昨日は落合さんの講演会・・・・その数時間後にすべての出来事をひっくり返してしまうような出来事が

心が落ち着いたらアップします。
大好きな[ひすいこたろう]さんの著書
「漢字幸せ読本」
ひすいこたろう&はるねむ著
(KKベストセラーズ)より
【習う】
「なんのために勉強するのか?と子どもに聞かれたら、ひすいさんならどう答えますか?」って聞かれたことがあります。
うーん。なんて答えよう。たとえば、ゲームが好きで、ゲームばかりしている子ども。
その子はゲームばかりしていたおかげでゲームクリエイターになるのかもしれません。
その子にとってはゲームばかりしている時期は、最高の勉強だったわけです。
「うちの子は勉強しないで友達と遊んでばかり」という子は勉強はできないかもしれないけれど人間関係に優れた子に育ちます。
人間関係がうまいと、けっこう人はそれだけで幸せに生きれたりします。
逆に、小さい頃からたくさん勉強して育った子どもは、どんなものでも粘り強く集中できる子に育ちます。
となると、勉強ってなんだろう?・・・・あらゆる瞬間が勉強なんです。
勉強とは、知らないことを知ること。習うこと。
では、何のために習うのか? 『天使』 になるためです。
僕らは「真っ白」な状態で生まれます。
辛いこと、悲しいこと、嬉しいこと、いろんな経験を重ねることで「羽」が生えてきます。
「真っ白」な状態から「羽」が生える。それが「習う」という字です。
これから先どんなちっぽけなことでも、体験したことのすべてはあなたの羽の一部になる。
たとえ飛ぼうとして失敗しても、飛ぶのが恐くて止めてしまっても それは羽の一部になる。
悔いる体験を通してしか生えない羽もあるんだから。
悔いた分だけ、人は他人に優しくなれる。
すべては、あなたがあなたらしくなるための体験なんです。
そして、多くの人とたくさん出会うことで、その羽は少しずつ少しずつ変化していきます。
自分とは「年齢」の異なる人と出会い
自分とは「環境」の異なる人と出会い
自分とは「経験」の異なる人と出会い
自分とは「夢」の異なる人と出会い
自分とは「価値観」の異なる人と出会い
あなたの「羽」はたくさんの「異」なる人と出会うことで「翼」に変わります。
そしていつの日か、その翼で誰かを守る日がくる。
そのとき・・・・僕らは天使になるんです。
【出典】『「出会う!」技術』
ひすいさん・・・・すばらしい。思わず「うぅ~ん」と、うなってしまうようなすごい思考力です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます