毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

ヒマワリの迷路

2020-08-07 18:00:13 | おでかけ

埼玉県幸手権現堂公園

今年からヒマワリを植えたのですが、コロナ禍で宣伝もせずひっそりとしていました。

ボランティアの方が植えたそうです。

 

ここでとーちゃん俳句デビューしました。

 

ひまわりの小道をぶらり帰ろかな (by とーちゃん)

 

あまりに暑いのでもう帰りたいという句だそうです。

 

近所のひまわりの咲く道を遠回りして帰ろうかともとれます。

私が作ったのより出来がいいような気がする。

 

ひまわりの果てなき黄色10万本 (by アガサ)

ひまわりの覆いかぶさる迷路かな

 

果てないのか10万本なのかはっきりして・・・・と言われそう。

迷路は暑いばかりでして、私はぼんやりしてしまい俳句どころではありませんした。

いつものようにテレビで見ておけばよかったです。

 

 

とにかく暑いんだわ

 

 

 


三国志展~九州国立博物館

2019-10-12 10:25:44 | おでかけ

息子が博多に住んでいるので、3泊4日で行ってきました。

福岡市なんだけど、中央駅は博多駅。

 

仕事が忙しくて、1日しか会えなかったけれど、

元気でやっている様子が見られてよかった。

 

今回、計画には入っていなかったのですが、福岡に着いたら

「三国志展」が始まって間もないということがわかり、

ずいぶん三国志関係のドラマや特集番組を見ていたので行ってみることにしました。

 

福岡市は、比較的小さい所に、あらゆるものが効率よくぎゅっと詰まっている印象です。

博物館は太宰府天満宮の隣にあり、博多から30分くらいで着きます。

 

さすが国立!!でかい建物!

硝子張りの大きく湾曲した壁面が山の続きみたいになっていて

そこに山の木々が映り、もう一つの大きな山みたいでした。

中も想定外の広さで、2階続きのエスカレーターが3段階。

山の上なんだね。

 

国の事業って、時々お金がザルの目から流れて行くような事するよね。

 

 

本命の「三国志展」はとてもよかった。

近年、曹操のお墓が見つかり貴重なものが出土したそうで、

中でも、陶磁器の歴史を変える発見があった。

その歴史を変えた一つの白磁の壺が展示されていました。

ドラマで知った皇帝たちが身に着けていたベルトの留め金(バックルみたいなもの)

竹簡に書かれた文字 (展示されていたのは名詞のようなもの)

曹操のお墓を実物大の空間で再現した場所など、1時間以上堪能しました。

 

この展覧会は日本を回るのかもしれませんね。

近くに来たら、もう一度行ってみたい。

 

台風の前の日に帰ってきましたが、夜遅かったせいか帰りにスーパーに寄ったら

棚が空っぽでした。

 

 

 

 

 


芭蕉展

2019-09-27 05:59:05 | おでかけ

いつも俳句でお世話になっているブロ友さんのお声がけで

芭蕉展に行ってきました。

 

俳句の頂上をじっくり見て来ようという訳です。

場所は東京駅近くの出光美術館。

個人の美術館ですが、中は広くて展示が充実していました。

俳句はいろいろな形になっていました。

短冊、掛け軸、色紙、手紙の一部。

一方与謝蕪村が絵入りの手紙で芭蕉の事を書いていて

その絵がまるで現代の人が漫画チックに描いたような

やわらかくてユーモアのあるものでした。

 

与謝蕪村てそういう人だったんだ~。

知らなかったな~。

 

この展覧会は書道をやっている人が見たらいいよねと

ブロ友さんと話したのですが、ほんとに字がきれい。

解読できないですが、さらりと書いた仮名文字が隅の濃淡や

文字の硬さを考えてあって、名句を引き立てていました。

 

複数の才能がまとまっている感じでした。

 

じっくり観賞して、今回のもう一つの目的である

写真を撮りに銀座方面をうろうろ。

その間に、食べたり飲んだりもあり、夕方の光になるまで歩きました。

 

ブロ友さんは提出先が決まっているということでしたが

気に入った写真が撮れたでしょうか。

おしゃべりが楽しくて時間があっという間に過ぎてしまうので

写真は少なかったかも。

次回は、写真に特化してがんばりましょう。

 

 ペニンシュラホテルのてっぺん。

          カメラ持って上ばかり見ていたので、外国人と思われたかも。

 

 カタログの撮影中?あちこちで見ました。

 三菱ビルの一角、ここでもドレスの撮影してました。

 

