東電持ち株会社に事業会社が社債発行・質権設定か。
江田新党で比例議員会派離脱拒否。
パートの保育園は週勤務48時間から64時間の範囲内で条例で決定へ。
みんなの党が比例議員新党参加失職法案。
航空機内裁判権条約に旗国以外に運航国・着陸国を追加へ。
民主党が通常国会に秘密保全法廃止法案。
12.18東京高裁判決で受信契約の応諾必要。
通常国会に自民党が基地周辺所有者調査法案。
12.18大阪高裁違憲判決・無効とはせず。
12.24猪瀬知事辞任同意へ。2.2か2.9選挙。
大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法第二条第一項の特定大規模災害及びこれに対し適用すべき措置等を指定する政令について.平成25年12月20日
標記政令について本日閣議決定されましたので、お知らせいたします。
..1.背景. 大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法( 以下「法」という。) は、大規模な災害の被災地において、借地上の建物が滅失した場合における借地権者の保護等を目的として、本年6月に公布され、9月末に施行されたところ。
法における各種規定を適用するためには、政令による指定が必要となるところ、本年7月に東日本大震災の被災市町村に対して法の適用意向の調査を行ったところでは、適用意向はなかった。
今般、法の施行を受け、再度、被災市町村に対して法の適用意向の調査を行ったところ、福島県双葉郡大熊町より、法第7条に規定する被災地短期借地権に係る措置の適用意向があり、具体的な状況の確認を行った結果、同条の適用の具体的なニーズがあると認められたところ。
このため、これらを指定する政令を制定することとした。
.2 .政令の概要.東日本大震災を法第2条第1項に基づく特定大規模災害として指定し、当該特定大規模災害に対し適用すべき措置として法第7条に規定する被災地短期借地権に係る措置及びこれを適用する地区として福島県双葉郡大熊町を指定する。
.3 .今後のスケジュール.公布・施行:平成25年12月26日(木)
.添付資料.要綱(PDF形式)
案文・理由(PDF形式)
参照条文(PDF形式)
.
国土交通省住宅局住宅政策課
TEL:03-5253-8111 (内線39686)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000071.html
国土強靭化本部
開催状況
第1回会合(平成25年12月17日) 議事次第・資料 議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokudo_kyoujinka/
地方分権改革推進本部(第4回会合) 議事次第・配布資料
地方分権改革推進本部(第4回会合)
議事次第
平成25年12月20日(金)
9時45分~10時00分目途
於:官邸2階小ホール
○議題
1.国から地方及び都道府県から指定都市への事務・権限の移譲等について
2.地方分権改革の総括と展望について
○配布資料
資料1 事務・権限の移譲等に関する見直し方針について(案)(概要) (PDF形式:634KB)
資料2 事務・権限の移譲等に関する見直し方針について(案) (PDF形式:820KB)
資料3 個性を活かし自立した地方をつくる ~地方分権改革の総括と展望(中間取りまとめ)~ (概要) (PDF形式:385KB)
資料4 個性を活かし自立した地方をつくる ~地方分権改革の総括と展望(中間取りまとめ)~ (PDF形式:689KB)
http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/honbu/honbukaisai/honbudai04/honbu04gijishidai.html
アサヒ芸能12.12号来春あけぼの廃止・27春北斗星・カシオペア廃止。
新株予約権の取得条項
2013-12-18 09:13:58 | 会社法(改正商法等)「買収防衛策等として導入される新株予約権の登記について,近時,新株予約権者が会社に対して予約権を行使すると,会社が強制的に当該新株予約権を取得して新株予約権を行使させないことの適法性が問題となったが,法務省と全国の法務局・地方法務局が事前に問題意識を共有することができるため,予約権行使の時点で請求者は株主になるはずであり違法であるとの見解を示すことで,関連する登記事務の取扱いを迅速かつ確実に統一することができた」by 法務省
cf. 第34回地方分権改革推進委員会(平成20年2月6日)法務省提出説明資料
http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai34/34shiryou7.pdf
※ 3頁
「違法」であるとの見解・・・こういうことって,ありましたか?
ところで,取得条項の内容が,「割当契約の定めるところ」如何による(ネット上で拾うと,次のようなものであろう。)ことの可否について,昨今,若干議論がされているという噂であるが,これは,難しいでしょうね。会社法第238条第5項に違反するものであるとして,無効リスクがあると言うべきでしょう。
・ 当社は、新株予約権者が「新株予約権割当契約書」の条項に違反した場合、取締役会が別途定める日に無償で新株予約権を取得することができる。
・ その他の条件は、取締役会決議に基づき、当社と新株予約権者との間で締結する「新株予約権割当契約書」に定めるところによる。
・ 新株予約権の割当てを受けた者(以下、「新株予約権者」という。)が権利行使をする前に、下記⑨の定め又は新株予約権割当契約の定めにより新株予約権を行使できなくなった場合、当社は当社の取締役会が別途定める日をもって当該新株予約権を無償で取得することができる。
会社法
(募集事項の決定)
第238条 【略】
2~4 【略】
5 募集事項は、第1項の募集ごとに、均等に定めなければならない。
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/592e19533b924729d585ecc7cd10a86e
藤沢」さんが「藤」という印鑑を使っている、というような例はありました。しかし「田島」ですと別の姓のようにもみえますね。うーん。
みうら 2013/12/21 19:58
推定するはみなすではないから、否認がされなくてもだれでも否定しうるわけですよね。
http://d.hatena.ne.jp/kokekokko/20131121#c
26.3.7守山登記所が本局へ統合
http://houmukyoku.moj.go.jp/otsu/frame.html
12月20日
CBTC導入検討の設計を委託するメーカー選定(内定)の結果 [PDF/477KB]
2014年3月ダイヤ改正について [PDF/183KB]
特急「スワローあかぎ」号が新登場 さらなる着席サービス向上のため、「スワローサービス」を開始します。 [PDF/58KB]
http://www.jreast.co.jp/
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/B2930DB34E80E6C349257C47003B34FD?OpenDocument
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/F3008F662AEB654549257C47003B34E9?OpenDocument
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001357.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/12/page_4970.html
http://www.jrhokkaido.co.jp/
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/13-12-20/01.htm
内容:平成25年12月 1日現在の法令データ(平成25年12月 1日までの官報掲載法令)
※平成25年12月 1日現在の未施行法令は次のとおり提供しています。
未施行法令:本ページ内「未施行法令」に一覧表示(クリックすると全文表示)
未施行の一部改正法令:「法令索引検索」で表示する法令に未施行の改正内容があるとき、「(最終改正までの未施行法令)」を表示(クリックすると画面下部に未施行内容表示)
法 令 数 備 考
憲 法 1 国の最高法規
法 律 1,898 法律とは、一般に、日本国憲法の定める方式に従い、国会の議決を経て、「法律」として制定される法をいう。
(当システムでは、太政官布告※1件(爆発物取締罰則)を法律に分類しております。)
※太政官布告とは、明治維新から明治18年に内閣制度ができるまでの間に置かれていた最高中央官署である太政官が制定公布した法形式。
政 令 2,027 政令とは、内閣の制定する命令をいう。
(当システムでは、太政官布告6件(褒章条例、勲章制定ノ件 等)を政令に分類しております。)
勅 令 75 勅令とは、旧憲法時代、天皇によって制定された法形式の1つ。
(昭和二十二年政令第十四号「日本国憲法施行の際現に効力を有する勅令の規定の効力等に関する政令」により、政令と同一の効力を有するものとされております。)
府令・省令 3,563 府令とは、内閣総理大臣が内閣府の長として発する命令をいい、省令とは、各省大臣が発する命令をいう。
閣 令 10 閣令とは、旧憲法時代に内閣総理大臣が発した命令をいう。
(当システムでは、閣令は「府令・省令」に分類しております。)
規 則 332 規則とは、内閣府及び各省の長以外の他の行政機関が発する命令をいう。
(当システムでは、規則は「府令・省令」に分類しております。)
計 7,906
(注)施行停止法令、整備法令等の法令数については、上表には計上しておりません。
次回の更新予定
時期:平成26年1月下旬
内容:平成26年1月 1日現在の法令データ(平成26年1月 1日までの官報掲載法令)
「メニュー・料理等の食品表示に係る景品表示法上の考え方について(案)」に関する意見募集について
案件番号 235070014
定めようとする命令等の題名 -
根拠法令項 -
行政手続法に基づく手続であるか否か 任意の意見募集
所管府省・部局名等(問合せ先) 消費者庁表示対策課
電話03-3507-8800
案の公示日 2013年12月19日 意見・情報受付開始日 2013年12月19日 意見・情報受付締切日 2014年01月27日
