goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

土鍋でマーボー豆腐☆韓国ご飯

2019-12-12 | 日記

おはようございます

朝から雨が降っていて暗いです

大雨注意報も出ました

変な天気ですよ(≧∇≦)

 

 一昨日食べる筈だったメニューを

夕べ食べました

 

 

土鍋でマーボー豆腐

このマーボー豆腐は数年前に

ブロ友さんに教えて貰い作るように

なりました。その方はフライパンで

作った物を土鍋に入れて・・・

何度も作っているうちに、最初から

土鍋で作りかこさん風に・・(´∀`*)ウフフ

普通のマーボー豆腐の作り方ですが

フライパンではなく土鍋で

豆腐は2丁写してますが

実際は1.5丁使いました

 

 

にんにく、ネギ、生姜、豚挽き肉を

炒めてお湯を150㏄

ガラスープ、醤油を入れ味を付けて

豆腐を切らずにそのままいれて

温まったら

 

水溶き片栗粉でとろみをつけて

ネギをかけて、ゴマ油も少し・・

出来上がり

熱々で本当に美味しい~~

 

 

焼き餃子

大阪王将の冷凍餃子です

 

 

  白菜サラダ

白菜の葉っぱ、水菜、カニカマ

きくらげを切って

 

ポン酢醤油にごま油を混ぜて

出来上がり

とっても美味しくいただきました~

 

 

 

韓国ご飯

12/9

2日目はホテルを朝9時過ぎに出て

地下鉄に乗り、行きたかった

イクソンドン(益善洞)へ

ここは、韓国の伝統家屋が立ち並び

ここ数年、お洒落なカフェが増えて

観光客が増えているとの事、観光客が

少ない時間に行きたくて早めに出発

かこさんはこう言う雰囲気大好き♬

 

 

 

かこさんも現地の人になりきって(´∀`*)ウフフ

かなり冷え込んだのですが

歩いていたらポカポカに・・・

 

次はお隣の町

インサドン(仁寺洞)

仁寺洞はたぶん7~8年ぶり

チョンさんとお揃いのマフラーを

色別で買ってルンルン気分です(笑)

ゆっくり街並みを散歩してランチを

する事に・・・

日本語でも書かれてます

 

 

カンジャンケジャン

(渡りカニの醤油漬)のお店です

日本人も沢山いましたよ~~~

 

 

 

 

ヤンニョムケジャン

カンジャンケジャンの他に

ヤンニョムケジャンがあり

お代わり自由です

マッコリやサラダや

卵スープ等が無料です

 他には小さいけど

チヂミもついてます

ほら、美味しそうでしょ?

昼間から呑みましたよ~~~(⌒▽⌒)アハハ!

ここでカンジャンケジャンは3回

ヤンニョムケジャンも2回お代わり

してお腹いっぱいに・・(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

ゆっくり散歩しながら地下鉄で2駅

またまた明洞に・・・

買い物(孫や娘の服など)を買い

かこさん大好きなロッテホテルの

ラウンジでコーヒータイム

 

 

ロッテホテルで綺麗なツリーを

見てたら、フロントの方が

近付いて来てくれて

写真を撮りますか?って声かけて

下さりお願いする事に・・

かこさんだけ、仁寺洞で買った

マフラーをしてます

チョンさんは、暑がりで室内では

マフラーはダメだったんです

2人してニコニコ(*^-^*)

 

 

その後はロッテマートで食品等を

買い、荷物もいっぱいになったので

ホテルに戻りちょっと休憩

いよいよ韓国最後の晩ごはんを・・

私は普通に韓国人が行く所に

行きたくて・・・

ホテル近くにあるお店に入ったら

最初はスーツ姿のサラリーマン風の

人が2~3組だけでしたが

あっという間に満席に・・

私は食べたかった鱈スープを

注文して、ビールを頼み

かこさん、待ち切れなくて乾杯の前に

一口飲んでしまいました~

あらためて、カンパ~~イ

 

お待ちかねの鱈スープ

グツグツ煮上がってます

やっぱり美味しい~~~

 

 

豚肉のコチュジャン炒め

これはチョンさんお勧めの一品

良く見ると軟骨も入ってます

どちらも美味しくて

またまた

焼酎も呑んで良い気分に・・・

お店の前でチョンさんとお別れし

その後一人でコンビニに行きビールや

翌朝の牛乳、キムチを買って

ソウルの空気を楽しみながらホテルに

戻り、シャワー後、また呑んでたら

いつの間にか寝てました(^^♪

続く

 

 

皆さん、今日も良い事がいっぱい

あります様に