願いするだろう・・・
考えてみれば、人間とは自分勝手なものだ。

ただ、この問題は簡単ではない。

・・・・・・・・・・・・・・・

東京では桜が満開だそうだ・・・

桜は、開花して、散るまで約2週間・・・
その2週間のために、1年365日、地中に根を張り
寒い冬を越してきた。

人間も同じだな。

いつ咲くかわからないが、
一日一日を大切にし、地中にしっかり根を張ろう。


<今日の一曲「明日へ向かう人」〜半崎美子>
↑YouTubeへリンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする