いやあ、50歳だよ、俺。
今日がお誕生日。半世紀、やってくることが出来ました。よかった、よかった。
まあ、人生90年って時代だから、50歳なんてハナタレなんだろうけど、俺的には感慨深い。
36歳で心筋梗塞を発症し、一時、心停止。
電気ショックで自慢の胸毛が焦げちゃったってのが、得意のネタなアタシ。
昔はマヂでこう思ってたんだよね。
「生きて」「生きて」って、お前は心配性か(笑)
ひっくり返って休職して、通常の人事異動から遅れて上京したのが2000年晩秋。
2001年から書き始めたのがこれさ。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/e/0c43a3589bc6ee3881a62b9851bcd9a6
読み返すと、なかなかシリアスなことが書いてある。
例えば、2001年の年頭所感。
これってサラリーマンとして、どうなん?www
まあ、俺は基本バカだから、どうしてもショーブしちゃうところがある。
俺がやらなくてもだれかやってくれるんだから、無理しなくていいんだけどね。
とゆーよーなことを自分に言い聞かせて、発症後は生きてきたなあ。
http://blog.goo.ne.jp/19960408/d/20060324
まあ、最近はそれがすっかり板について、脱力するにもほどがあるって感じだけどねw
>
それにしても、よく50歳を迎えられました。よかった、よかった。
それもこれもみな、奥さんやショーネン、そして周囲の皆さんのおかげですな。
あっ、君もね(笑)
もとより今の仕事に何の興味もなかったアタシ。
もう30年近くやってるけど、職業人として特にテーマがあるわけでもなく、こだわりがあるわけでもない。
目の前のミッションだけは意地でもこなすってぐらいで、ただただ融通無碍な俺様です。
ただ、そんなテキトーな小生なんだけど、厄介なことに、非常に生硬な部分もある。
ふだんは「どのようにでもいたしましょう」なんだけど、いったん事を構えたら絶対に退かない。
そんな自分がよくわかってるし、怖い。
「どうなってもいいや」的な価値観が、それを助長させてる面もあるんだろうなぁ。
過去、どうしようもない事態も引き起こしてきました。
だからこそ今、いろんなことを考えて、ことのほか融通無碍を演じてるのかもしれないけどね。
まあ、いい年なんだから、その辺は改めていかなくちゃね。
ヘンなひかりものをぶら下げ、
そこにニトロを忍ばせ、
これからもニヤニヤしぶとく生きていくことにいたしましょう。
うふふ。
皆さんに支えられ、この日を迎えられました。
心より感謝しています。
どうもありがとう。
パクパク、もちを食ってやがったに違いないw
壮絶って感じではまったくなくて、ただただ不摂生のツケって感じです。
仕事は無理せず、ロードバイクは無理筋で。
週末、200キロブルベで消耗してきますwww
母上は身重な体で、三が日を過ごされたんですね。
壮絶な人生の一端を垣間見たような日記ですね。
無理せず、がんばりましょう。
正直、50歳を迎えられるなんて思ってなかったもんで、なんだか不思議な気分です。
当時、運動療法を薦めていただきました。
「トライアスロン以外なら何でもやりなさい」って。
そして今、チャリで徹夜で400キロ走るようなバカに成長を遂げておりますw
折々の岐路の際、アドバイスをいただき、感謝しております。
倒れたときのようなエクストリームな業務には近寄らぬよう、今後もふらふらと生きていくつもりです。
ショーネンも我々と同じ坂を登り、S先生とは今やしょっちゅうお話しを。
不思議な縁でございます。
一度、一献傾けさせていただきたく思います。
ありがとうございました。
新しい10年がいい10年になるといいですね。
ちなみに私ももう少しで還暦です。
一度お会いしたいものですね。
マリメッコのネクタイ、可愛かったでしょ!
凄く気に入ってます。
今日は靴下も、あの柄でコーディネート。
うちのエンジェルたちには馬鹿にされたけどね。うふふ。
今年も飲もう!
そして歌おう。
二つの会を大事に、混乱の時代を生き抜いていきましょう。
エイエイオー!
今日は思わずマリメッコのネクタイに心奪われてお祝いを申し上げるのを
失念してしまいました(笑)
今年もまたいーっぱい飲もうね~!