意見提出が30日未満の場合その理由
関連情報
意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案
「メニュー・料理等の食品表示に係る景品表示法上の考え方(案)に関する意見募集の開始について 意見募集要領 メニュー・料理等の食品表示に係る景品表示法上の考え方について(案) 関連資料、その他
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=235070014&Mode=0
事件番号 平成25(医へ)34 事件名 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による処遇事件
裁判年月日 平成25年12月18日 法廷名 最高裁判所第二小法廷 裁判種別 決定 結果 棄却 判例集等巻・号・頁
原審裁判所名 東京高等裁判所 原審事件番号 平成25(医ほ)34 原審裁判年月日 平成25年10月15日
判示事項 裁判要旨 「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律」42条1項3号の同法による医療を行わない旨の決定に対しては,対象行為の認定を争うものであっても同法64条2項の抗告をすることは許されない
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=83825&hanreiKbn=02
事件番号 平成25(行ケ)2等 事件名 選挙無効請求事件
裁判年月日 平成25年12月16日 裁判所名・部 名古屋高等裁判所 金沢支部 第1部 結果 棄却 原審裁判所名 原審事件番号 原審結果
判示事項の要旨 1 憲法は,選挙権の内容の平等,すなわち投票価値の平等を要求していると解される。不断に生ずる人口変動の結果,投票価値の著しい不平等状態が生じ,かつ,それが相当期間継続しているにもかかわらずこれを是正する措置を講じないことが国会の裁量権の限界を超えると判断される場合には,定数配分規定が憲法に違反するに至るものと解するのが相当である。この合憲性判断基準としての意味内容は,平成24年大法廷判決の判示のとおり,厳格なものに変わってきている。
2 本件選挙当時の最大較差は1対4.77であり,違憲の問題が生ずる程度の投票価値の著しい不平等状態に至っていたというべきである。その是正のためには,都道府県を単位として各選挙区の定数を設定する現行の方式をしかるべき形で改めるなど,現行の選挙制度の仕組み自体の見直しを内容とする立法的措置を講じる必要がある。
3 国会は,平成21年大法廷判決が言い渡された平成21年9月30日の時点で,現行の選挙制度の仕組み自体の見直しが必要であることを認識したというべきである。国会が,平成21年大法廷判決及び平成24年大法廷判決の趣旨に沿った現行の選挙制度の仕組み自体の見直しを内容とする立法的措置を講ずるためには,二院制の下での参議院の在り方を踏まえた上,選出基盤や選出方法を含めた様々な選択肢の得失を検討し,合意を形成していく必要があり,その検討及び合意形成のために多くの時間を要することは,認めざるを得ず,本件選挙までに憲法上要求される較差是正のための合理的期間が経過したものとは認められない。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=83826&hanreiKbn=04
平成25年12月20日、安倍総理は総理大臣官邸で、第8回となる行政改革推進会議を開催しました。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201312/20gyoukaku.html
平成25年12月20日(金)定例閣議案件
一般案件
社会保障制度改革推進本部の副本部長の特定について
(内閣官房)
事務・権限の移譲等に関する見直し方針について
(内閣府本府)
復興特別区域基本方針の一部改定について
(復興庁)
投資の促進,円滑化及び保護に関する日本国政府,大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定の効力発生のための通告について
(外務省)
「原子力災害からの福島復興の加速に向けて」について
(経済産業省)
政 令
持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律の一部の施行期日を定める政令
(内閣官房・厚生労働省)
東南海・南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令
(内閣府本府・総務省)
東南海・南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令
(内閣府本府・総務・財務・農林水産・国土交通省)
首都直下地震対策特別措置法の施行期日を定める政令
(内閣府本府・総務省)
首都直下地震対策特別措置法施行令
(内閣府本府・総務・国土交通省)
国家公務員退職手当法施行令等の一部を改正する政令
(総務・財務省)
地方公共団体情報システム機構の設立に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令
(総務省)
旅券法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令
(外務省)
旅券法施行令の一部を改正する政令
(外務・財務省)
配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令
(厚生労働省・警察庁・財務省)
大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法第2条第1項の特定大規模災害及びこれに対し適用すべき措置等を指定する政令
(国土交通・法務省)
バーゼル銀行監督委員会による「証券化商品の資本賦課枠組みの見直し」の第2次市中協議文書の公表について
バーゼル銀行監督委員会は、12月19日、「証券化商品の資本賦課枠組みの見直し」(原題:Revisions to the Basel securitisation framework)の第2次市中協議文書を公表しました。本文書は、2012年12月に公表された市中協議文書に対して寄せられたコメントを踏まえて作成されたものです。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
プレス・リリース(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)(仮訳)(PDF:123KB)
市中協議文書「証券化商品の資本賦課枠組みの見直し」(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)
なお、市中協議文書に対するコメントは、2014年3月21日までにバーゼル委宛に英文でご提出ください。
(参考)第1次市中協議文書(平成24年12月公表)
http://www.fsa.go.jp/inter/bis/20131220-3.html
バーゼル銀行監督委員会による「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則の取組みに関する進捗状況」の公表について
バーゼル銀行監督委員会は、12月18日、「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則の取組みに関する進捗状況」(原題:Progress in adopting the principles for effective risk data aggregation and risk reporting)を公表しました。
本文書は、2013年1月に公表された「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則」(原題:Principles for effective risk data aggregation and risk reporting)に関する銀行の取組みについての進捗報告書です。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
プレス・リリース(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)(仮訳)(PDF:67KB)
「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則の取組みに関する進捗状況」(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)
http://www.fsa.go.jp/inter/bis/20131220-2.html
バーゼル銀行監督委員会による「マーケット・リスクのリスク・アセット計測の整合性評価に関する第2次報告書」の公表について
バーゼル銀行監督委員会は、12月17日、「マーケット・リスクのリスク・アセット計測の整合性評価に関する第2次報告書」(原題:Regulatory Consistency Assessment Programme (RCAP) Second report on risk-weighted assets for market risk in the trading book)を公表しました。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
プレス・リリース(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)(仮訳)(PDF:92KB)
「マーケット・リスクのリスク・アセット計測の整合性評価に関する第2次報告書」(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)
(参考)第1次報告書(平成25年1月公表)
http://www.fsa.go.jp/inter/bis/20131220-1.html
金融審議会「新規・成長企業へのリスクマネーの供給のあり方等に関するワーキング・グループ」(第11回)議事次第
日時:平成25年12月20日(金)10時00分~11時00分
場所:中央合同庁舎第7号館13階 共用第1特別会議室
1.開会
2.報告案について
3.閉会
以上
--------------------------------------------------------------------------------
配付資料
報告案(PDF:452KB)
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/risk_money/siryou/20131220.html
中小企業の業況等に関するアンケート調査結果の概要
http://www.fsa.go.jp/news/25/ginkou/20131220-2.htm
「事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)」の一部改正について
http://www.fsa.go.jp/news/25/kinyu/20131220-8.html
第2回食品ロス削減に関する意見交換会(平成25年12月18日)
•議事次第[PDF:151KB]•
資料1-1 外食食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生法の取扱いについて[PDF:359KB]•
資料1-2 賞味期限等の設定方法[PDF:270KB]•
資料1-3 食品の選び方や保存等に関する情報提供の例[PDF:167KB]•資料2-1 高橋委員提出資料[PDF:1.66MB]•
資料2-2 農林水産省提出資料[PDF:1.06MB]•
資料3 第1回の御意見を踏まえた今後の普及啓発(案)[PDF:245KB]•
参考1 「食品ロス」に係る青少年層の意識等[PDF:264KB]•
参考2 第1回食品ロス削減に関する意見交換会議事録[PDF:457KB]
http://www.caa.go.jp/adjustments/index_18.html
政治資金規正法に基づく政治団体の届出
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei17_02000029.html
公職選挙法施行令の一部を改正する政令案に対する意見募集
総務省は、公職選挙法施行令の一部を改正する政令案をとりまとめました。
つきましては、これらの案について、平成25年12月21日(土)から平成26年1月19日(日)までの間、意見を募集します。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei14_02000020.html
地方公共団体における財務書類の作成基準に関する作業部会(第6回)
日時
平成25年12月16日(月)13:00~15:00
場所
総務省1階 共用会議室4
次第
1.開会
2.議題
(1)「今後の新地方公会計の推進に関する研究会(第25回)」における議論について
(2)検討項目「財務書類の体系」について
(3)検討項目「行政コスト計算書」について
(4)検討項目「純資産変動計算書」について
(5)検討項目「資金収支計算書」について
(6)その他
3.閉会
資料
・前回(11月27日)の議論(事務局作成資料) ・・・・・資料1
・今後の新地方公会計の推進に関する研究会(第25回)における議論(未定稿)(事務局作成資料) ・・・・・資料2
・今後の新地方公会計の推進に関する研究会(第25回)の議論を踏まえた考え方(事務局作成資料)・・・・・資料3
・本作業部会における検討項目(事務局作成資料) ・・・・・資料4
・「9.財務書類の体系」について ・・・・・資料5
・「【行政コスト計算書】総論関係」に係る検討(事務局作成資料) ・・・・・資料6
・「【純資産変動計算書】総論関係及びその他の個別科目の取扱い」に係る検討(事務局作成資料) ・・・・・資料7
・「【資金収支計算書】総論関係」に係る検討(事務局作成資料) ・・・・・資料8-1
・「【資金収支計算書】総論関係及びその他の個別科目の取扱い」に係る検討(鵜川委員作成資料) ・・・・・資料8-2
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/sakuseikijyun/02zaisei07_03000078.html
情報通信審議会 電波利用環境委員会 報告(案)に対する意見の募集
-「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格」のうち「工業、科学及び医療用装置からの妨害波の許容値及び測定法」について-. 情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波利用環境委員会(主査:多氣 昌生 首都大学東京 理工学研究科 教授)は、「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格」のうち「工業、科学及び医療用装置からの妨害波の許容値及び測定法」について調査検討を行ってまいりました。
このたび、委員会報告(案)を取りまとめましたので、本報告(案)について、平成25年12月19日(木)から平成26年1月17日(金)までの間、以下の要領で意見を募集いたします。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000054.html
リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について(サイト管理者などインターネットサービス提供事業者向け対策集)」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000063.html
法制審議会 - 新時代の刑事司法制度特別部会 > 第1作業分科会 第9回会議(平成25年12月11日開催)
第1作業分科会 第9回会議(平成25年12月11日開催)○ 議題等
1 議論
「通信・会話傍受」
「被疑者・被告人の身柄拘束の在り方」
2 その他 ○ 議事概要
1について
「通信・会話傍受」及び「被疑者・被告人の身柄拘束の在り方」について,それぞれ考えられる制度の概要等の議論が行われた。
2について
次回(第10回)会議は,平成26年1月22日(水)午前10時から開催予定。 ○ 議事録等
◇ 議事録
準備中 ◇委員提出意見等
神幹事提出資料[PDF:14KB]
◇ 出席者
第1作業分科会 第9回会議出席者名簿[PDF:56KB]
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji14_00092.html
第2作業分科会 第9回会議(平成25年12月10日開催)○ 議題等
1 議論
「被疑者国選弁護制度の拡充」
「証拠開示制度」
「自白事件を簡易迅速に処理するための手続の在り方」
2 その他 〇 議事概要
1について
「被疑者国選弁護制度の拡充」,「証拠開示制度」のうち「証拠の一覧表の交付」,「自白事件を簡易迅速に処理するための手続の在り方」について,それぞれ考えられる制度の概要等の議論が行われた。
2について
次回(第10回)会議は,平成26年1月21日(火)午前10時から開催予定。 〇 議事録等
◇ 議事録
(準備中) ◇ 委員提出意見等
小野委員提出資料[PDF:495KB]
◇ 出席者
第2作業分科会 第9回会議出席者名簿[PDF:54KB]
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji14_00091.html
登記統計10月
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touki.html
法制審議会民法(債権関係)部会第81回会議(平成25年12月10日開催)議題等
民法(債権関係)の改正に関する要綱案のたたき台及び要綱案の取りまとめに向けた検討について 議事概要
部会資料70A及び72Aに基づき民法(債権関係)の改正に関する要綱案のたたき台について、部会資料72Bに基づき民法(債権関係)の改正に関する論点について、それぞれ審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。
・ 消費貸借
・ 使用貸借
・ 事情変更の法理
・ 不安の抗弁権
・ 請負
・ 委任
議事録等
議事録(準備中)
資 料
部会資料72A 民法(債権関係)の改正に関する要綱案のたたき台(6)【PDF】
部会資料72B 民法(債権関係)の改正に関する要綱案の取りまとめに向けた検討(8)【PDF】
委員等提供資料 山野目章夫幹事「債権譲渡の対抗要件に関する見直しの方向について(第74回会議においてした発言の趣旨の補足説明)」【PDF】
大阪弁護士会民法改正問題特別委員会有志「「事情変更の法理」及び「不安の抗弁権」に関する意見」【PDF】
会議用資料 法制審議会民法(債権関係)部会委員等名簿【PDF】
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900195.html
国の債務管理の在り方に関する懇談会(議事要旨等)
第28回 (平成25年12月18日) 議事要旨
(後日掲載予定)
資料1-1 資料1-2
資料2
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/index.html
英国との租税条約を改正する議定書が署名されました
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/international/press_release/251218uk.htm
「地震保険制度に関するプロジェクトチーム」フォローアップ会合 第2回(平成25年12月19日)配付資料
第1回補足説明資料 地震保険割引率の見直しの考え方(損害保険料率算出機構)【219KB、】
第1回補足説明資料 地震保険割引確認資料の対象拡大に関する補足説明資料(日本損害保険協会)【82KB、】
資料 各種課題の対応状況について2(日本損害保険協会、損害保険料率算出機構)【623KB、】
別紙 リスク算出の信頼性に関する研究(損害保険料率算出機構)【426KB、】
別紙 消費者アンケートの設問について(日本損害保険協会)【263KB、】
清水香メンバー提出資料 地震保険制度に関するアンケート 【456KB、】
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/jisinpt_fu/proceedings/material/ptfu251219.html
原子力損害賠償紛争審査会(第39回)の開催について標記の審査会を下記のとおり開催いたします。本審査会は一般に公開する形で行います。
記
1.日時
平成25年12月26日(木曜日) 10時00分~11時30分
http://www.mext.go.jp/a_menu/genshi_baisho/jiko_baisho/detail/1342655.htm
第61回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合
日時:平成25年12月20日(金)10:00~17:00場所:原子力規制委員会 会議室A配布資料
議事次第【PDF:60KB】
資料1-1川内原子力発電所1 号炉及び2 号炉 耐震設計方針について【PDF:1.9MB】
資料1-2川内原子力発電所1 号炉及び2 号炉 耐震設計方針について 別添【PDF:7.0MB】
資料1-3川内原子力発電所1 号炉及び2 号炉 耐震設計方針について 参考資料【PDF:4.0MB】
資料1-4川内原子力発電所1 号炉及び2 号炉 耐津波設計方針について【PDF:19.5MB】
資料2-1大飯3号炉及び4号炉 耐震設計の基本方針についてPDF:1.9MB】
資料2-2大飯3号炉及び4号炉 耐震設計の基本方針【PDF:12.0MB】
資料2-3大飯3号炉及び4号炉 津波に対する施設評価について【PDF:1.8MB】
資料2-4大飯3号炉及び4号炉 津波に対する施設評価について 補足説明資料【PDF:1.6MB】
資料2-5大飯3号炉及び4号炉 原子力発電所の火山影響評価について【PDF:557KB】
資料2-6大飯3号炉及び4号炉 原子力発電所の火山影響評価について 補足説明資料【PDF:2.9MB】
資料2-7大飯3号炉及び4号炉 火災防護について【PDF:4.0MB】
資料2-8大飯3号炉及び4号炉 火災防護について 補足説明資料【PDF:3.9MB】
資料3-1高浜3号炉及び4号炉 火災防護について【PDF:382KB】
資料3-2高浜3号炉及び4号炉 火災防護について 補足説明資料【PDF:1.0MB】
資料3-3高浜3号炉及び4号炉 原子力発電所の火山影響評価について【PDF:918MB】
資料3-4高浜3号炉及び4号炉 原子力発電所の火山影響評価について 補足説明資料【PDF:18.2MB】
資料3-5高浜3号炉及び4号炉 可搬型重大事故等対処設備 保管場所及びアクセスルートについて【PDF:18.2MB】
資料3-6高浜3号炉及び4号炉 可搬型重大事故等対処設備 保管場所及びアクセスルートについて(補足説明資料)【PDF:18.2MB】
資料3-7高浜3号炉及び4号炉 重大事故等対策有効性評価操作及び作業の成立性評価説明資料【PDF:18.2MB】
資料3-8高浜3号炉及び4号炉 重大事故等対策有効性評価操作及び作業の成立性評価説明資料(補足説資料)【PDF:18.2MB】
資料3-9高浜3号炉及び4号炉 審査会合における指摘事項の回答【PDF:18.2MB】
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/20131220.html
第60回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合
日時:平成25年12月19日(木)10:00~17:00場所:原子力規制委員会 会議室A配布資料
議事次第【PDF:60KB】
資料1-1-1玄海原子力発電所3号炉及び4号炉 内部溢水の影響評価について【PDF:1.9MB】
資料1-1-2玄海原子力発電所3号炉及び4号炉 内部溢水の影響評価について 補足説明資料【PDF:7.0MB】
資料1-2-1玄海原子力発電所3号炉及び4号炉 竜巻影響評価について【PDF:4.0MB】
資料1-2-2玄海原子力発電所3号炉及び4号炉 竜巻影響評価について 補足説明資料【PDF:19.5MB】
資料2-1泊発電所3号機 内部火災について【PDF:1.9MB】
資料2-2泊発電所3号機 内部火災について 補足説明資料【PDF:12.0MB】
資料2-3泊発電所3号機 降下火砕物(火山灰)による設備影響評価について【PDF:1.8MB】
資料2-4泊発電所3号機 降下火砕物(火山灰)による設備影響評価について 補足説明資料【PDF:1.6MB】
資料2-5泊発電所3号機 静的機器の単一故障に係る設計について【PDF:557KB】
資料2-6泊発電所3号機 静的機器の単一故障に係る設計について 補足説明資料【PDF:2.9MB】
資料2-7泊発電所3号機 重大事故等発生時および大規模損壊発生時の体制の整備について【PDF:4.0MB】
資料2-8泊発電所3号機 重大事故等発生時および大規模損壊発生時の体制の整備について補足説明資料【PDF:3.9MB】
資料2-9原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合における指摘事項に対する回答一覧表【PDF:358KB】
資料2-10泊発電所3号機 審査会合における指摘事項に対する回答 【重大事故等発生時に使用する手順について】【PDF:2.0MB】
資料3-1-1伊方発電所3号炉 重大事故等発生時における手順・体制の整備について【PDF:382KB】
資料3-1-2伊方発電所3号炉 重大事故等発生時における手順・体制の整備について 補足説明資料【PDF:1.0MB】
資料3-2-1伊方発電所3号炉 内部火災について【PDF:918MB】
資料3-2-2伊方発電所3号炉 内部火災について 補足説明資料【PDF:18.2MB】
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/20131219.html
第59回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合
日時:平成25年12月18日(水)13:30~17:30場所:原子力規制委員会 会議室A配布資料
議事次第【PDF:37KB】
資料1-1泊発電所の火山影響評価に関するコメント回答【PDF:3.3MKB】
資料1-2泊発電所の火山影響評価について(まとめ)【PDF:4.7MB】
資料2-1高浜発電所・大飯発電所 地下構造評価について【PDF:12.6MB】
資料2-2大飯発電所、高浜発電所 FO-A~FO-B断層と熊川断層の連動に関する調査結果 コメント回答【PDF:18.6MB】
資料2-3大飯発電所 基準地震動の評価について【PDF:7.3MB】
資料2-4大飯発電所、高浜発電所 FO-A~FO-B断層と熊川断層の連動に関する調査結果 別添資料集【PDF:4.1MB】
資料3
川内原子力発電所・玄海原子力発電所 震源を特定せず策定する地震動について(コメント回答)(1/4)【PDF:32.7MB】
川内原子力発電所・玄海原子力発電所 震源を特定せず策定する地震動について(コメント回答)(2/4)【PDF:29.3MB】
川内原子力発電所・玄海原子力発電所 震源を特定せず策定する地震動について(コメント回答)(3/4)【PDF:30MB】
川内原子力発電所・玄海原子力発電所 震源を特定せず策定する地震動について(コメント回答)(4/4)【PDF:20.3MB】
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/20131218.html
36回 原子力規制委員会
日時:平成25年12月18日(水)10:30~ 12:00場所:原子力規制委員会庁舎 会議室A配布資料
議事次第【PDF:121KB】
資料1なし
資料2日本原子力発電株式会社から平成25年7月11日付けで提出された「敦賀発電所 敷地の地質・地質構造 調査報告書」等に係る論点整理について【PDF:4.5MB】
資料3免震構造の審査手引きの提案について【PDF:2.6MB】
資料4故意による大型航空機の衝突その他のテロリズムへの対処等に関する審査の取扱いについて【PDF:84KB】
資料5放射線審議会の設置について【PDF:150K】
資料6原子炉安全専門審査会及び核燃料安全専門審査会の設置について【PDF:141KB】
資料7原子力規制・防災対策に係る平成25年度補正予算(案)【PDF:309KB】
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/20131218.html
江田新党で比例議員会派離脱拒否。
パートの保育園は週勤務48時間から64時間の範囲内で条例で決定へ。
みんなの党が比例議員新党参加失職法案。
航空機内裁判権条約に旗国以外に運航国・着陸国を追加へ。
民主党が通常国会に秘密保全法廃止法案。
12.18東京高裁判決で受信契約の応諾必要。
通常国会に自民党が基地周辺所有者調査法案。
12.18大阪高裁違憲判決・無効とはせず。
12.24猪瀬知事辞任同意へ。2.2か2.9選挙。
大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法第二条第一項の特定大規模災害及びこれに対し適用すべき措置等を指定する政令について.平成25年12月20日
標記政令について本日閣議決定されましたので、お知らせいたします。
..1.背景. 大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法( 以下「法」という。) は、大規模な災害の被災地において、借地上の建物が滅失した場合における借地権者の保護等を目的として、本年6月に公布され、9月末に施行されたところ。
法における各種規定を適用するためには、政令による指定が必要となるところ、本年7月に東日本大震災の被災市町村に対して法の適用意向の調査を行ったところでは、適用意向はなかった。
今般、法の施行を受け、再度、被災市町村に対して法の適用意向の調査を行ったところ、福島県双葉郡大熊町より、法第7条に規定する被災地短期借地権に係る措置の適用意向があり、具体的な状況の確認を行った結果、同条の適用の具体的なニーズがあると認められたところ。
このため、これらを指定する政令を制定することとした。
.2 .政令の概要.東日本大震災を法第2条第1項に基づく特定大規模災害として指定し、当該特定大規模災害に対し適用すべき措置として法第7条に規定する被災地短期借地権に係る措置及びこれを適用する地区として福島県双葉郡大熊町を指定する。
.3 .今後のスケジュール.公布・施行:平成25年12月26日(木)
.添付資料.要綱(PDF形式)
案文・理由(PDF形式)
参照条文(PDF形式)
.
