goo blog サービス終了のお知らせ 

花百蓮(百姿鏡、魂の王女)、創価学会~~未来に向かって、花百蓮のブログ

花百蓮(百姿鏡、魂の王女)、(はなももれん)のブログです。池田先生から頂いた福智は私の信心の原点です。

1425・おまけの2ちょんまげカツラもあるけど

2025-08-12 20:17:05 | 日記
◆あのさあ〜ちょんまげカツラもあるんだけどね、
◆6月にさあ、椅子の上に置いてて、座っちゃって
◆潰れちゃったんだよね。
◆それに合わせて、もらった、長提灯と
◆オモチャの、十手。
◆さすがに、恥ずかしいけど、夜の防犯まわる時に
◆つければいいかな?
◆だってさぁ~今、外国人外国人多くて、余計に
◆私の、カッコが、怖いかな?
◆モヒカン頭は頭の真中に、カツラなんだけどね、
◆左側にモヒカンして、右側の頭に、
◆壊れた、ちょんまげのカツラ載せて
◆夜の防犯だったら、できるかも。
◆だってさぁ~、身体が
◆妖怪ご2だし、もとい←要介護2だからね。
◆外国人がいても。平気さぁ~
◆本当は、福助のタビの着てるのあるでしょう、
◆たまにはあれを着て防犯腕章・防犯タスキ・
◆トランシーバーともう1種類の防犯腕章つけて
◆パトロールしたいなあ。
◆婆さんのパトロール、控えごろ〜
◆外国人は、即刻、この姿の私を見たら
◆逃げていけ〜〜
◆外国人の反応知りたいな〜〜
◆あははははははははははははははははは
◆また、いろんなカッコで、防犯やるからね。
◆では。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1424・11・見よ、還著於本人の姿、近所の学会員をいじめ抜いてきた末路

2025-08-12 12:40:24 | 日記
◆A部さんとH←林の末路は遅くなってすみません。
◆今日は、ちょっと離れた近所の方で、学会員をいじめ抜いてきた
◆人の罰の現証←罰の姿を書きます。
◆長年、人のことを見下しては、学会員のデマを
◆作り、近所にいいふらし、後から、皆に、言った
◆ことか゚、デマだと皆にわかっても、
◆決して、謝らなかった、輩です、しかも、婆さんです。
◆どれだけ、性格か゚、腐っているか。
◆この、婆さんは、結論から、いいますと
◆最後は、近所から、嫌われ
◆息子さん夫婦からも、見捨てられ
◆孤独死で半年間、見つからなかった人です。
◆創価学会員の女子部か゚、数人住んでいて←10年ちょっと前で
◆当時は、女子部と読んでいましたね、今は、女子部も
◆女性部と読んでいますが
◆その、かわいい、当時女子部の方が、その婆さんに
◆新聞を見てください、と
◆あげようとしたら、アンタの名前なんて言うの何棟の何号室?と
◆聞いて、純粋だから、教えてしまってから
◆いろんな、出来事が、起きたのです。 



◆まず、1周間ちょっとたってから
◆外へ出ると、いろんな、知らない、男から
◆声をかけられるようになって
◆年齢は若い男から、じじいまでだっだこと。
◆気持ち悪いことに、
◆仕事から、帰宅すると、玄関前で
◆イタズラされており、いろんなものを、まかれたり
◆紙に、卑猥なこと書いてあったり
◆いくらで、やら●てくれるの?とか
◆それはそれは、ひどかったのですよ。
◆遊び人じゃないんだよ、私たちは、
◆警察にはもちろん、題目はたくさんの皆さんで
◆あげていました。
◆必ず、犯人が、見つかるようにです。
◆そして、犯人がわかったのです。
◆あの、ババア←おっと、もとい←あの名前を聞いたりした、
◆婆さんが、ネットでも流したり、
◆●●●号室の私と遊ばないと、広め、たり
◆他、してたことも、この婆さんが亡くなった後

