気ままな遊び

自由気ままな記録

高尾山(陣馬山~景信山~高尾山)縦走

2020-03-17 | 山歩き

高尾山は良く耳にするが一度も行ったことがない、以前からチャンスがあったら登ってみたいと思っていたところ 今回Oさんから呼びかけがあり、参加した。TさんYさん私と何時ものメンバーである。天候の心配があったが 幸い晴天に恵まれて、長い縦走路を歩いてきた。朝5時町文化センター出発、登山口には7:20分ころ到着、和田峠 から登り始めた。前日の雪が残っていて一面雪に覆われといるところもあったが登山道は登りやすい。天気予報は 風が強いとあったが山は穏やかでさわやかであった。空気が冷えているので汗が出てこないじっとしていると寒くなるが 動き始めるとその冷たい空気が気持ちよい。途中景信山~高尾山と薬王院を経て午後2時30分ころ高尾山口駅に到着した。行程タイム約7:00時間、歩行距離約15km、久しぶりの山歩きで充実した1日を楽しむことができた。


和田峠までタクシーで行く,ここから歩きだす。当初は陣馬高原下までバスで行き

そこから歩く予定だったが急遽変更した。

 


前日の雪が残っているが登山道はサクサクの凍り道


上り20分ほどで陣馬山頂上に、アイゼン持ってきたがつぼ足で行ける


頂上は一面の雪で凍りついてた。


青空で風はない、空気が冷たい


360度の展望、富士山、奥多摩、丹沢など絶景が広がる


標識が新しくわかりやすい


頭雲隠れの富士山


神奈川の景勝50選とある


登山道の霜柱


奈良子峠につく


続いて明王峠茶屋


いい年寄りになりなはれとの詩句


底沢峠


標高733mの堂所山、平行移動での尾根道歩きは早い


間もなく景信山(727m)


人影なない(途中の茶屋はすべて休業)


ここで名峰富士山を眺めながら一服



山友のYさん83歳になります元気です。


大山、丹沢山塊方面


登山道は雪解けの泥んこ道で閉口した


紅梅が癒しをくれる


城山茶屋で昼食


東京ビル群の展望


昨年登った大山アップ


丹沢山塊アップ、馬鹿尾根は長かった話など思い出しながら、


高尾山に着きました。ここまで来ると人のにぎわいがある


紅葉平は高尾山の手前で通過した場所、紅葉時期は素晴らしいでしょう


不動尊は高尾山の一番奥の急峻な岩の上に建つ。



都会に近いのでにぎやかな観光地である。


薬王院本殿、世界平和、萬民豊楽、の祈願文、コロナ騒ぎ一刻も早く終息して欲しい。


立派な山門をくぐり下山にかかる


14時20分高尾山登山口駅到着


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を楽しむ

健康維持のため