国土交通省住宅局住宅政策課
TEL:03-5253-8111 (内線39686)
http://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000071.html
国土強靭化本部
開催状況
第1回会合(平成25年12月17日) 議事次第・資料 議事録
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokudo_kyoujinka/
地方分権改革推進本部(第4回会合) 議事次第・配布資料
地方分権改革推進本部(第4回会合)
議事次第
平成25年12月20日(金)
9時45分~10時00分目途
於:官邸2階小ホール
○議題
1.国から地方及び都道府県から指定都市への事務・権限の移譲等について
2.地方分権改革の総括と展望について
○配布資料
資料1 事務・権限の移譲等に関する見直し方針について(案)(概要) (PDF形式:634KB)
資料2 事務・権限の移譲等に関する見直し方針について(案) (PDF形式:820KB)
資料3 個性を活かし自立した地方をつくる ~地方分権改革の総括と展望(中間取りまとめ)~ (概要) (PDF形式:385KB)
資料4 個性を活かし自立した地方をつくる ~地方分権改革の総括と展望(中間取りまとめ)~ (PDF形式:689KB)
http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/honbu/honbukaisai/honbudai04/honbu04gijishidai.html
アサヒ芸能12.12号来春あけぼの廃止・27春北斗星・カシオペア廃止。
新株予約権の取得条項
2013-12-18 09:13:58 | 会社法(改正商法等)「買収防衛策等として導入される新株予約権の登記について,近時,新株予約権者が会社に対して予約権を行使すると,会社が強制的に当該新株予約権を取得して新株予約権を行使させないことの適法性が問題となったが,法務省と全国の法務局・地方法務局が事前に問題意識を共有することができるため,予約権行使の時点で請求者は株主になるはずであり違法であるとの見解を示すことで,関連する登記事務の取扱いを迅速かつ確実に統一することができた」by 法務省
cf. 第34回地方分権改革推進委員会(平成20年2月6日)法務省提出説明資料
http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai34/34shiryou7.pdf
※ 3頁
「違法」であるとの見解・・・こういうことって,ありましたか?
ところで,取得条項の内容が,「割当契約の定めるところ」如何による(ネット上で拾うと,次のようなものであろう。)ことの可否について,昨今,若干議論がされているという噂であるが,これは,難しいでしょうね。会社法第238条第5項に違反するものであるとして,無効リスクがあると言うべきでしょう。
・ 当社は、新株予約権者が「新株予約権割当契約書」の条項に違反した場合、取締役会が別途定める日に無償で新株予約権を取得することができる。
・ その他の条件は、取締役会決議に基づき、当社と新株予約権者との間で締結する「新株予約権割当契約書」に定めるところによる。
・ 新株予約権の割当てを受けた者(以下、「新株予約権者」という。)が権利行使をする前に、下記⑨の定め又は新株予約権割当契約の定めにより新株予約権を行使できなくなった場合、当社は当社の取締役会が別途定める日をもって当該新株予約権を無償で取得することができる。
会社法
(募集事項の決定)
第238条 【略】
2~4 【略】
5 募集事項は、第1項の募集ごとに、均等に定めなければならない。
http://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/592e19533b924729d585ecc7cd10a86e
藤沢」さんが「藤」という印鑑を使っている、というような例はありました。しかし「田島」ですと別の姓のようにもみえますね。うーん。
みうら 2013/12/21 19:58
推定するはみなすではないから、否認がされなくてもだれでも否定しうるわけですよね。
http://d.hatena.ne.jp/kokekokko/20131121#c
26.3.7守山登記所が本局へ統合
http://houmukyoku.moj.go.jp/otsu/frame.html
12月20日
CBTC導入検討の設計を委託するメーカー選定(内定)の結果 [PDF/477KB]
2014年3月ダイヤ改正について [PDF/183KB]
特急「スワローあかぎ」号が新登場 さらなる着席サービス向上のため、「スワローサービス」を開始します。 [PDF/58KB]
http://www.jreast.co.jp/
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/B2930DB34E80E6C349257C47003B34FD?OpenDocument
http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/F3008F662AEB654549257C47003B34E9?OpenDocument
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001357.html
http://www.westjr.co.jp/press/article/2013/12/page_4970.html
http://www.jrhokkaido.co.jp/
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/13-12-20/01.htm
内容:平成25年12月 1日現在の法令データ(平成25年12月 1日までの官報掲載法令)
※平成25年12月 1日現在の未施行法令は次のとおり提供しています。
未施行法令:本ページ内「未施行法令」に一覧表示(クリックすると全文表示)
未施行の一部改正法令:「法令索引検索」で表示する法令に未施行の改正内容があるとき、「(最終改正までの未施行法令)」を表示(クリックすると画面下部に未施行内容表示)
法 令 数 備 考
憲 法 1 国の最高法規
法 律 1,898 法律とは、一般に、日本国憲法の定める方式に従い、国会の議決を経て、「法律」として制定される法をいう。
(当システムでは、太政官布告※1件(爆発物取締罰則)を法律に分類しております。)
※太政官布告とは、明治維新から明治18年に内閣制度ができるまでの間に置かれていた最高中央官署である太政官が制定公布した法形式。
政 令 2,027 政令とは、内閣の制定する命令をいう。
(当システムでは、太政官布告6件(褒章条例、勲章制定ノ件 等)を政令に分類しております。)
勅 令 75 勅令とは、旧憲法時代、天皇によって制定された法形式の1つ。
(昭和二十二年政令第十四号「日本国憲法施行の際現に効力を有する勅令の規定の効力等に関する政令」により、政令と同一の効力を有するものとされております。)
府令・省令 3,563 府令とは、内閣総理大臣が内閣府の長として発する命令をいい、省令とは、各省大臣が発する命令をいう。
閣 令 10 閣令とは、旧憲法時代に内閣総理大臣が発した命令をいう。
(当システムでは、閣令は「府令・省令」に分類しております。)
規 則 332 規則とは、内閣府及び各省の長以外の他の行政機関が発する命令をいう。
(当システムでは、規則は「府令・省令」に分類しております。)
計 7,906
(注)施行停止法令、整備法令等の法令数については、上表には計上しておりません。
次回の更新予定
時期:平成26年1月下旬
内容:平成26年1月 1日現在の法令データ(平成26年1月 1日までの官報掲載法令)
「メニュー・料理等の食品表示に係る景品表示法上の考え方について(案)」に関する意見募集について
案件番号 235070014
定めようとする命令等の題名 -
根拠法令項 -
行政手続法に基づく手続であるか否か 任意の意見募集
所管府省・部局名等(問合せ先) 消費者庁表示対策課
電話03-3507-8800
案の公示日 2013年12月19日 意見・情報受付開始日 2013年12月19日 意見・情報受付締切日 2014年01月27日
意見提出が30日未満の場合その理由
関連情報
意見公募要領(提出先を含む)、命令等の案
「メニュー・料理等の食品表示に係る景品表示法上の考え方(案)に関する意見募集の開始について 意見募集要領 メニュー・料理等の食品表示に係る景品表示法上の考え方について(案) 関連資料、その他
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=235070014&Mode=0
事件番号 平成25(医へ)34 事件名 心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律による処遇事件
裁判年月日 平成25年12月18日 法廷名 最高裁判所第二小法廷 裁判種別 決定 結果 棄却 判例集等巻・号・頁
原審裁判所名 東京高等裁判所 原審事件番号 平成25(医ほ)34 原審裁判年月日 平成25年10月15日
