一昨日は歌声喫茶で楽しいひと時を過ごしました。
秋には体調も足底筋膜炎も良くなってきたので懐メロの会を探したのですが、近くにはないので幾つかある歌声喫茶の会の中で近場なので初参加しました、参加者は高齢者50名弱で、圧倒的に女性で男性は8名ほどでした。
女性クラッシック歌手のユーモア溢れる司会進行と、女性のピアニストの演奏で楽しいひと時を過ごせました。
以前入会していた歌の会とは違い人数も少ないので家庭的な雰囲気でした、途中の休憩にはコーヒやお茶や茶菓子が用意されて話も弾みました。
懐メロが大好きですが、歌声喫茶は若い頃は良く出掛けたので皆と歌うことは同じなので入会しました、曲目は「一月一日」「赤い花白い花」「五番街のマリー」「虹と雪のバラード」「雪山賛歌」「いつでも夢を」「高校三年生」他でした。
取りあえず好印象を持ったので来月も楽しみです。
今日は健康のため近くを歩こうかと思いましたが、残念ながら朝から重い雲が空を覆っているので仏像彫刻と生涯学習などへの応募などで一日過ごす予定ですが天気が回復すれば外に出たいですね。
秋には体調も足底筋膜炎も良くなってきたので懐メロの会を探したのですが、近くにはないので幾つかある歌声喫茶の会の中で近場なので初参加しました、参加者は高齢者50名弱で、圧倒的に女性で男性は8名ほどでした。
女性クラッシック歌手のユーモア溢れる司会進行と、女性のピアニストの演奏で楽しいひと時を過ごせました。
以前入会していた歌の会とは違い人数も少ないので家庭的な雰囲気でした、途中の休憩にはコーヒやお茶や茶菓子が用意されて話も弾みました。
懐メロが大好きですが、歌声喫茶は若い頃は良く出掛けたので皆と歌うことは同じなので入会しました、曲目は「一月一日」「赤い花白い花」「五番街のマリー」「虹と雪のバラード」「雪山賛歌」「いつでも夢を」「高校三年生」他でした。

取りあえず好印象を持ったので来月も楽しみです。
今日は健康のため近くを歩こうかと思いましたが、残念ながら朝から重い雲が空を覆っているので仏像彫刻と生涯学習などへの応募などで一日過ごす予定ですが天気が回復すれば外に出たいですね。
