毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

俳句にチャレンジー苗木植う

2017-04-22 07:37:49 | 俳句30日チャレンジ

 

苗木植う古びた庭に土盛りて

 

義母の家の庭を大幅に手入れをしています。

駐車場が狭いので庭の一部を整理して車の出入りが楽にできるように

石を動かしたり、枯れてしまった柘植の木を掘り起こしたりです。

そういう物がなくなったら、土がむき出しになってしまうので

グランドカバーと1本の苗木(紅葉)を植えました。

庭全体が少し明るくなって、広々してよかった。

 

 

*********

追記

この作業のあと、とーちゃんがばーちゃんにえらく怒られたそうです。

それは、「アガサに外仕事をさせないで!!!」ということらしいです。

ばーちゃんは 都内の17代続く薬問屋のお嬢だったので、女性が庭仕事をするなんて

おもいもよらないみたいです。

私が、じーちゃんの麦わら帽子をかぶり剪定ばさみでちょきちょきしていると

窓から何度も見ていたので、技術が低いので心配しているのかと思ったら

嫁に重いものを持たせて、息子は何をしているのかと、外に出られないので

やきもきしていたようです。

家に入ると「大丈夫なのか」と何度も聞くのでどうしたのかと思っていました。

昔のお嬢様育ちって、乳母日傘というけれど本当なのですね。

その後も、とーちゃんは「人出がいるなら雇いなさい」と厳重に言い渡されました。

私は大切にされているみたいで、いい気持ちです。

「苦しゅうない」って感じですかね。

 

実態は筋トレもしているし、休みながらなのですけどね。

 


切り過ぎた!

2017-04-21 07:14:59 | 日々の出来事

 

髪が伸びてきて、カットしなくちゃと思っていました。

もともと美容院が好きじゃなくて、カット専門店に行っていたのですが

ほんとはここも行きたくない。 (← どこの鏡もコワイ)

子供が中学生の頃までは、自分を含め家族全員のカットを家でやっていたことを

思い出して、またできるかも!と思いやってみました。

使うのはスキばさみです。

 

結果ですが、切り過ぎました。

左右のアンバランスを揃えているうちにどんどん短くなってしまいました。

気が付いたらデコが丸出し状態です。

(↑ その前に気が付かなかったんかい!)

 

 

調子に乗り過ぎました。

まあ、髪の毛はいずれ伸びてきますけどね。まあ、気になりますね。

 

(↑ 前髪って伸びが遅いんだよね~)

 


書道展

2017-04-20 06:50:37 | おでかけ

 

書道の先生が参加されている書道展に行きました。

出品されているかたは、全員名だたる書道の先生です。

 

 

会場は、広い庭に竹林があり暑い日でしたが

ここだけふっと涼しくなるような場所でした。

 

会場の入り口の署名をする場所には 小筆が3本用意してあり

「どれでもお好みの筆をお使い下さい」と言われました。

が・・・・小筆は使ったことがないので

そのように言うと、ペンを出してくれました。 (← ホッ・・・・)

 

そうか、そういう世界なのか・・・・ (← ほぼボーゼン)

 

まあ、いいや。先生の作品を見に来たわけだから目的を果たそう。

 

 

先生の作品は、高村光太郎の詩でした。

横2メートル、縦1メートルくらいの大きさです。

 

雪白く積めり雪林間の路をうづめて

平かなりふめば膝を没してさらにふかく

その雪うすら日をあびて燐光を発す

燐光あおくひかりて不知火に似たり

 

この詩は知りませんでしたが、薄墨と字体が

雰囲気に良く合っていました。

このようなものを書けるようになったらすばらしいだろうな~。

前途多難ではあるけれど、続けてみよう。

うまく行けば、多少の教養も身につくかもしれないし。 (←二兎を追う物一兎をも得ず)

 

 

数か所にお花が活けてあり、これがまた素晴らしかった。

ちょうどお昼頃で、お客さんが少なく書道もお花も

じっくり見られました。

 

私の実際の書道生活では、約6か月で級が3つ上がりました。

新人10級→10級→9級→8級

この辺までは普通に練習して提出すると誰でも上がって行きます。

基礎を固めている段階です。

初段からは昇級試験があります。

楷書、行書、草書、かな、の4種類の試験になります。

今は行書、草書は書いているだけで遊びに近く、かなは未経験。

秋からちゃんと練習する予定。

 

 

 

 

 


封筒ー失敗から成功?へ

2017-04-17 09:40:29 | PENミニ-EPM1

 

お花の先生にレッスン料をお支払いするときに使っている封筒を作成しました。

いつも、習ったアレンジメントの写真を印刷して作っています。

インクが安く買えたので安心して印刷できます。

(↑ 激安インクは快調です)

 

ところが印刷がうまくできなかった。

なぜか何回やっても封筒の三分の一の部分の印刷が途切れてしまいます。

ほかの物を印刷するとできるのに・・・・。

サイズを指定するとこうなる。

余白やら、行数やら知っていることはすべて試してみたのですがダメです。

プレビューではちゃんとできているのに。

 

これ、無駄になったな~もったいないな~とじっと眺めていて

これはこれでいいのかも、これもアリだなと思い始めました。

 

そこで、開き直って印刷されない部分を生かして作成することにしました。

 

それなりな感じになりました。 

ホントは失敗なんだけど、誰にも言わなければ大丈夫じゃないかな。

 

 

 

 


フラワーアレンジメントー扇型

2017-04-16 17:13:13 | 日々の出来事

クリックで拡大

 

2か月の間ブリザーブドフラワーに取り掛かっていたので

生のお花は久しぶりという感じでした。

やはり迫力がありますね。

扇型のアレンジは私には」難しく感じられていましたが

ほかの人もそうだったようで、ほぼ2時間半かかりました。

というのも、今月からはほぼ自由に入れることになりました。

今回の花材でいうと、アレンジの形は扇型で一番の背景になるのは

ニュウサイラン5本と先生から指示がありまして、その後は

ほぼ自由です。

入れる花の順番と簡単な配置を指導されて、長さ場所は

それぞれがいいと思ったところに入れていきます。

 

できません

 

しかし、今回は新しく入った人がいたので

先生がその方に支指示されるのをきいて 「なるほど、そこか!」と

入れて行きました (← それ、完全にカンニングですやん)

 

一番わからなくなってしまったのが、バラの位置でした。

ブルーのスイートピーを囲むようになってしまい

どうしたらバランスをくずせるのか、オアシスが穴だらけになってしまいました。

最終的に先生に直してもらいました。

 

先生は「みなさん、悩んでいますね。それが上達の秘訣ですよ」とおっしゃいます。

やはり、脳トレでもなんでも脳が混乱するのがいいのですね。

 

********************

 

お花のお金を支払いに行ったら、花屋のおやじさんが元気にお店にいました。

「お花をたくさん入れてもらってありがとう。すごくいいのができた!」

とお礼を言うと

「あの、ブルーのフリージアが高いんだよ、あれだけで1本450円するからね

がんばって、いいの作ってよ」だって。

いいのできたよ!