イベント用革小物 2015-05-17 | レザークラフト イベントに向けて これが最終作品となる マウスパッド 一目一目手縫いした・・・麻糸の色も 生成・茶・ベージュの3色 その数 5枚・・・まぁ~時間のかかること 自分で使ってみて いいなと思ったマウスパッド それで 今回商品化してみた イベントで マウスパッドをお買上げしてくれた方に ささやかなプレゼント! 約10cm角の 印鑑マット フランスの地図と フランス語の文字の スタンプを押してみた ひとまず イベント用の小物作りは終了
暖色ラインナップ 2015-05-14 | レザークラフト いつもは キャメルやブラウン系が多いが 今回は暖色カラー この革の持ち手は どんなバッグに付くのだろうかと 思いをはせる 只今 イベント準備中~ 月曜・火曜は 教室だし・・・ そろそろ 限定教材が 届くだろうし・・・ 届いたら 急いで仕分けして 教室に間に合わせたいし・・・ イベントの準備 今週中には済ませたい!
臨時の体験教室 2015-05-13 | グラスアート 急遽開くことになった グラスアートの体験教室 長沼から来られたAさんの作品 あらっ?初だった? kecoさんの作品 いよいよ 来週に迫ったイベント 準備に本腰入れなくちゃ!
大人の手芸部 ~グラスアート~ 2015-05-11 | グラスアート 本日、木苺にて大人の手芸部を開いた 久々に グラスアート~♪ 今回のお題は 丸オーナメントのバラ 初グラスアートが3名、経験者が3名・・・みんな真剣! フィルムカット リード線貼り みんなの作品 (先に1名が帰り、画像なし) 大変よくできました!!
またまたデコパージュ 2015-05-11 | ハンドメイド 転写シートでデコパージュ → キャニスター シールでデコパージュ → 革タグ ペーパーナプキン&シールでデコパージュ → 手鏡 無心に 塗るだけの作業も これまた楽し~!
フリーマーケットのお知らせ & 革タグの袋詰め 2015-05-08 | イベント 開催日が 刻々と近づいてきた スタンプした革タグを 袋に詰めている いつもの英字スタンプのほか 絵柄スタンプも作ってみた
ハンバーガー 2015-05-06 | レザークラフト トレーに並んだ食材たち それで 作ったのが ハンバーガーのストラップ 孫たちからの リクエストのハンバーガー 事前に革を切り出して 準備してあった 連休中に泊まりに来ていたので みんなで作った 今シーズン初の 焼肉もした 長女一家、次女一家、母、我々夫婦・・・総勢13名・・・ 食べた! 遊んだ! 食べた! 作った! 食べた! 帰った!
ぬりぬりデコパージュ 2015-05-03 | ハンドメイド いずれ大人の手芸部でも やろうかと思っている デコパージュ 専用の接着剤を塗った上に ペーパーナプキンを貼り付ける 色々なもので お試ししてみた 木製のコースター&リンゴと馬はナプキンホルダー ウェットティッシュのケースに お菓子の空き箱に 食品の発泡トレーに 娘は幼稚園シューズに デコパージュしていた 孫は大喜びで 履いているとのこと ペーパーナプキンを貼り付けた上から 更にデコパージュ液を重ね塗りすると 防水になるので 使い道も広がる!
革の持ち手 2015-05-02 | レザークラフト ご依頼の持ち手が付きました! グラスアートに通う際の お道具入れ用バッグ バッグ本体は制作済みで 革の持ち手を付けてほしいとの依頼 しっかりとしたラミネート生地で 北欧柄のデザインも素敵!