goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸 西神中央 天然酵母パン教室「奥ちゃんの手作り工房」

神戸市の自宅教室で1998年からパンとお菓子を教えています。毎日の手作りの日々を綴ります。

抹茶ローフ

2021年01月27日 | #パン
今日も和栗モンブランデニッシュとブラックバトンのレッスンでした〜
前日に抹茶あんシートの折り込み過程を見たいというお願いをお引き受けして
レッスンの空き時間に用意していただいた生地とシートで作らせていただきました。
最後の仕上げを変えるだけでトップのカリカリ食感が生まれとても美味しくて映える食パンになりました。
インスタでこんな感じの苺バージョンを最近見たところでした。
ABCさんの1、2月のレッスンパンだそうです。
いろんなアレンジが100も200もあってパンの成形はこれでいいということがないなあ。
既成概念を覆すような発想やひらめき。
みんなどれだけ持ってんの!と言いたくなります。

さてと。3月はなにしようかなあ?



パンプキンブレッドとかぼちゃあんぱんのレッスン

2020年12月02日 | #パン
イーストパン2種レッスンでした。
今日は初参加の方がお二人。
とてもお上手でした❣️
昨日Tさんからいただいたベビーリーフと紫大根をサラダに。
とっても美味しい〜💕
昨日の花屋ぼたんさんにひと月前に作っていただいたテーブルフラワー。
テーブルが途端にクリスマスっぽくなりました。
明日からクリスマスシュトレンレッスンが始まります。
このお花と玄関のリースでグッとクリスマスムードになります。
お願いして良かった💕

娘と一緒に作るイーストパンドーナツ

2020年11月14日 | #パン
春先の自粛期間中に訪れた娘の手作りブームは再燃することもなく、いつも食べる人。
今日は作る?と誘ってみた。
イーストパンドーナツ。
久しぶりで美味しい。
購入した味の薄い世界一林檎は甘煮にしていたのでパンにのっけてみた。
白あんとカスタードクリーム。
林檎はどちらのフィリングにも合う。
ドーナツ食べたから林檎パンは明日食べよう〜

湯種食パンとキャラメルナッツスクエアのイーストパン2種レッスン

2020年10月28日 | #パン
湯種食パンはもっちりふわふわな出来上がり〜
リッチな配合のキャラメルナッツがけのこのスクエアブレッドも安定の美味しさ。
ご試食用に出来たての湯種食パンをカットするのは至難のわざ😅
キャラメルナッツは小形成形のものをご試食していただきました。
付け合わせはパンプキンスープと庭で収穫した柿と大根のなます。
7月からずっと4種レッスンを受けてこられたYさんとIさんはもうベテランの域です。
こんなに続けて集中レッスンを受けると上達も早いんだと気付かされます。
いろんな質問も増えて、本当にパンの事が好きなんだなあ。。
こうしてパン好きの皆さんが増えてくるのがたまらなく嬉しい😊