この階段の向かい側はカフェになっていて、

        「世界ふれあい街あるき」って感じ。

 

 

 


笑点ー公開録画

2019-06-30 19:16:49 | おでかけ

必ず録画している笑点&BSの懐かし版。

日曜の笑点は録画しながらオンエアーも見てます。

歌丸師匠が好きだったけど、昇太師匠も見慣れてきた。

公開録画に応募してみたら当選したので行ってきました。

 

後楽園ホール5階で、ボクシングやプロレスをやるところなんだって。

場面転換の時にちらっとリングが見えた。

お客さんは900人。

いつもは漫才2組、大喜利2週分の録画なんだけど

「歌丸師匠スペシャル」で、漫才は「中川家」1組。

普通の大喜利と日本テレビ男性アナウンサーとのペア大喜利。

いつもの収録と違いますとお知らせがありました。

放送は翌30日(日)

 

前説は木久扇師匠のお弟子さんで、説明の時から笑わせてくれる。

TVだと15分の大喜利は実際は30分強。

師匠方はさすがです。

一見やりたい放題みたいに見えるけれど、答えた人に突っ込み入れたりして盛り上げる。

TVではカットされているけれど、編集がすごく上手なんだなあと感心する。

答を言っている時はTVだとご本人しか映らないけど

周りの師匠達は気を抜くことがないみたい。

収録は2時間くらいでした。ほんとに楽しかった!

拍手のタイミングの練習をするけれども、練習がいらないくらい自然に笑って拍手。

 

ただ、待ち時間が長い。

1時間前に行って、開場が遅れたりして1時間30分は待っていました。

その内、30分は外。

小雨の中並びますが、ホールの後ろのドームで「嵐のわくわく学校」が行われるので

若い女の子を中心としたお客さんでごった返していました。

さすがにまちがえて並ぶ人はいなかったみたい。

年齢層がちょっと違うからね。

 

 

 

そっちもよかったよね

まったくチケット手に入らないけど

グッズ売り場の列もすごかった。ちょっと並んで買いたかった。

 

 

前に並んでいるおじいさんが、今のうちに腹ごしらえをした方がいいよ・・・と

1階のコンビニの場所まで教えてくれました。

何回か来ているんだって。

 

いいおじいさんだった。

めったにいないよね、こういうおじいさん。

 

 

格闘技の聖地だけあって、階段の壁にファンの気合の入った落書きがぎっしり。

名のあるボクサーのグローブなどが飾ってありました。

帰りはガラスケースの記念品も見学して、足が疲れたけど楽しい一日でした。

 

帰りに、本日の目的のもう一つに向かう。

カンブリア宮殿で紹介された駅弁を買わなくちゃ。

まい泉のヒレカツ弁当850円。

「カンブリア宮殿で紹介されました」とポップがあるのでわかりやすいい。

家でチンしたら、このお値段でいいのか・・・と思うくらいおいしかった。

今後、上野駅に寄る時は買うことにする。

 

 

写真撮ってない・・・・。食べてしまいました。

        上野駅中央改札付近の小さい駅弁屋さんにあります。

 

こんなはがきが来ました。

Tシャツのメモは24時間TVの大野智さんデザインのTシャツ販売。

買っても着ることはないと思うけど、チャリティだから買おうかな。

 

 

 

 

 


久々の行楽地

2019-05-07 07:15:28 | おでかけ

少し遅めの「ひたち海浜公園」へお花見。

渋滞覚悟でしたが、それほどでもありませんでした。

ここが、見ごろをやや過ぎているせいか、それとも皆さんもうお家にいるのか。

 

クリックで拡大

 

 

ネモフィラの群生が有名で、真っ青な丘と空の区別がつかないくらい。

最盛期はもっと濃い青だったそうです。

丘の上まで登ると海がすぐそこに見えます。海浜公園ですからね。

 

とにかく広い所でした。

園内を走る小さい電車みたいな乗り物があるのですが、それは利用せず

このくらいなら歩けるだろうと軽く歩き始めたのですが少し後悔しました。

丘を登って降りて、ほかの花畑を見て結局2時間くらいうろうろしてしまいました。

チューリップはほとんどが終わりかけていましたが、遠くから見ると結構きれい。

最盛期を過ぎたらあまり近寄らないのがコツだな。

 

あら、その法則はいろいろ応用できるんじゃ・・・・。

        (触らぬ神に祟りなし・・とは違うよ)

 

 

どの場所でも聞こえてくる中国語。

これも慣れてきました。