goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

ラーめん、ずんどう屋・🍜・担々麺程よい辛みとゴマの風味が・・・ライスジャンピング投入で2度ウマウマ

2019-09-22 11:36:22 | ラーメン


ラー麺ずんどう屋 高槻梶原店・・・
今日はずんどう~担々麺で・・・・!

橋本龍八 さん・・・らーめんとは思わない1杯の作品作り・・・・!
ラー麺ずんどう屋本店(姫路市船丘町)
全国にチェーン店として進出されていますね・・・・

ずんどう屋さんメニューは↓ZUNDOーYA公式サイト↓より


ふんだんに使われた店内の木の温もり・・・裸電球がオシャレな感じにもレトロの感じにも・・・・

無料食べ放題の高菜はピリ辛~ライスがあれば、これとライスだけでも
十分満足感ありそうな~・・・

ラーメンは、背脂の量と麺の種類を選べます
背脂・・あっさり、普通、こってり、まみれ・・・・の4種類
麺は・・細麺、ちぢれ麺・・・の2種類
替え玉も有るのがうれしい感じ・・・


これは味玉こってりですが、結構背脂ギトギト~系~・・・

私は担々麺でしたが、ピリリと辛さとゴマの風味がいい感じ~・・・
辛みが少し塩味を濃く感じさせてはくれるものの・・・
私的にはウマウマな1杯でもありました・・・
担々麺は麺の種類は選べますが、背油の量は選べません・・・!

これあったら、更に楽しめそうな~・・「祭りセット!」・・・
普通と大盛りの2種類・・・から揚げ餃子もやしの3品トリオ・・・
大盛りを注文してシェアするのもいいかも~!・・・



担々麺の残りのスープは替え玉にするか、ライスin投入がいいかも
ライスジャンピング投入で2度楽しめる1杯になるかと!・・・



1杯のらーめん・・・食材の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした・・・
昼時はちょっと混雑するかも・・・・

天一一品🍜チキン南蛮定食、ボリュウムありタルタル&帰れま10ベスト

2019-08-31 22:06:46 | ラーメン
帰れま10~・・天下一品人気ベスト10位・・
1位・・・こってり(中華そば)
2位・・・チャーハン
3位・・・ライス
4位・・・ギョウザ
5位・・・鶏のからあげ
6位・・・屋台の味(中亜そば)
7位・・・あっさり(中華そば)
8位・・・味付き煮卵ラーメン
9位・・・豚キムチ
10位・・・トンとろチャーシュー麺
さて、私は・・・・・今日は草刈りボランティアで体をガッツリ動かしたので
天下一品・・京都久美山店・・・ここも結構人気多いお店・・・
今回は以前からずっと新メニューと書かれている
鶏の南蛮定食を!・・・・

揚げたて、熱々、フワフワ・・・鶏天?・・・って言う感じ~
お皿の底には甘いタレが・・・上には自家製玉子感あるタルタルソースが
タップリ~多めに・・・

私個人的には甘タレは要らないかな~・・塩の方がいいかも~・・
タルタルはタップリ乗っかっていて、卵のざく切り感がいい感じ~!
意外と量多いかも~・・・!


もちろん中華そばは「こってり」麺カタ・・・ネギトッピング(+料金)ニンニク有りで・・・・
チャーシュー1枚しか入って居ないのは寂しい気分!
昔はネギ多めって無料であったのに、+トッピング別料金
オープン当初よりかなりスープはこってり~ドロドロ~!
ちょっと改善されたのかな?・・・・・

でもやっぱり久しぶりに食べる天一はウマウマだね~!
最初の一口2口目の麺のウマウマ~・・・うなずくウマウマ・・・

天一のラーメン食べた後はメチャのどが渇いちゃう~・・・
その冷たい水やお茶がまた美味しい~!


結構タルタル余ったので、残すのはもったいないので、・・・・・!

いつもはスープと一緒に食べるのですが、今回はタルタル丼に!


毎週めげずに草刈りしているんですよ~・・・
もう体ボロボロ~・・・気分で・・・・
今日は3時間半ぶっ通しで・・・・
水分補給に塩分補給~にラーメン食べたくて~・・・・


散歩がてらのごみ拾いも毎日継続中~・・・
最近ごみ減ったような気がします・・・


古都Nyanは・・・新聞紙トンネルが大好きで・・・
こっそり覗いています・・・



天下一品・・・公式HPは↓こちらから・・・・!
ラーメン一杯の中にも自然の恵みちゃんが!・・・
食の恵みに感謝してごちそうさまでした!・・・


葱油鶏麺(ソンユーチーミエン)定食🍜・・ネギと油の風味香~いい感じ~

2019-06-16 10:03:51 | ラーメン

大阪高槻のイオン内にある、中国料理・・・「蘭香園」さん・・

葱油鶏麺(ソンユーチーミエン)を食べて見たくて・・・

Reasonable・・・リーズナブル的なお値段設定~・・・

もちろん高級食材を使ったお高いメニューも揃って居ます・・・

2回目の訪問・・・・スタッフ達も中国人の方かな~・・お店の雰囲気も中国気分

 

