ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ショウジョウソウ(猩々草)」 トウダイグサ科 

2015年09月12日 21時14分20秒 | 日記
  「ショウジョウソウ(猩々草)」 トウダイグサ科 ☆8月31日の誕生花☆
          花言葉は… 祝福・希望・仲間



今朝の最低気温は午前6時の17.6℃。  最高気温は午後3時の28.4℃。
真っ青な空に刷毛で掃いた様な薄い雲… 昼間は秋の空でした。 
夜になって雲が多くなって来ました。

朝、母の部屋の扉がが明け放されていて、そうだお泊りだったんだ(笑。
にもかかわらず、母の朝食(パン)を用意しかかって、そうだ泊りだったんだ(汗。
そして昼すぎ、今日は早目に風呂に入っておこうとすると妻が 「あんた見守りは?」
「お前、しっかりせえよ、今日は何曜日や?」 「あっ、土曜日じゃったね」(汗。
「お前、大丈夫か?」 「お婆ちゃんが居らんと何か調子が狂うんよねぇ」(笑。

   《朝散歩… 和泉中央新興住宅街 9.0km 12,865歩 2時間30分》
9時過ぎから散歩に出ました。 9時の気温は23.3℃。 絶好のお散歩日和。
もう秋と言って良いのかどうか迷うところですが、空は秋の空でした。
帰ってからテレビの広島×阪神戦を見ながら明日からの旅行の準備。
もう旅行に行く前から疲れました(笑。
野球も延長12回引き分け、こちらも疲れました(汗。

今日の花は 「ショウジョウソウ(猩々草)」 です。





この花を初めて見た時は驚きました。定年して散歩するようになり、
阪和自動車道側道の雑草の中に、この真っ赤な花を見付けたのです。
真っ赤な花と書きましたが、これが花では無かったので驚いたのです。
この植物は 「猩猩草」 と云い、葉の一部を赤く変化させて花に見せているのです。
花は中央の黄色い貧相なのが花です。 この葉は虫を引き寄せる為なのでしょうが、
植物の何処にこんな狡猾ともいえる知恵が有るのでしょうね。


それにしても “猩猩” とは何とも怪しげな名前ですね(笑。
“猩々” とは中国の想像上の生き物で、一説には姿は狗(犬)に似ていて、
非常にお酒好き、年中赤い顔をしているそうです。
赤い葉や赤い花、赤い生き物にしばしば“猩々○○”の名前が付いています。


この 「猩々草」、赤い花の “猩々袴”、クリスマスを飾る赤い葉の “ポインセチア”は
“ショウジョウボク(猩々木)” の別名が付いています。 
赤いトンボは “猩々トンボ”、目の赤いハエは “猩々蝿”…、
サボテンやモミジにも “猩々…” の名が付いた物が有るそうです。
原産地は中南米メキシコ辺りで、明治の初期に渡来したそうです。

散歩中に撮った赤トンボ、 「ショウジョウトンボ(猩々トンボ)」 です。
 
厳密に云えば “赤トンボ” は “アカネ属” のトンボの事で、このトンボは
“猩々トンボ属” で、正確には “赤トンボ” では無いのだそうです。 
でも、頭の先から尻尾の先まで真っ赤、これぞ “赤トンボ” ですよね。

※明日から木曽路の旅に出ます。 しばらく日記を休みます。


今日の歩数     12,865歩 (♪今は~もう秋~ 朝散歩)
9月総歩数    165,783歩= 116.0km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   3,873,347歩=2711.3km