判示事項 裁判要旨 「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律」42条1項3号の同法による医療を行わない旨の決定に対しては,対象行為の認定を争うものであっても同法64条2項の抗告をすることは許されない
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=83825&hanreiKbn=02
事件番号 平成25(行ケ)2等 事件名 選挙無効請求事件
裁判年月日 平成25年12月16日 裁判所名・部 名古屋高等裁判所 金沢支部 第1部 結果 棄却 原審裁判所名 原審事件番号 原審結果
判示事項の要旨 1 憲法は,選挙権の内容の平等,すなわち投票価値の平等を要求していると解される。不断に生ずる人口変動の結果,投票価値の著しい不平等状態が生じ,かつ,それが相当期間継続しているにもかかわらずこれを是正する措置を講じないことが国会の裁量権の限界を超えると判断される場合には,定数配分規定が憲法に違反するに至るものと解するのが相当である。この合憲性判断基準としての意味内容は,平成24年大法廷判決の判示のとおり,厳格なものに変わってきている。
2 本件選挙当時の最大較差は1対4.77であり,違憲の問題が生ずる程度の投票価値の著しい不平等状態に至っていたというべきである。その是正のためには,都道府県を単位として各選挙区の定数を設定する現行の方式をしかるべき形で改めるなど,現行の選挙制度の仕組み自体の見直しを内容とする立法的措置を講じる必要がある。
3 国会は,平成21年大法廷判決が言い渡された平成21年9月30日の時点で,現行の選挙制度の仕組み自体の見直しが必要であることを認識したというべきである。国会が,平成21年大法廷判決及び平成24年大法廷判決の趣旨に沿った現行の選挙制度の仕組み自体の見直しを内容とする立法的措置を講ずるためには,二院制の下での参議院の在り方を踏まえた上,選出基盤や選出方法を含めた様々な選択肢の得失を検討し,合意を形成していく必要があり,その検討及び合意形成のために多くの時間を要することは,認めざるを得ず,本件選挙までに憲法上要求される較差是正のための合理的期間が経過したものとは認められない。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=83826&hanreiKbn=04
平成25年12月20日、安倍総理は総理大臣官邸で、第8回となる行政改革推進会議を開催しました。
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201312/20gyoukaku.html
平成25年12月20日(金)定例閣議案件
一般案件
社会保障制度改革推進本部の副本部長の特定について
(内閣官房)
事務・権限の移譲等に関する見直し方針について
(内閣府本府)
復興特別区域基本方針の一部改定について
(復興庁)
投資の促進,円滑化及び保護に関する日本国政府,大韓民国政府及び中華人民共和国政府の間の協定の効力発生のための通告について
(外務省)
「原子力災害からの福島復興の加速に向けて」について
(経済産業省)
政 令
持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律の一部の施行期日を定める政令
(内閣官房・厚生労働省)
東南海・南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令
(内閣府本府・総務省)
東南海・南海地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令
(内閣府本府・総務・財務・農林水産・国土交通省)
首都直下地震対策特別措置法の施行期日を定める政令
(内閣府本府・総務省)
首都直下地震対策特別措置法施行令
(内閣府本府・総務・国土交通省)
国家公務員退職手当法施行令等の一部を改正する政令
(総務・財務省)
地方公共団体情報システム機構の設立に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令
(総務省)
旅券法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令
(外務省)
旅券法施行令の一部を改正する政令
(外務・財務省)
配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令
(厚生労働省・警察庁・財務省)
大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法第2条第1項の特定大規模災害及びこれに対し適用すべき措置等を指定する政令
(国土交通・法務省)
バーゼル銀行監督委員会による「証券化商品の資本賦課枠組みの見直し」の第2次市中協議文書の公表について
バーゼル銀行監督委員会は、12月19日、「証券化商品の資本賦課枠組みの見直し」(原題:Revisions to the Basel securitisation framework)の第2次市中協議文書を公表しました。本文書は、2012年12月に公表された市中協議文書に対して寄せられたコメントを踏まえて作成されたものです。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
プレス・リリース(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)(仮訳)(PDF:123KB)
市中協議文書「証券化商品の資本賦課枠組みの見直し」(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)
なお、市中協議文書に対するコメントは、2014年3月21日までにバーゼル委宛に英文でご提出ください。
(参考)第1次市中協議文書(平成24年12月公表)
http://www.fsa.go.jp/inter/bis/20131220-3.html
バーゼル銀行監督委員会による「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則の取組みに関する進捗状況」の公表について
バーゼル銀行監督委員会は、12月18日、「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則の取組みに関する進捗状況」(原題:Progress in adopting the principles for effective risk data aggregation and risk reporting)を公表しました。
本文書は、2013年1月に公表された「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則」(原題:Principles for effective risk data aggregation and risk reporting)に関する銀行の取組みについての進捗報告書です。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
プレス・リリース(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)(仮訳)(PDF:67KB)
「実効的なリスクデータ集計とリスク報告に関する諸原則の取組みに関する進捗状況」(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)
http://www.fsa.go.jp/inter/bis/20131220-2.html
バーゼル銀行監督委員会による「マーケット・リスクのリスク・アセット計測の整合性評価に関する第2次報告書」の公表について
バーゼル銀行監督委員会は、12月17日、「マーケット・リスクのリスク・アセット計測の整合性評価に関する第2次報告書」(原題:Regulatory Consistency Assessment Programme (RCAP) Second report on risk-weighted assets for market risk in the trading book)を公表しました。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
プレス・リリース(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)(仮訳)(PDF:92KB)
「マーケット・リスクのリスク・アセット計測の整合性評価に関する第2次報告書」(原文<国際決済銀行ウェブサイトにリンク>)
(参考)第1次報告書(平成25年1月公表)
http://www.fsa.go.jp/inter/bis/20131220-1.html
金融審議会「新規・成長企業へのリスクマネーの供給のあり方等に関するワーキング・グループ」(第11回)議事次第
日時:平成25年12月20日(金)10時00分~11時00分
場所:中央合同庁舎第7号館13階 共用第1特別会議室
1.開会
2.報告案について
3.閉会
以上