店内は広々と・・・メニューは悩んじゃいます・・・

評価は人それぞれ・・・・

今回私が食べたかったのはコレ!・・・「葱油鶏麺(ソンユーチーミエン)」・・定食で・・

 

葱と油の中国風味のある感じで、麺は普通醤油ベースの少し甘みのあるスープ

ニンニクとネギと油の風味が何かいい感じ・・そのほかに何か入っている様な?・・・

ネギだけに見えるんですが、どうも違うシャキシャキ食感・・・聞かなかったので

判りませんが、チコリ見たいな食感の野菜も入っている様な・・・(ネギかも知れませんが)

この食感がまたいい感じ~・・・私の美味しい食べ方・・・鶏肉を少しかじって、ネギと麺をスープと一緒にお口の中へ流し込む~・・・!

麺だけで食べるより、ネギと中料理独特のフライパンの風味が口の中で広がって~いい感じ~・・・!

私、これは気に入ったかも・・・・!蒸し鶏も柔らかく(ちょっと、鶏肉の風味は気になりましたが・・・)

私個人的には旨かったかと・・・・唐揚げも私好みで・・・

 

嫁さんはシンプルな飲茶点心セットだったかな・・・中華そばはシンプルな普通な感じ・・

 

後で気が付いたんですが・・・「ピータン」注文するの忘れてたぁ~!・・・・

前回ピータンが旨かったのでまた注文しようとメニューも見て居たんですが・・・・

完全に忘れてた~!・・・以前食べた時、タレがメチャウマでしたので・・・

あぁ~・・・残念~・・・・

 

 

 

イタグレジェィミーさんも車の中で待機~・・・

車に戻ったら、「クンクン」食べた物チェックされました・・・

ワンコの嗅覚すご~!・・・・

まだ食べて見たいメニューも有りましたのでまたリピートしたいと思います・・・・

 

自然の食材の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!・・・・



午後からは公園の花壇の草ぬきボランティア・・・・

キレイな紫陽花が咲いていました・・・
Japan Hydrangea


すまたん! 🍜しじみだしフォー(味噌味)美味しい食べ方はトッピングにありパクチー派、春菊派

2019-02-11 13:21:33 | ラーメン



す・またん! しじみだしフォー 味噌味・・・・←エースコックさん


「す・またん! しじみだしフォー(味噌味)」

大阪のテレビ局が関西に出しているカップ麺シリーズ・・・

前回のワンタンは手に入れるのに苦労しましたが、今回はスーパーにズラリと~・・・



ちょっと、楽しい企画なので、ちょっと実食・・・・・

シールが入って居たら、シールの当たりだとか・・・・私は入って無かったんですが、もう一個あるので・・・

カップ麺にあるバーコードで、食レポ動画もスマホで見られます・・・・



具材はキャベツ、チンゲン菜、ゴボウ、インゲンなど7種類・・・麺はベトナム製造麺・・・
豚?猪?可愛いナルトちゃんは可愛い感じ・・・・・

熱湯を入れて3分・・・・でも私はもう少し長い目で・・・・

スープはんんんん~・・・・味噌汁系のお味かな~・・・?・・・味噌が少し感じる感じのシジミ感はあまり強調されてない感じ
麺はモチっと、平打ち面でいい感じ・・・・スープ自体のお味はあっさり味的にはそこそこ美味しいんですが
何か、もう少しインパクトが欲しい気分~・・・?・・・・・

少しフォーってイメージとは違う雰囲気ですが・・・・・ならば、コレだ!・・・・

わが家で私だけが食べる、ミニミニパクチー菜園・・・家族は苦手なんで、私専用・・・・



フォーと言えばパクチーちゃん・・・入っている物も有れば無い物も有りますが
脇役野菜・・・・もちろん、パクチー苦手な方はパクチー入れても美味しく感じないかと思いますが・・・・





乾燥パクチーもダメ~!・・・・もぎたて、採りたて、超新鮮パクチーがおススメ!

パクチー好きな方はおススメ、でも苦手な方はやめておいた方が・・・・(笑)


私個人的には、パクチートッピングに入れて見たら~・・・・・

「おおぉ~!・・・これぞフォー~!」・・・パクチーの風味のインパクトで
これなら、ウマウマ~!・・・・新鮮パクチーちゃんを入れる事で凄くウマウマに
私個人的には感じました!・・・・これは入れた方が私は絶対いいかも~・・・





