
🍃アクア・・・水槽の苔には悩まされる水草🍃アヌビヤスナナちゃん
3週間ぐらいするとこんな感じに・苔で真っ黒くろすけ~!
水槽内はブラシで磨けば苔は取れますが
水草は沢山の葉っぱが付いてるので葉っぱ一枚一枚に苔が
一枚一枚手で掃除するのも大変!

🍃そこで登場するのが木酢液
木炭を作る時に出た煙を冷却した時の水溶液
酢酸のアルコール系・・😫とにかくめちゃくちゃ臭い
それを水で2~3倍に薄めて水草を洗います

🍃注意点・・・
とにかく臭いのでビニールの手袋をした方が良いかも・・一度匂いが付くとなかなか取れないので・・・
水草を付ける時間は短時間で!1分位を目安に・・・以前長く付けすぎて枯れたことが有ります・・
🍃

🍃水槽ビフォーアフター
透き通ったクリーン~!水は少ししか交換してないよ・・・
でも20リットルはこうかんしたかも・・
そして水槽のガラスを磨いただけ・・
バクテリアのおかげで水質も良さそう雰囲気

🍃アヌビヤスナナさんも
こんな感じにきれいになりました~!

🍃やはり木酢液は臭いけど便利だなぁ~・・・
・・・・・・・・・・・・・・
🧑🍳男の朝ごはん・・・小麦とライ麦の粒をまるごと挽いた胚芽やふすま等を含む全粒粉 の食パンを焼いて・・朝から「アジフライ揚げてアツあつ
麦の恵み全粒粉入り食パンと海の恵みアジフライサンド」!

🍽️サイコロ塩タン・・・これ冷凍ものですが結構美味しい~
フライパンで焼きながらバーナーで炙って

🥗今回は男のサラダ・・・マカロニとスパを入れたコラボ!
こうおいうのも食感の違いが美味しい~

🦑もう今がぷりっプリで大型のホタルイカ・・・
春の旬です・・・ホタルイカは特大が最高~!

🌳自然の、恵みに感謝してごちそうさまでした!