--------------------------------------------------------------------------------
配付資料
報告案(PDF:452KB)
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/risk_money/siryou/20131220.html
中小企業の業況等に関するアンケート調査結果の概要
http://www.fsa.go.jp/news/25/ginkou/20131220-2.htm
「事務ガイドライン(第三分冊:金融会社関係)」の一部改正について
http://www.fsa.go.jp/news/25/kinyu/20131220-8.html
第2回食品ロス削減に関する意見交換会(平成25年12月18日)
•議事次第[PDF:151KB]•
資料1-1 外食食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生法の取扱いについて[PDF:359KB]•
資料1-2 賞味期限等の設定方法[PDF:270KB]•
資料1-3 食品の選び方や保存等に関する情報提供の例[PDF:167KB]•資料2-1 高橋委員提出資料[PDF:1.66MB]•
資料2-2 農林水産省提出資料[PDF:1.06MB]•
資料3 第1回の御意見を踏まえた今後の普及啓発(案)[PDF:245KB]•
参考1 「食品ロス」に係る青少年層の意識等[PDF:264KB]•
参考2 第1回食品ロス削減に関する意見交換会議事録[PDF:457KB]
http://www.caa.go.jp/adjustments/index_18.html
政治資金規正法に基づく政治団体の届出
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei17_02000029.html
公職選挙法施行令の一部を改正する政令案に対する意見募集
総務省は、公職選挙法施行令の一部を改正する政令案をとりまとめました。
つきましては、これらの案について、平成25年12月21日(土)から平成26年1月19日(日)までの間、意見を募集します。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei14_02000020.html
地方公共団体における財務書類の作成基準に関する作業部会(第6回)
日時
平成25年12月16日(月)13:00~15:00
場所
総務省1階 共用会議室4
次第
1.開会
2.議題
(1)「今後の新地方公会計の推進に関する研究会(第25回)」における議論について
(2)検討項目「財務書類の体系」について
(3)検討項目「行政コスト計算書」について
(4)検討項目「純資産変動計算書」について
(5)検討項目「資金収支計算書」について
(6)その他
3.閉会
資料
・前回(11月27日)の議論(事務局作成資料) ・・・・・資料1
・今後の新地方公会計の推進に関する研究会(第25回)における議論(未定稿)(事務局作成資料) ・・・・・資料2
・今後の新地方公会計の推進に関する研究会(第25回)の議論を踏まえた考え方(事務局作成資料)・・・・・資料3
・本作業部会における検討項目(事務局作成資料) ・・・・・資料4
・「9.財務書類の体系」について ・・・・・資料5
・「【行政コスト計算書】総論関係」に係る検討(事務局作成資料) ・・・・・資料6
・「【純資産変動計算書】総論関係及びその他の個別科目の取扱い」に係る検討(事務局作成資料) ・・・・・資料7
・「【資金収支計算書】総論関係」に係る検討(事務局作成資料) ・・・・・資料8-1
・「【資金収支計算書】総論関係及びその他の個別科目の取扱い」に係る検討(鵜川委員作成資料) ・・・・・資料8-2
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/sakuseikijyun/02zaisei07_03000078.html
情報通信審議会 電波利用環境委員会 報告(案)に対する意見の募集
-「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格」のうち「工業、科学及び医療用装置からの妨害波の許容値及び測定法」について-. 情報通信審議会 情報通信技術分科会 電波利用環境委員会(主査:多氣 昌生 首都大学東京 理工学研究科 教授)は、「国際無線障害特別委員会(CISPR)の諸規格」のうち「工業、科学及び医療用装置からの妨害波の許容値及び測定法」について調査検討を行ってまいりました。
このたび、委員会報告(案)を取りまとめましたので、本報告(案)について、平成25年12月19日(木)から平成26年1月17日(金)までの間、以下の要領で意見を募集いたします。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000054.html
リスト型アカウントハッキングによる不正ログインへの対応方策について(サイト管理者などインターネットサービス提供事業者向け対策集)」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000063.html
法制審議会 - 新時代の刑事司法制度特別部会 > 第1作業分科会 第9回会議(平成25年12月11日開催)
第1作業分科会 第9回会議(平成25年12月11日開催)○ 議題等
1 議論
「通信・会話傍受」
「被疑者・被告人の身柄拘束の在り方」
2 その他 ○ 議事概要
1について
「通信・会話傍受」及び「被疑者・被告人の身柄拘束の在り方」について,それぞれ考えられる制度の概要等の議論が行われた。
2について
次回(第10回)会議は,平成26年1月22日(水)午前10時から開催予定。 ○ 議事録等
◇ 議事録
準備中 ◇委員提出意見等
神幹事提出資料[PDF:14KB]
◇ 出席者
第1作業分科会 第9回会議出席者名簿[PDF:56KB]
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji14_00092.html
第2作業分科会 第9回会議(平成25年12月10日開催)○ 議題等
1 議論
「被疑者国選弁護制度の拡充」
「証拠開示制度」
「自白事件を簡易迅速に処理するための手続の在り方」
2 その他 〇 議事概要
1について
「被疑者国選弁護制度の拡充」,「証拠開示制度」のうち「証拠の一覧表の交付」,「自白事件を簡易迅速に処理するための手続の在り方」について,それぞれ考えられる制度の概要等の議論が行われた。
2について
次回(第10回)会議は,平成26年1月21日(火)午前10時から開催予定。 〇 議事録等
◇ 議事録
(準備中) ◇ 委員提出意見等
小野委員提出資料[PDF:495KB]
◇ 出席者
第2作業分科会 第9回会議出席者名簿[PDF:54KB]
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji14_00091.html
登記統計10月
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_touki.html
法制審議会民法(債権関係)部会第81回会議(平成25年12月10日開催)議題等
民法(債権関係)の改正に関する要綱案のたたき台及び要綱案の取りまとめに向けた検討について 議事概要
部会資料70A及び72Aに基づき民法(債権関係)の改正に関する要綱案のたたき台について、部会資料72Bに基づき民法(債権関係)の改正に関する論点について、それぞれ審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。
・ 消費貸借
・ 使用貸借
・ 事情変更の法理
・ 不安の抗弁権
・ 請負
・ 委任
議事録等
議事録(準備中)
資 料
部会資料72A 民法(債権関係)の改正に関する要綱案のたたき台(6)【PDF】
部会資料72B 民法(債権関係)の改正に関する要綱案の取りまとめに向けた検討(8)【PDF】
委員等提供資料 山野目章夫幹事「債権譲渡の対抗要件に関する見直しの方向について(第74回会議においてした発言の趣旨の補足説明)」【PDF】
大阪弁護士会民法改正問題特別委員会有志「「事情変更の法理」及び「不安の抗弁権」に関する意見」【PDF】
会議用資料 法制審議会民法(債権関係)部会委員等名簿【PDF】
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900195.html
国の債務管理の在り方に関する懇談会(議事要旨等)
第28回 (平成25年12月18日) 議事要旨
(後日掲載予定)
資料1-1 資料1-2
資料2
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/gov_debt_management/proceedings/index.html
英国との租税条約を改正する議定書が署名されました
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/international/press_release/251218uk.htm
