goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

賢者の贈り物。

2008-12-06 15:52:39 | サイクリング

「賢者の贈り物」といえば、O・ヘンリー。

昔、原語で読まされた人も多いことでしょう。

こんな話だったよね。

  

貧しい夫妻が相手にクリスマスプレゼントを買うお金を工面しようとする。

妻のデラは、夫のジムが祖父と父から受け継いで大切にしている金の懐中時計を吊るす鎖を買うために、自慢の髪を切って売ってしまう。

一方、夫のジムはデラが欲しがっていた鼈甲を買うために、自慢の時計を質に入れていた。

物語の結末で、この一見愚かな行き違いは、しかし、最も賢明な行為であったと結ばれている。

  

わが家で贈り物をするといえば、そりゃ私。

まあ、自分自身への贈り物が多いのが玉に瑕ですが、

今年最後の贈り物といえば、コレ!

  

Dvc00122

  

  

いやあ、また買っちゃった。

しかも、なくてもまったく困らないもの。

すでにビョーキの領域ですなあ。

ええっと、レーサーシューズだす。

ビンディングペダル対応ですね。

「お前さん、何になるおつもりだい?」

そんな心の声も聞こえてきますが、あえて黙殺。

 

「ペダルは高いのがいい」

「コルナゴなんだから、シューズもイタリアじゃない?」

サイクルフォーラムの社長のお言葉に、

ただただ身を委ねる私である。

  

何やらペダルを取り付けていただき、

社長の指導で脱着の練習。

ペダルとシューズを固定するわけで、

脱げないとコテンとひっくり返っちゃう。

  

Dvc00120

  

  

この惨事を「立ちゴケ」とゆーらしく、

私は怖くて昨夜も眠れませんでした(笑)

  

   

Dvc00123

  

いやあ、しかし、こうやってあらためて見ると、

なんか凄いね、この靴。

  

俺、一ヶ月前までは、自転車なんか全く興味なかったのになあ。

「ポルシェ買いたい」って喚いてた人なのに…

  

それがこのシューズですよ。

  

  

で、こんな出で立ちですよ。

  

Dvc00125

    

どこまで本格派やねん、と(笑)

  

ころっけの視線も、若干懐疑的に見えますなあ。

  

ってシミジミしていると、ピンポーンと。

「宅急便でーす、お届けにあがりましたぁ!」

  

  

さーて、今度は何だ?

  

Dvc00126

  

  

「お父さん、これ、食べられるもの?」

ころっけが

検査しております。

  

  

で、また懐疑的な目を私に。

    

「箱からペダルが覗いてますけど…」

  

Dvc00127

  

  

そう、また自転車。

賢者である私のチビへの贈り物。

  

ルイガノのクロスバイクでありますね。

RSR4とかゆーやつ。

  

Dvc00129

  

いろいろあって、フロントフォークはカーボンにグレードアップしております。

  

Dvc00131

  

  

車重は10キロ台。

これならチビでも乗りこなすことができるでしょう。

それにしてもなかなかカッコイイ。

 

私の通勤用もルイガノよりも数段上だ。

いいなあ…

  

とゆーことで、コルナゴのアルテ君と記念撮影です。

  

  

Dvc00133_2

  

  

  

   

って、自転車屋かい、ここは(笑)

  

  

Dvc00134

  

    

035

033


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、寒いですね~ (なるパパ)
2008-12-06 19:53:23
ドロップハンドルの自転車には必須アイテムですよ!無ければ困ります。。。( ^^) _U~~
ペダル、ウェア、シューズもバッチリですね~突っ込むところがありません
ビンディングペダル・・・慣れました?私も最初のころは数回立ちゴケしました、最近になってようやくなくなりつつありましたが2週間前にMTBでやらかしました。
春になれば子供さんとも一緒にサイクリングできていいですね~うちも受験生なんです、12月と1月で結果は出ますがほど遠いみたいです・・・くじまで行けばいいのですが
返信する
先日はコメントありがとうございました。 (ひろじー)
2008-12-06 21:33:32
とうとうArteにビンディングペダルを取り付けたのですね。おめでとうございます。
大事な自転車なので立ちゴケにはご注意ください。
私は通勤用のクロスにもビンディングを付けているのですが慣れたと思った頃にこけてます。
ルイガノですか、お子さんがうらやましいです。
返信する
いやー親子揃って700cクラスのレーサータイヤですか? (忠犬)
2008-12-06 22:15:23
うらやましいです。。。

うちの上司が本気で高い自転車を買いそうになっていて不安です。

「通勤できるだけの自転車で大丈夫」と言ってあげてください(笑)
返信する
>なるパパさん (HAPPYMAN)
2008-12-06 23:38:04
まったく隙のない出で立ちでしょ?
ですが、実物を見ると、
どー見ても、悪の秘密結社「ショッカー」みたい。
  
「キキーッ」とか言いそうです。
 
奥さんはころっけ以上に懐疑的で、
私のタイツ姿に「ズボン買うたげるから、近所を歩かんといて!」
  
何にもわかっちゃいねえよ…
  
追伸
 
くじ、ありますか?
うちの近くの国立かな?
チビも第一志望のようですが、
硬式テニス部がないとゆー点で、
少し評価が落ちてきました。
 
常に前向きなお方で、
まことに頼もしいです。
返信する
>ひろじーさん (HAPPYMAN)
2008-12-06 23:42:57
私はデ・ローザの方が、ずっとずっと羨ましいです(笑)
  
可処分所得がある時代に、ガンガン使っちゃいましょう。
 

昔の人は言いました。
 

「贅沢は素敵だ!」
  
実にいい言葉です。
  
で、慣れたころに、コケますか?
うーむ。
  
予想以上にさくさく外れるので、
ちょっと安心しているのですがね。
このペダルで巡航速度が上がるかしら?
 
明日辺り、寒天をついて、島でも行ってみようかな?
  
追伸
リンクさせていただきました。ども。
返信する
>忠犬さん (HAPPYMAN)
2008-12-06 23:58:28
チビも喜んでくれてます。
かなりスピードが出るので、嬉しいみたい。
それに軽いのがいいよね。
  
で、お宅の大将には、シクロバイクをオススメしたいなあ。
ロードレーサーとマウンテンバイクのいいとこどり。
で、ちょっとロード寄りって感じかな。
里山のポタリングでは最強のツールでしょう。
料理人さんにぴったり。
  
で、どーせ買うなら、軽いのが絶対にいいよ。
楽だもん。
  
って、それは「高い」とほぼ同義語なのですがね(笑)
返信する

コメントを投稿