他にもトッピングや、アレンジで美味しくなりそうな~・・・・そんな気がしました・・・・

是非お試しを・・・・!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

///・・っと、言う事で、第2段・・・!「春菊(しゅんぎく)すまたんフォー~!」・・


パクチー苦手な方は春菊もいいかも~!・・・しゅんぎく苦手な方はどちらも無理かも~・・・

しゅんぎく入れたら=・・・鍋気分フォー~!・・・

これ、なかなか、ウマウマでしたよ~!・・・




朝からフォー食べながら~・・・・あっさりこのフォーカロリー100KCalですし・・・朝に食べるのがおススメかも


さて、ボランティアの名簿や書類関係、今後の活動連絡など・・・・いろいろと・・・・時間だけが過ぎていきますが・・・
これもボランティアの一環?・・・・・って思いながら・・・・




カップ麺・・・・食べた容器はゴミ箱へ!・・・・野外でカップ麺のポイ捨てもよく見かけますし・・・・

どんな食べ物でも、自然の恵みちゃんのおかげで、食材が食べれる訳で・・・・・

その恩返しの気持ち・・・・せめて、ポイ捨てはしないでね!・・・・・






いただきます&ごちそうさまで、食べ物の感謝の気持ち、大切にしてくださいね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング

塩元帥らーめん🍜🍥あっさり優しくニンニクで深みUP飲み干せるスープ「ラーメン農業」

2019-01-03 15:47:11 | ラーメン


ラーメン屋さんのテーブルにナニコレ~?・・・
お子様が喜びそうな・・・これは、伝票置き場・・・



こってり旨いもん~いろいろ食べて~・・・そろそろ飽きてきた感じでしょうか~・・・
そろそろラーメンでも食べたくなる感じで~・・・
あっさり~優しいラーメン・・・胃にも優しい気分で・・・
今年初らーめん・・・行ってきました・・・



「塩元帥」・・・SHIOーGENSUI(しおげんすい)・・・・公式HPは←こちらから
本社は株式会社「全力」…だそうで・・・大阪なんですね・・・  
「ラーメン屋さんが農業~?」・・・「塩元帥農業ブログ」・・・・←こちらから・・・・こういう取り組み大好きです

チェーン店であるものの、家族連れでも人気のあるラーメン屋さん・・・京都久御山店に行ってきました。場所はここ↓






人気あるので行列になる事が多いですが、店内入り口ビニールハウスで寒くない行列~




店内は広く感じる雰囲気で、テーブルも椅子も広々~した感じで、ゆっくりくつろげそうな雰囲気・・・
なので、家族連れも多い雰囲気

化学調味料を使わないラーメン・・・塩ラーメンが人気のお店
他にも醤油ラーメン味噌ラーメンもつけ麺も醤油と塩が・・・
炒飯も唐揚げも人気有りそうな・・・



無料の食べ放題の青森産ニンニクと、キムチが有るのが嬉しい気分・・・・
特にちょこっと頂いたいのが、ニンニク・・・外国産とは全然違う国産しかも青森産のニンニクは是非おススメ!

さて、今回私が選んだのは、ネギ塩ラーメン並麺普通で・・・プラストッピングで半熟味玉・・





私個人的な感想ですが、あっさり優しい塩加減・・・エビ油が使われているようですが、隠し味的な存在かな・・・
時々感じる柚子の風味が凄くいい感じ~!・・・スープはなかなかのスープかと思います
ねぎ塩ラーメンのネギもかなり細く、大げさですが絹のような・・・(笑)

麺の固さは普通にしましたが、固めの方が私は良かったかも~・・・
でも並みでも麺の量多い~・・・
なので、セット物にするとかなり量が多いかも~・・・
女性や子供さんなんかは色々食べたい系~少ない系も有っても良さそうな気もしました。

塩ラーメンを食べ進め後半で最初に無料の食べ放題のニンニク・・・・投入~!・・・
一瞬で深みのあるスープへと大変身~!・・・
2度楽しめるスープ~!・・・・後入れニンニク・・・・これ、私のおススメ!
最初にニンニク入れたら損する気分・・・・





半熟味玉もたまにはいいかもね!・・・

最初唐揚げセットか、チャーハンセットにしようと思ったんですが、ラーメンの量が多くて~・・・
スープ飲み干したかったので・・・・お得なセットにはしませんでした・・・



スープは飲み干してしまう感じのスープ・・・・!

またリピートしたくなるお店でもありました・・・・
味噌ラーメンも気になるし~・・・塩つけ麺も気になるし~・・・



一つだけ残念な光景を・・・・・隣に居た家族連れお店を出られて・・・ふっと目に入ったのが凄い食べ残し~・・・・!
注文しすぎたのか?子供さんには量が多かったのか?・・・平気で残して居るのが目に・・・
なんか残念な気持ちにもなりました・・・・・

私は開店すぐに行ったので並ばなくてセーフ~!・・・
30分後にはお店満席~・・・・私がお店を出る頃は行列~・・・・・

是非また、リピートしたいと思います・・・・・

自然の食材と作り手さんに感謝の気持ちと自然への有難う~!・・・
ごちそうさまでした!・・・・

追加記事・・・・塩つけ麺・・・ちょっと珍しいかも~・・・

「塩元帥・・・塩つけ麺」・・・←こちらの記事に載せてあります~・・・・!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング