ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ニラ(韮)の花」 ネギ科  

2015年09月04日 21時27分31秒 | 日記
            「ニラ(韮)の花」 ネギ科
          花言葉は… 多幸・星への願い



今朝の最低気温は午前6時の22.4℃。  最高気温は午後3時の29.4℃。
朝のうちは雲の多いお天気でしたが、昼前から青空が広がり、午後には快晴になりました。
久し振りにすっきり晴れました。 気持ちの良い暑い日でした。

   《朝散歩… 和泉中央新興住宅街 9.9km 14,150歩 2時間30分》
散歩に出た9時の気温は25.4℃。 傘を持とうか迷いましたが天気予報を信用して…。
帰る頃にはすっかり青空に変わり強い日差しが照り付けました。
それでも30℃には届かず、もう真夏の暑さでは有りませんね。
散歩中のラジオから、 「今日の11時過ぎに大津波を想定した“大阪880万人訓練”が有り、
携帯に緊急速報メールが発信される」 と、予め知らされていました。
その頃、公園のベンチで休んでいると携帯が ピロピロピロ~。 おっ来た来た(笑。
小さな子供と遊んでいたお母さん3人も何事かと携帯を確認していました(笑。
私の携帯には大阪府、堺市、岸和田市、そして和泉市から4通の緊急メールが入りました。 
駅やスーパーなど人ごみで一斉に鳴り出し、皆んなが携帯を取り出して確認している… 
そんな絵が思い浮かびました(笑。


今日の花は 「ニラ(韮)の花」 です。



餃子のたねやレバニラ炒めなどでお馴染み 夏のスタミナ食材ですね。 
ベーターカロテンやビタミンA,C,E、カリウムやリン、鉄も 豊富に含まれていて
疲労回復に効果があるそうです。 
この辺りでは畑一面の 「ニラ」 を見る事はありませんが、畑の片隅に必ず植えられています。 
こぼれ種でも殖えていくようで、畑とは縁の無い歩道脇などでも見かける事があります。



 
それにしても、あの匂いからは想像出来ないほど、清楚で可憐、綺麗な花ですね。
花弁は6枚に見えますが3枚は苞(ホウ)で、本当のの花びらは3枚です。 
拡大写真の幅広いのが花弁で、少し細長く見えるのが花を包んでいた苞です。
古事記では 「カミラ(加美良)」、万葉集には 「ククミラ(久君美良)」 として記されていて、
これらの呼び名が簡略され 「ミラ(美辣)」 になり… 更にそれが転訛して「ニラ」 と
なったそうです。 
古くから薬用として食べられていましたが、野菜として栽培されるようになったのは
明治時代になってからだそうです。

 
原産地は中国西部~東南アジアで、東アジアに広く分布し、中国、フィリピン、インド、
インドネシア、台湾、日本などで栽培されていますが、ヨーロッパやアメリカでは
利用されていないのだそうです。
最後の写真は花後の姿(1月)です。 ドライフラワーとして生け花にも使えそうですね。


    「ひげ爺の子供見守り隊日誌」 《4.1km 5,871歩 1時間30分》
今日の見守りは2時半(1.2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」


「そりゃぁ夏休みの宿題か?」 「そう、割り箸で作った額やねん」
「上手い事作っとるの~、額もええが中の飾りも秋らしゅうてええじゃないか」
「これは “ららぽ(ショッピングセンター)” で買ってん」(笑。

見守りの最後に3年生の女の子が2人連れ立って帰って来て、今日の見守りも終わりです。
見守っていた奥さんとこの子ら2人、そしてひげ、一緒に帰りました。
奥さんが 「夏休にどこかに行ったの?」 と、問いかけると、一人が 「秘密」(笑。
ひげが 「こいつ口が軽いけぇ、脇の下をコチョコチョとするとすぐ喋るでぇ」
「わたしくすぐられるとオシッコ漏らすねん」(笑。 奥さんが 「え~っ?」(笑。
「おっちゃんやママくらい(軽く)なら漏れんけどな~、お爺ちゃんやパパなら漏れる」
「お前、夏休みに行った所よりそっちを秘密にせにゃぁ」(笑。
奥さんと大笑いしながら帰りました。

今日の歩数     20,021歩 (緊急メール朝散歩+秘密が違うじゃろ…見守り)
9月総歩数     67,074歩=  47.0km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   3,774,638歩=2642.2km