goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

あれから1年・・

2011-07-25 20:28:18 | わんちゃんとゆかいな仲間たちの紹介
昨日の話しですが、三角公園にシーズー犬の「ランちゃん」が登場してくれました!






思いおこせば、1年前・・・・・いげのやまの発起人でもあるランチャンのお父さんの不慮の事故・・・・

「私は、思い出したくない思いですが・・・・・」・・・「今頃天国で、見ているかな?」・・・

当初私と、ランパパさん2人で、仲間を作ろうと!・・・「ただの仲間ではありません!」・・・


「社会に貢献出来る仲間達を!」・・・と・・・みんな、犬友仲間がいるので、「やってみる?」・・・と・・・


まずは、ゴミ拾いから!・・・・



最初の1年間は、人も集まらず、悪戦苦闘の日々でした!・・・・それから、少しずつ人が増え・・・・


レベルアップをする為に、草刈のボランティアも取り組んで・・・・現在は、たくさんの応援の元に支えられ、


現状維持を続けているのです!・・・・


ランちゃんパパさんとは、正直口ケンカもよくしました!・・・でも、「一番大切に思ってくれてたんでしょうね!」

「あれから、1年後・・・・いげのやまも少しは成長しましたよ!」・・・・と・・・・心の中で・・・・私は思います!


でも、平日、一人で草刈してくれていたのは、、私への負担を軽くする為に頑張っていてくれた事は、


言わなくても、私自身分かっていました!・・・・・


とにかく、「オレは喜怒哀楽が激しいけど、分かってな!」・・・と言うランパパさん言葉・・・・今でも、私は、「分かってる!」・・・と・・・・言いたいです!


あまり、思い出を書くと、寂しさが出てくるので、ここまでにしておきます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ランチャン!・・・・久しぶりの仲間達に「オロオロ」・・・・


確か、大好きな、おやつは砂肝でしたね!・・・・


もう1つ!・・・・○○肉の焼きブタ・・・・「人間の食べる物はダメだぞ!」・・・・










↓ミルク・・・・・ミルクも久しぶりですね!」・・・・最初は、強がりだったのに、ずいぶんおとなしくなりましたね!




みんな、ランチャンのことは、忘れていませんよ!・・・


今は、京都のど真ん中で、生活してるんだね!・・・







ランチャンも久しぶりに、ワンコ達から、激励をうけて、「タジタジ!」・・・・






ライムパパさん!・・・・連絡有難う!・・・・


おかげで、楽しいヒトトキを味わえましたよ!・・・・






何故かウメチャンまで!・・・・・






最後に、ランチャンパパさんが植えたオリーブの木・・・・雨にも負けず風にも負けず、


なんとか、元気に育っていますよ!・・・・・


やっぱり、みんなの笑顔!・・・・素敵でした!・・・・・

さぁ~・・・・あれから1年!・・・・・来週も暑い中みんなで、草刈だぁ~・・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

便利なようで・・・

2011-07-24 10:38:05 | 美化活動
今日も賑やかな河川敷・・・・・





ちょっと「うわさ」で・・・・・


この近くにコンビニが出来るかもしれないと・・・・・(あくまでも、うわさ話ですが)


この周辺、・・・確かにお店が無い・・・・コンビにが出来たら、確かに便利でしょう。・・・・


「コンビにが出来たら、嬉しいわぁ」・・・と言う子供達の意見・・・

「でも、コンビニ出来たら、ゴミが増えるかもしれないなぁ~」・・・と・・・・

「そしたら、1番にお店に行ってポスターを貼ってもらう」と・・・

「ゴミは捨てないでね!」・・・と、「絵を描くのを協力するわぁ~」・・・と・・・

「もちろん、お店の人にも協力してもらう」・・・・


「有難い子供達からの言葉ですよね!」・・・・

そう言う意見!・・・・嬉しいですね!・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






「子供達も見ているんですよね!」・・・何気ない周りの環境意識・・・・・






みんなが、気持ちよく楽しめる公園になるように、みんなで、頑張っているんですよね!






小さな子供に重たい水入りのペットボトル・・・・・


右に行ったり、左に行ったり、「フラ~フラ~」どこかに配達中!・・歩いている姿は、酔っ払いのような・・・


みんな、「クスクス」・・・・笑っていました!・・・・


動画なら、もっと、おもしろかったでしょうね!・・・・





何故か、泥の上にあった鳥さんの足跡・・・・・・


「私達はここで、生活している」・・・・


「川を綺麗にしてね!」・・・・と、話しかけられてるようにも感じました!・・・・・






「便利なようで・・・」・・・・でした!

いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

京都府長岡京市特別表彰

2011-07-23 17:40:46 | 出来事!
7月22日の京都新聞に、自治体の環境施策を、環境NGOさんが調査した2010年度の


「第10回環境首都コンテスト」で、京都府長岡京市の環境まちづくりが評価され、特別表彰されたと・・・・・


「いとこ汁」・・・」特産野菜を使った地元消費メニューを小学校給食で提供した取り組みが評価されたとか・・・・


「???私は知らんなぁ~・・・是非1度食べて見たいです」!・・・

確かに長岡京市の小田市長・・・・環境と、地域住民への信頼関係がとても上手に!・・・・


市長さんが表彰されて嬉しく思います!・・・・



そうそう、京都人は、環境、人に対して、とても協力的!・・・・


府民も市民もみんな、意識の向上が高いかな?・・と・・・・


京都独特の「お互いさんやからねぇ~」・・・・と・・・・・・


もちろん、森林地権者や、市民団体、企業も、とても協力的!・・・・


私達いげのやま、(スズメの涙)ほどの貢献しかしていませんが・・・・」・・・・


それを支えてるのは、地域個人住民の「小さな気持ち」では無いでしょうか?・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それは、さておき!・・・・


今日は、朝から、曇り空・・・・



「なかんか、涼しい!」・・・・・チョコット草刈でもしてやろうか・・・・・・


朝、パールママさんに会ったので、「急遽個人的に草刈をするので」・・・と・・こえかけ・・


しかし、どんどん、気温が上がり・・・・・!・・・・

このでも、暑い中、参加してくれました!・・・・・





ほんの、一部・・・・3メーター位まで、伸びてる雑草!・・・・気になって、気になって・・・・


でも、ここまで伸びると、刈るのがしんどい!・・・・茎は硬いし、払う力は、かかるし・・・・・





でも、なんとか、9時00から、12時00まで、100メートル「イヤ!」150メートルは刈ったかな?・・・・

道路に、はみ出てる草だけは、交通の邪魔になるので、何とかスッキリと・・・・・「暑かった~・・・やっぱり夏です」・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



草刈をしていると公園で、バーベキューをしている人達が・・・・・・

「こんな暑い日に、頑張って、やってるなぁ~」・・・・・と・・・・・・思いましたが、


「私達もこんな暑い日に草刈してるじゃ~ないですか?・・・」・・・・・

「納得、なっとく!」・・・・・





今日は、何故か、たくさんの方々から、「ご苦労様!・・・」っと声をかけられ、「途中でやめられないと」言う気分でした!

パールママさん!・・・・いつも、応援ありがとね!・・・・・想像以上に暑くなりまして、大変でしたね!・・・・

長岡京市の表彰話から、草刈話に脱線した出来事でした!・・・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!    