◆1人の知らない男が声をかけてきた時に
◆どうして、声かけるんですかと怒って聞いたら
◆ネットとか、何とかとう、ところに
◆晒されていたということがわかりました。
◆何とかという店みたいなところに勇気をもって
◆電話したら、その店の店長?が、
◆婆さんの人が、何回か、電話してきて
◆女子部の住所と名前を話して
◆この娘は、遊び人を探してるから
◆ここへ行って、声をかけな、と
◆言ってたとのこと。
◆酷いよ。
◆でも、孤独死で、それから、1年たち、女子部を
◆いじめ抜いた仏罰以外ありませんね。
◆死んでも、地獄で苦しんでいるとおもいます。
◆女子部はまじめで遊んだりはしません。
◆必ず、死んでしまったた婆さんですか、
◆死んでも、してしまった、悪業は消えませんからね。
◆あたしだったら、気持ちとしては
◆首絞めもんだけどね。
◆本音でいえば、
◆このクソババア〜〜
◆だね。この、ヤロー、クソババア〜〜だ。
◆必ず、題目で
◆必ず、結果がでますからね。
◆よくよく、ご覧ぜよ。
◆皆の衆よ
◆よくよく、ご覧ぜよ!!!!!!!
◆まだまだ、つづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1423・防犯の功徳やります・百姿鏡は行く

2025-08-11 20:37:08 | 日記
◆介護が必要な私、心臓の手術をしていて
◆両膝変形性膝関節症であり、椎間板ヘルニアは
◆3回なり、3回入退院して、右足は指先から、腰まで
◆痺れて今年で17年になります。他にも、10本の指が
◆ヘバ―デン結節です。
◆その中で、防犯をやってきてますが、
◆やってる動画配信をします。
◆お笑い系のバカもやります。他、多種多様もやります。
◆故池田先生から、頂いた、詩のとおりに
◆現実に、最後の詩の「民に夢送りゆく使命あり」の
◆言葉を私は、現実にしていきます。
◆もう少しです。
◆アンチや又、嫌がらせも、出るかもしれませんが
◆必ず、御本尊様が、見ていてくれるし、
◆自分が人にしたことは、わかり安い言葉でいうと
◆自分に反射して跳ね返ってきますから、やった本人に
◆返ります。
◆これは必ずあります。しつこいようですが
◆人間の肉体か゚、火葬して、肉体は滅びますが
◆残るものがあるのです。
◆その残るものは、戸田先生は「我」といいましたが
◆一般的な言葉で、いうと、魂ともいいますね。
◆この魂に、肉体か゚ある時から、自分のした、行いか゚、
◆瞬間、瞬間、この魂しいに、刻まれて
◆残ります。
◆それで、来世も決まります。
◆戸田先生は、肉体は借り物だと言ってきましたね。
◆そのとおりですね。
◆だから、どうか、今、苦しんでいる人、いじめられている人
◆辛いでしょうが、自信を持って、題目をあげていってくださいね。
◆必ず、結果はでます。不思議な現証で、私の身体を
◆医師は、首を傾げています。
◆普通は車椅子だそうです。
◆御本尊様に感謝です。
では。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1422・どんでん返しの功徳、御本尊は全てを知っててくださって

2025-08-11 18:21:12 | 日記
◆私は、少年部時代から、御本尊様を
◆1人で守ってきました。
◆一人っ子の私でしたからね。
◆急変した、亡くなったた母が、
◆もう、仕事で忙しいから、御本尊様を
◆返すから、と、小さな仏壇に手をかけて
◆御本尊を巻こうとしたところを私は
◆母に精一杯の力で母の手をつかみましたが
◆今のヘビ―級の強い身体ではなく
◆まったく、細くきゃしゃな体でしたから
◆1回で、私の体が、吹き飛びました。
◆でも、すぐに、母ちゃんやめて〜
◆私の大事な御本尊様を返さないで〜と
◆必死の抵抗で、なんときゃしゃな私は
◆母の手を噛みついて、抵抗しました。
◆痛い〜と言って、母は私を殴る蹴るをして
◆勝手にしな〜と言って、仕事に行ってしまいました。
◆そのときは、私は、小学生でした。
◆おシキミも、9歳の小学生4年生のときから
◆片道歩いて行ったので、3時間ぐらいけて
◆買ったのが、はじめてで、それから、
◆約、60年以上、生樒(しきみ)を
◆買って、供え、切らしたことはありません。
◆この功徳も積まれてきたとおもいます。
◆少年部時代からのすごい宿命も
◆御本尊送りをしながら
◆全部、願いも叶いました。
◆小学生、中学生時代は貧血で、毎月、倒れ
◆月に、8回は保健室で寝ていたし
◆全校生の中で、私が1番、体が弱かったのも
◆今この年齢で、最高の格闘技をしてきて、
◆プロレス、空手、少林寺拳法、キックボクシング、を
◆今年で、38年間してきています、
◆学生時代の同級生の中で今は私が、婆さんでも
◆力も1番強い身体になりました。
◆また、1日に←4つ←水商売は大嫌いなので
◆引っ越し屋、結婚式場、ウェイトレス、マンションの掃除
◆お皿洗い、他を掛け持ちしてきて、
◆私は4坪ない、花屋をやり、3テンポに増やし
◆その売上が、2億円になりました。
◆その売上と亡くなった母が残してくれた莫大な遺産を合わせて
◆悠々と暮らせていけます。
◆すべて、宿命転換できました。
◆御本尊を御守りしてきたのはまだまだあります。
◆私は皆さん見たく、両親が、勤行、題目を教えて
◆くれたのではありません。
◆創価学会の少年部の会合に欠かさず出てから
◆当時の女子部の方に、自分から、りんの打ち方から
◆教えてください、と言って、教えてもらったのです。
◆何を、いいたいかというとね
◆宿業の深さは、個人個人違っても
◆時間はかかっても、必ず、必ず、
◆分かりやすくいうと
◆必ず、宿命転換できます。
◆私を見よ、私でさえ、身体が誰よりも
◆弱かった自分が、最強の格闘技をしてきて
◆今も、重症の要介護2が一度も、ヘルパーとか
◆頼まなく、自分でき、自宅でも、自宅にあるサンドバッグ
◆2つに毎日、蹴っています。
◆また、経済も、最後の晩年で、勝ちましたよ。
◆御本尊様はすべて見ていてくれていますから
◆御本尊様を絶対的に信じ切って、皆さんも頑張って
◆行ってくださいね。
◆私の結論は、使命は、自分の使命はね
◆今、いるところが、使命です。
◆使命の場所なんです。つくづく長年かけて
◆わかりましたね。
◆私見たく宿業が深いと、時間がかかるときが
◆ありますが、必ず願いも叶いますし
◆宿命転換、変毒為薬は必ず、出来ます。
◆では、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1421・結婚して今年で52年目になります。幸せ幸せ感謝です

2025-08-11 12:06:14 | 日記
◆今年で、主人と結婚して、52年目になります。
◆主人は75歳になりますが、髪の毛もフサフサで
◆体脂肪も、ありません。
◆結構、近所からも、学会、女性部からも
◆モテます。
◆また、私と同じく、若く見えます、
◆幸せの毎日です。
◆今現在は、私に、財産が、入ったので
◆タワーマンションを買うか迷っています、
◆一億円なら、7つ買っても
◆まだ、お釣りがきます。
◆今までに、子供食堂の4つに、200万円を寄付しました。
◆祈ってきた通りに、
◆歳とってからは、働かなくて
◆いいように、祈ってきたのと
◆折伏をしてきた、功徳です。
◆真面目に生きてきたし
◆祈った通りに、今は、好きなことを
◆毎日している私です。、
◆学会員を馬鹿にしてきた、日顕宗の
◆人や、学会員をいじめてきた人は
◆どんでん返しで
◆83歳になっても、掃除の仕事を
◆しています。
◆だから、人をいじめるな、といいたい
◆ですね。
◆では。また


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする