これ、何だかお解かりでしょうか?・・・・・・・
毎日環境ボランティアで、ゴミ拾いしていると、たまに珍しい物も見つけます、
最初犬のおやつで
ワンコ達が好きな、砂肝の乾燥した、おやつが落ちてる?・・・
って、思いました・・・・・・・でもよく見ると、
・・・・・何だか変?・・・・・・
・
・
・
ここからは、グロテスクな画像なので、最初に言っておきますが、
見たくない方はご遠慮ねがいます・・・・・!・
・
・

・
・
・
・
・
・
「うらめしやぁ~」・・・って、訴えてるコウモリの幽霊・・・ではありませんが、夏も本番!
夏と言えば肝試し、幽霊、心霊写真、お化け、・・・・・
「テレビでもゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~」・・・←コチラから
おもしろい幽霊警察官ドラマですね・・・・・
・
・
以下参考迄に・・・・・・・
2012年大阪のお化け屋敷といえば、「ゆびきりの家」・・・公式サイト←コチラ
(サイト内のムービーは怖いですよ)・・・
・
京都は「東映太秦映画村お化け屋敷」・←コチラから
ひらかたパークのお化け屋敷・・・←コチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと、見つけたお化けコウモリ・・・・・・↓・・・・
「うらめしや~」
・・・・って、言ってる感じにも・・・・・・・
コウモリと言えば、ドラキュラ・・・・・のイメージ・・・・・
でも、こうもりは、ほとんどが人間の血を吸いません・・・・・
血を吸うコウモリは、ほんのわずか・・南米に生息するチスイコウモリは、家畜などの血を吸う事も・・・
ほとんどが、昆虫や、花の蜜を吸っているかわいい生き物・・・・・だから、見かけても驚かないでね・・・・
画像フリーです。
・
・
実は、先日こうもりのミイラを発見しました!・・・・・・
ミイラと言っても、乾燥しているだけですが・・・・・・・
コウモリ・・・・・
コウモリは、洞窟や、山の崖などの暗闇に住んでいるイメージがあるのですが、意外と、住宅地で多く住んでいますね、
よく、夕方なんかに、空を見上げると飛んでる姿を見かけます・・・・
街中では、工場や、住宅の狭い隙間で、繁殖をしています・・・・
なかなか、こうもりの住みかって、分かりにくいのが現状です・・・・・・
でも、コウモリの巣の下には、黒いフンが沢山落ちていますので、フンを熟知している方は居場所分かると思います・・・・・
おそらく、このコウモリは・・・子供でしょう!・・・・乾燥した状態で、25mm・・・とても小さいです・・・・・
何かの原因で巣から落ちたのでしょう・・・・・・腐敗もしていなく、良好な乾燥状態・・・・・

ちょっと、観察・・・・・頭はツンツル・・・耳もあります・・・・・まるで、頭は
イタリアングレーハウンドの頭のよう・・・・・

手と体と羽根が一緒になってるような感じ・・・・・爪は結構鋭く、何かに捕まるのには最適・・・・・・

害虫などを食べてくれる、人間にとっては、ありがたい存在!・・・・
でも、見かけは不気味・・・・・・何でも見かけだけでは判断してはいけませんね!・・・・・
大きさを比べるのに、ボールペンで、比較・・・・・・・
「小さいでしょう」・・・・だって、25mmですから・・・・・・・・

ちょっと、気味悪いけど、珍しい物です・・・・・・
いげのやま博物館でも作って、永久保存しておきたいと思います・・・・・・
ちなみに、我家のワンコ・・・・・臭いをクンクン・・・・いつもの砂肝ではない事を察知・・・・
一切手を付けません・・・・・食べないと思いますが、気をつけて保管しておきたいと思います・・・・
今のところ、そのまま放置していますけど、残っています・・・・・
こんなもんばかり集めてたら、我家はお化け屋敷になっちゃうぞぉ~!

・・・・コウモリのミイラ(ちょっと肝試し)・・・・でした!
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ

毎日環境ボランティアで、ゴミ拾いしていると、たまに珍しい物も見つけます、
最初犬のおやつで

って、思いました・・・・・・・でもよく見ると、


・
・
・
ここからは、グロテスクな画像なので、最初に言っておきますが、
見たくない方はご遠慮ねがいます・・・・・!・
・
・

・
・
・
・
・
・
「うらめしやぁ~」・・・って、訴えてるコウモリの幽霊・・・ではありませんが、夏も本番!
夏と言えば肝試し、幽霊、心霊写真、お化け、・・・・・
「テレビでもゴーストママ捜査線~僕とママの不思議な100日~」・・・←コチラから
おもしろい幽霊警察官ドラマですね・・・・・
・
・
以下参考迄に・・・・・・・
2012年大阪のお化け屋敷といえば、「ゆびきりの家」・・・公式サイト←コチラ
(サイト内のムービーは怖いですよ)・・・
・
京都は「東映太秦映画村お化け屋敷」・←コチラから
ひらかたパークのお化け屋敷・・・←コチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと、見つけたお化けコウモリ・・・・・・↓・・・・
「うらめしや~」

コウモリと言えば、ドラキュラ・・・・・のイメージ・・・・・
でも、こうもりは、ほとんどが人間の血を吸いません・・・・・
血を吸うコウモリは、ほんのわずか・・南米に生息するチスイコウモリは、家畜などの血を吸う事も・・・
ほとんどが、昆虫や、花の蜜を吸っているかわいい生き物・・・・・だから、見かけても驚かないでね・・・・

・
・
実は、先日こうもりのミイラを発見しました!・・・・・・
ミイラと言っても、乾燥しているだけですが・・・・・・・
コウモリ・・・・・
コウモリは、洞窟や、山の崖などの暗闇に住んでいるイメージがあるのですが、意外と、住宅地で多く住んでいますね、
よく、夕方なんかに、空を見上げると飛んでる姿を見かけます・・・・
街中では、工場や、住宅の狭い隙間で、繁殖をしています・・・・
なかなか、こうもりの住みかって、分かりにくいのが現状です・・・・・・
でも、コウモリの巣の下には、黒いフンが沢山落ちていますので、フンを熟知している方は居場所分かると思います・・・・・
おそらく、このコウモリは・・・子供でしょう!・・・・乾燥した状態で、25mm・・・とても小さいです・・・・・
何かの原因で巣から落ちたのでしょう・・・・・・腐敗もしていなく、良好な乾燥状態・・・・・


ちょっと、観察・・・・・頭はツンツル・・・耳もあります・・・・・まるで、頭は



手と体と羽根が一緒になってるような感じ・・・・・爪は結構鋭く、何かに捕まるのには最適・・・・・・

害虫などを食べてくれる、人間にとっては、ありがたい存在!・・・・
でも、見かけは不気味・・・・・・何でも見かけだけでは判断してはいけませんね!・・・・・
大きさを比べるのに、ボールペンで、比較・・・・・・・
「小さいでしょう」・・・・だって、25mmですから・・・・・・・・


ちょっと、気味悪いけど、珍しい物です・・・・・・
いげのやま博物館でも作って、永久保存しておきたいと思います・・・・・・
ちなみに、我家のワンコ・・・・・臭いをクンクン・・・・いつもの砂肝ではない事を察知・・・・
一切手を付けません・・・・・食べないと思いますが、気をつけて保管しておきたいと思います・・・・
今のところ、そのまま放置していますけど、残っています・・・・・
こんなもんばかり集めてたら、我家はお化け屋敷になっちゃうぞぉ~!


・・・・コウモリのミイラ(ちょっと肝試し)・・・・でした!
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