
朝の露も、植物や、昆虫、動物達の水分補給・・・・
一滴の水滴も、貴重な資源!・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新米の季節!・・・・・

涼しくなってきた、秋の訪れ・・・・・・
寒がりの

たまには、放浪の旅にでも

旅に出るには、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、いつも美味しそうに


あれは、塩むすび(塩だけのおむすび)ですが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が、美味しいと思う、(おかか梅)

一般的ですが、私は、この方法が好きです!・・・
まずは、おにぎり1個分の材料・・・・・
1・米1合・・・・・
2・かつお節・・・
3・梅干・・・・
4・塩・・・・・
たった、それだけです!・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作り方・・・(おいしい、米の洗い方)
米・・・・今回は、京都産のコシヒカリ・・・・しかも、新米とれたて・・・を頂いたのでそれで挑戦!
米を洗う時は、最初に多くの水を入れて、すぐに捨てるのが基本!・・・・

米は、1番最初が、吸水しやすいから、早く水を捨てないと、臭みが吸収され、旨みが、減少する。
ミネラルウォーターでも良い・・・・(もったい無いから、私は、しませんけど)
軽く、優しく、米を洗い、決して、「ゴシゴシ」洗わない!

米が泣いている!・・・・・優しく丁寧に!・・・・

流水で、4~5回程度洗う・・・・
絶対してはいけな事は、米を洗剤で洗わない!・・・

でも、実際、洗剤で洗った人もいるそうなんで・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かつお節と、梅干を最初に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

米1合で、1個の、おむすびなので、

に、ラップをひいて、待機!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

炊き立てのアツアツのご飯を、「ドバッ!」と、入れる!
「手で触れないように」・・・・・(手の雑菌が入らないのと、長持ちさせる効果あり!)
そして、中心に、おかか、梅干を爆弾の火薬を入れるかのように、そっと、入れる!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あとは、外側に、味塩を、ふりかけコーティングする・・・・!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そのまま、ラップで、軽く、

「ハイッ!・・・出来上がり!」・・・・・デカイ、裸の大将おむすび(爆弾おにぎりとも言う)の完成!・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは、十分冷ましてから食べる方が美味しいかもしれません!・・・・
朝に作って、「お腹がすいたなぁ~」という時、自然の中で、食べる

とても、シンプルなんですが、普段なにげなく食べてる米が、こんなに美味しい食べ物だったんかぁ~と
トッピングに、味無し海苔を、ガスコンロで、炙っておき、別に持って行っておいてもいいです!
納得させられます!・・・・

そして、お百姓


今回は、新米のコシヒカリだったので、香りと、粘りが、とても良く感じました!・・・・
(私は、コシヒカリの古米の方が、好きですが・・・・・)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特に、

みなさんは、どんなおにぎりが好きですか?・・・・・・・
デカイ!・・・おむすびと、犬用おむすび、でも持って、放浪の旅に出かけようかなぁ~・・・・・・裸の大将おむすび(爆弾おにぎり)でした!・・・・・・
追伸・・・・この、3連休・・・ブログ更新がとだえるかもしれませんが、ヨロシクお願いします!・・・・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!

(2個クリッ・・・・



にほんブログ村

ちょっと前までは、おかずを一生懸命
作っていましたが、最近は
おにぎりだけでも十分♪
面倒なので、うちでは残りご飯に
具材を混ぜて(高菜や昆布やら…)
おにぎりにして冷凍しています。
急にどこかにでかけたくなったら
チン♪して、お弁当の完成!
お米万歳!おにぎり万歳!(^-^)
冷凍おにぎりかぁ~・・・・
いざ!って言う時、レンジでチン!・・・
便利ですね!・・・・
さらさらぴこさんも、米が好きそうですね!
有難うございました!
いろんな具が入ったおむすびも美味しいですが、
私はたらこのおむすびが大好きです♪
山の専門(山の事なら何でも知ってる)ポレポレとうさんにも爆弾おにぎりを是非作って頂きたいと思います!
たらこおむすび・・・・私も、大好きです!・・・
コンビにで、おにぎりを買う時は、とりあえず、焼きたらこ、おにぎりです・・・・・
たらこの塩加減が、おむすびに合うんですよね!
有難うございました!