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

ボウフラ

2011-07-22 23:00:52 | 
ボウフラ・・・・(孑�砂または、孑孑)と漢字では書く・・・・


もちろん、蚊の子供・・・成虫の蚊は、夏の代表のかゆ~い虫とも言えるのでは・・・


でも、刺されると、かゆくて、かゆくて、いやですよね!・・・


今日は、蚊ではなく、その子供の「ボウフラくん」です・・・・


雨が降って、水たまりには、知らない間にボウフラ達が・・・・ウヨウヨ・・・


数日で、脱皮して、大人の蚊に!・・・・


雨水で溜まったバケツの中に、ボウフラが・・・・


水温40度ぐらいでも、へっちゃら・・・


水の水面と底を、「プヨプヨ」上下に泳いでる・・・・


人の気配を感じると、水底で、一時待機!・・・・・「シ~ンと」・・・・

人間は騙される・・・・・「ただの、雨水やぁ~」・・・と・・・・


しかし、水中では、たくさんのボウフラ達が、潜んでいる・・・・





スポイドで、1匹のボウフラを採取して、観察!・・・・・


「ポトリッ」・・・・と1滴の水滴の中で、泳ぐボウフラ・・・






「ボウフラくん!・・・この、水滴の中からは絶対に出ることは出来ないでしょう!」・・・

ボウフラくんにとって、空気と水の境界線は、脱皮する時にしか、突破できないでしょう!・・・






「ボウフラって、たえず動いてるし、写真撮るの難しいなぁ~」・・・


「ちょっと、おとなしくしててくれ!」・・・



でも、水滴の中で、一生懸命泳いでる姿は、なかなか、おもしろい!・・・


世界一小さな水の水槽って、感じ!・・・・・・






ボウフラ達・・・・成虫になれば、人間や、動物から嫌われるが・・・・・・


基本的に、何故、嫌われるか?・・・・血を吸った後が、かゆいからだ!・・・ただ、それだけ・・・・

その他は、耳元で、「ブ~~~ン」と・・・・それと病原菌かな?・・


せめて、花の蜜でも吸ってくれればいいのですが・・・・



しかし!ボウフラ達は、メダカなど、小魚達の自然の食べ物・・・・・


無くてはいけない存在でもあるんでしょうね!・・・・それが、自然界の法則・・・





とにかく、野外で、水の溜まっている所には、ボウフラが発生する。


蚊が卵を産みつけると、他の蚊までが、引き寄せられて産卵をしにくる・・・・・

カンカン照りで、日照りが続くと、水が乾き、ボウフラの発生も減り、


雨が、降った数日後には、蚊が発生するのでしょう!・・・・・


ボウフラの観察でした!・・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ

今日から夏休み!しかし自転車故障

2011-07-21 20:44:47 | 出来事!
今日の散歩で、ブラブラしていると、最近ひと気の少ない三角公園・・・・ここんところの天候で・・・


穏やかな散歩中・・・・


遠くの方で・・・賑やかな声が・・・・・


今日は、平日の木曜日・・・・???


「そうかぁ~・・・子供達は今日から、夏休みだ~」・・・・・


これから、朝は賑やかになりそうだなぁ~・・・・・


草刈も、草の勢力に、勝ち目なし!・・・・刈っても、刈っても伸びてくる・・・・


ゴミのポイ捨ても、たくさんのみなさんの協力で、綺麗な状態・・・・

今日は、レモンちゃん!ナッツ!ルーク!チョコちゃん!サスケくん!モモチャン!と一緒に


ワンワン会議・・・・子供中心ですね!・・・


さんぽで、ワンコも嬉しそうですが、なんと言っても、子供達の「ニコニコ顔!」・・・・


まちに待った夏休みの到来ですからね!・・・・



朝、時間が無いので、一足早くかえります~・・・・・仕事に行かなければ・・・・


「あ‘っ!・・・・ゲゲッ!」・・・・


自転車パンクしてる!・・・・・・


時間が無いのに!・・・・・会社まで、自転車で、10分!・・・歩いたら、20分・・・正門から、仕事場までは10分!


現在8時00出勤は8時30分・・・・・「どうしょう!」

しかも、今日にかぎって、2台ある子供の自転車がクラブで、居ない!・・・「予備自転車全滅!」・・・



車では、入門がややこしそう!・・・・仕方ない!歩いて行こう!・・・・


超早足で、ウォーキング!・・・・・


汗だくで、超ギリギリセーフ!・・・・・


とんだ、災難!・・・・・






仕事を終え・・・・・会社の自転車置き場・・・・「あ‘っ!・・・自転車無いんだ!」・・・・帰り道・・・・長い道中でした!


とにかく、明るいうちに修理しないと・・・・・・!


朝会った、レモンちゃんとサスケくん!・・・・どうしたのと・・・・・

サスケママさんが、予備の自転車あるし、今後困ったときは貸してあげるよ!と・・・・・


「頭に入れておきます」!・・・・

チューブを外して、パンク穴を探して????


「あれ?・・・・空気漏れてない?・・・・」まさか?・・・・・


「虫ゴムが破れているだけかぁ~」・・・・・


必至でタイヤを外して損をした!・・・・






とにかく、朝1時間の犬の散歩・・・・プラス・・・会社往復1時間のウォーキング!・・・・


「もう、今日は、夜のワンコの散歩は今日は、行きたくない思いです!」・・・・・



実は、先日・・・・ブログ仲間の「てしてしアールちゃん」ブログで、ちょんさんと自転車故障の話しをしていた矢先です!

私のところへ、飛び火ひてきたのかなぁ~?・・・・・




いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!   



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