HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

「超大物」が釣れました!の巻

2022-10-09 17:47:00 | 釣り

今日も出航。

 
 
 
ゲンを担いで、前回のエソ祭りの際のデイトジャストからセイコーへ。
 
 
奥さんとワンコたちに見送ってもらって、「釣ってくるぞ〜」

 
 
大竹沖のポイントに着いた途端、ガツンとアタリが。
 
ただ、これは上がらず。
 
それでもすぐにまたアタリ!
 
 


 
60センチぐらいのハマチでした。
で、家で測ったら意外に大きくて、67センチありました。
 
 
で、ご機嫌でランチ。
広島っ子ならお馴染みのアンデルセン軍団だよ。
 
 
 


 
 
って、実はピカタは奥さんの手作りでした〜。

 
美味しいね。
 

からのこれはまた、かつて経験したことのないような引きが!
 
 
おいおい!
ずっしり重く、ドラグも鳴りまくり!
 
 


 
10分近くやりとりしてたのかな?
 
ただ、内心、気づいてました、ヤツだとゆーことを。
 
 
いやあ、引くはずよ。
 
はい、彼!
 
 


 
10キロ級のトビエイくんでした(^^)
 
お元気に帰っていただき、さらに頑張ったよ。
 
しかしSLJロッドなのにエイを釣り上げるソルティガは、実に素晴らしい。
こりゃ、これからも大事にしよう。
 
そしてしばらくやってると。
 
すると、ついにキターーーー‼️
 
 
待望のサワラくん!
 


 
ハマチよりも、もちろんエイよりも引かないけど、これを釣るために頑張ってきたのだ(笑)

ただ、これ、フォールで喰ったので、ガツンとしたアタリは感じられず。
上に食い上げてきてたのか、まるで軽くて、「いやー、エソだねえ。こーゆーのが典型的なエソのアタリなんだよなぁ」と(笑)

で、海面近くになって、あらら? YouTubeで見た、水面に顔を上げないとゆー、サワラの取り込み方を忠実に再現し、なんとか取り込みました。

ちなみにジグはいつものかめやオリジナルのアナライザーの赤金45gでしたよ。
 
72センチの「ギリ」サワラだけど、ああ、嬉しい。
 
 
そんな頃、奥さんはジミーちゃんとツーショット!
 


 
これまた楽しいことです。
 
 
このほかサゴシが一匹。
このバカブログで計5匹以上に適用される「夢のような」シリーズとはならなかったけど、今日もサイコーな誉丸でした。
うんうん。
 
 
 
 
 




追記
 
おうちに帰って、奥さんと捌きましたよ。
 
レオナはビクビク!
そりゃ、そうだよね(^^)
 



さすがサワラ、なかなかデカい!

 
 
コロッケはハマチに興味津々。
意外に大きくて、67センチでした。

 
 
ただ、アニサキス‼️

 
 
ギャア〜!
 

 
 
老夫婦はたまげてしまい、刺身はサワラだけになりましたとさ(^^)
 
ジミー画伯の本とポーズ!