「地震保険制度に関するプロジェクトチーム」フォローアップ会合 第2回(平成25年12月19日)配付資料
第1回補足説明資料 地震保険割引率の見直しの考え方(損害保険料率算出機構)【219KB、】
第1回補足説明資料 地震保険割引確認資料の対象拡大に関する補足説明資料(日本損害保険協会)【82KB、】
資料 各種課題の対応状況について2(日本損害保険協会、損害保険料率算出機構)【623KB、】
別紙 リスク算出の信頼性に関する研究(損害保険料率算出機構)【426KB、】
別紙 消費者アンケートの設問について(日本損害保険協会)【263KB、】
清水香メンバー提出資料 地震保険制度に関するアンケート 【456KB、】
http://www.mof.go.jp/about_mof/councils/jisinpt_fu/proceedings/material/ptfu251219.html
原子力損害賠償紛争審査会(第39回)の開催について標記の審査会を下記のとおり開催いたします。本審査会は一般に公開する形で行います。
記
1.日時
平成25年12月26日(木曜日) 10時00分~11時30分
http://www.mext.go.jp/a_menu/genshi_baisho/jiko_baisho/detail/1342655.htm
第61回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合
日時:平成25年12月20日(金)10:00~17:00場所:原子力規制委員会 会議室A配布資料
議事次第【PDF:60KB】
資料1-1川内原子力発電所1 号炉及び2 号炉 耐震設計方針について【PDF:1.9MB】
資料1-2川内原子力発電所1 号炉及び2 号炉 耐震設計方針について 別添【PDF:7.0MB】
資料1-3川内原子力発電所1 号炉及び2 号炉 耐震設計方針について 参考資料【PDF:4.0MB】
資料1-4川内原子力発電所1 号炉及び2 号炉 耐津波設計方針について【PDF:19.5MB】
資料2-1大飯3号炉及び4号炉 耐震設計の基本方針についてPDF:1.9MB】
資料2-2大飯3号炉及び4号炉 耐震設計の基本方針【PDF:12.0MB】
資料2-3大飯3号炉及び4号炉 津波に対する施設評価について【PDF:1.8MB】
資料2-4大飯3号炉及び4号炉 津波に対する施設評価について 補足説明資料【PDF:1.6MB】
資料2-5大飯3号炉及び4号炉 原子力発電所の火山影響評価について【PDF:557KB】
資料2-6大飯3号炉及び4号炉 原子力発電所の火山影響評価について 補足説明資料【PDF:2.9MB】
資料2-7大飯3号炉及び4号炉 火災防護について【PDF:4.0MB】
資料2-8大飯3号炉及び4号炉 火災防護について 補足説明資料【PDF:3.9MB】
資料3-1高浜3号炉及び4号炉 火災防護について【PDF:382KB】
資料3-2高浜3号炉及び4号炉 火災防護について 補足説明資料【PDF:1.0MB】
資料3-3高浜3号炉及び4号炉 原子力発電所の火山影響評価について【PDF:918MB】
資料3-4高浜3号炉及び4号炉 原子力発電所の火山影響評価について 補足説明資料【PDF:18.2MB】
資料3-5高浜3号炉及び4号炉 可搬型重大事故等対処設備 保管場所及びアクセスルートについて【PDF:18.2MB】
資料3-6高浜3号炉及び4号炉 可搬型重大事故等対処設備 保管場所及びアクセスルートについて(補足説明資料)【PDF:18.2MB】
資料3-7高浜3号炉及び4号炉 重大事故等対策有効性評価操作及び作業の成立性評価説明資料【PDF:18.2MB】
資料3-8高浜3号炉及び4号炉 重大事故等対策有効性評価操作及び作業の成立性評価説明資料(補足説資料)【PDF:18.2MB】
資料3-9高浜3号炉及び4号炉 審査会合における指摘事項の回答【PDF:18.2MB】
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/20131220.html
第60回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合
日時:平成25年12月19日(木)10:00~17:00場所:原子力規制委員会 会議室A配布資料
議事次第【PDF:60KB】
資料1-1-1玄海原子力発電所3号炉及び4号炉 内部溢水の影響評価について【PDF:1.9MB】
資料1-1-2玄海原子力発電所3号炉及び4号炉 内部溢水の影響評価について 補足説明資料【PDF:7.0MB】
資料1-2-1玄海原子力発電所3号炉及び4号炉 竜巻影響評価について【PDF:4.0MB】
資料1-2-2玄海原子力発電所3号炉及び4号炉 竜巻影響評価について 補足説明資料【PDF:19.5MB】
資料2-1泊発電所3号機 内部火災について【PDF:1.9MB】
資料2-2泊発電所3号機 内部火災について 補足説明資料【PDF:12.0MB】
資料2-3泊発電所3号機 降下火砕物(火山灰)による設備影響評価について【PDF:1.8MB】
資料2-4泊発電所3号機 降下火砕物(火山灰)による設備影響評価について 補足説明資料【PDF:1.6MB】
資料2-5泊発電所3号機 静的機器の単一故障に係る設計について【PDF:557KB】
資料2-6泊発電所3号機 静的機器の単一故障に係る設計について 補足説明資料【PDF:2.9MB】
資料2-7泊発電所3号機 重大事故等発生時および大規模損壊発生時の体制の整備について【PDF:4.0MB】
資料2-8泊発電所3号機 重大事故等発生時および大規模損壊発生時の体制の整備について補足説明資料【PDF:3.9MB】
資料2-9原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合における指摘事項に対する回答一覧表【PDF:358KB】
資料2-10泊発電所3号機 審査会合における指摘事項に対する回答 【重大事故等発生時に使用する手順について】【PDF:2.0MB】
資料3-1-1伊方発電所3号炉 重大事故等発生時における手順・体制の整備について【PDF:382KB】
資料3-1-2伊方発電所3号炉 重大事故等発生時における手順・体制の整備について 補足説明資料【PDF:1.0MB】
資料3-2-1伊方発電所3号炉 内部火災について【PDF:918MB】
資料3-2-2伊方発電所3号炉 内部火災について 補足説明資料【PDF:18.2MB】
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/20131219.html
第59回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合
日時:平成25年12月18日(水)13:30~17:30場所:原子力規制委員会 会議室A配布資料
議事次第【PDF:37KB】
資料1-1泊発電所の火山影響評価に関するコメント回答【PDF:3.3MKB】
資料1-2泊発電所の火山影響評価について(まとめ)【PDF:4.7MB】
資料2-1高浜発電所・大飯発電所 地下構造評価について【PDF:12.6MB】
資料2-2大飯発電所、高浜発電所 FO-A~FO-B断層と熊川断層の連動に関する調査結果 コメント回答【PDF:18.6MB】
資料2-3大飯発電所 基準地震動の評価について【PDF:7.3MB】
資料2-4大飯発電所、高浜発電所 FO-A~FO-B断層と熊川断層の連動に関する調査結果 別添資料集【PDF:4.1MB】
資料3
川内原子力発電所・玄海原子力発電所 震源を特定せず策定する地震動について(コメント回答)(1/4)【PDF:32.7MB】
川内原子力発電所・玄海原子力発電所 震源を特定せず策定する地震動について(コメント回答)(2/4)【PDF:29.3MB】
川内原子力発電所・玄海原子力発電所 震源を特定せず策定する地震動について(コメント回答)(3/4)【PDF:30MB】
川内原子力発電所・玄海原子力発電所 震源を特定せず策定する地震動について(コメント回答)(4/4)【PDF:20.3MB】
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/20131218.html
36回 原子力規制委員会
日時:平成25年12月18日(水)10:30~ 12:00場所:原子力規制委員会庁舎 会議室A配布資料
議事次第【PDF:121KB】
資料1なし
資料2日本原子力発電株式会社から平成25年7月11日付けで提出された「敦賀発電所 敷地の地質・地質構造 調査報告書」等に係る論点整理について【PDF:4.5MB】
資料3免震構造の審査手引きの提案について【PDF:2.6MB】
資料4故意による大型航空機の衝突その他のテロリズムへの対処等に関する審査の取扱いについて【PDF:84KB】
資料5放射線審議会の設置について【PDF:150K】
資料6原子炉安全専門審査会及び核燃料安全専門審査会の設置について【PDF:141KB】
資料7原子力規制・防災対策に係る平成25年度補正予算(案)【PDF:309KB】
http://www.nsr.go.jp/committee/kisei/20131218.html