goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

例の、アレ、です。

2024-09-20 14:51:38 | 新商品インプレッション

シャトージュン(勝沼町)の、SNSをご覧になった方はご存じの、

例のアレ、です。

ラベルがあって無いようなワイン。

甲州種の辛口、1980円(税込)。

いよいよ新酒ワインの仕込みが始まり、タンクを空ける必要があり、醸造家の仁林さんが、SNSで

「今日もまた、ワインを瓶詰めしてしまった。売り先のないワインです。甲州です。生詰めです。

9月20日まで。

直売所でお買い求めの方は、例のものください。と言ってください。奥から出してきます。

まとめ買いしても安くなりません。」

と発信したワインを、ワイナリーに取りに行ってきました。

限定24本。

よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらむぼんの新スパークリング

2024-09-19 11:22:17 | 新商品インプレッション

くらむぼんワイン(勝沼町)から、巨峰スパークリングが入荷です。

巨峰は、以前「葡萄の王様」と言われ、ワインも多くのメーカーから発売されていましたが、王様はシャインマスカットに変わったので、巨峰の栽培もワインも減少です。

その中で、くらむぼんさんは、スパークリングを新発売。

応援したい気持ちで、取り扱いをします。

ワインに慣れている方は、ジュース感覚です。

まだまだ暑い中、活躍する場面はありそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火見や 風情こゞみて 船の妻

2024-09-18 14:13:39 | 新商品インプレッション

岩崎醸造(勝沼町)のマスカットベイリA、クラレットが入荷です。

マスカットベイリAは、昭和初期に日本ワインの父と言われる川上善兵衛氏が品種開発したもので、現在日本で最も多く作られる赤ワインの在来品種。

クラレットは、ボルドーワインの赤ワインのこと。

このワインを扱うことにした理由は、ずばりジャケットです。

安藤樹里作「イントロ」

インパクトの強いラベルに惹かれましたが、名前の「花火見や」は

なんと、笛吹市境川町の飯田蛇笏氏の俳句

「花火見や 風情こゞみて 船の妻」

から取っているのですね。

飯田蛇笏氏は、境川町の英雄。

御子息の飯田龍太氏も有名です。

私は隣の中道町出身なので、小さい頃から、名前や生家など教わりました。

縁あって、売らせて頂く喜びを感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたたねは

2024-09-17 12:11:32 | 新商品インプレッション

岩崎醸造(勝沼町)から、甲州シュール・リー製法のワイン、「うたたねは」が入荷です。

圧倒されるラベルです。

ワイン名「うたたねは」も印象的です。

うたたねは夏の季語なので、シュール・リーが発売される頃(初夏)を示唆しているのでしょうか。

岩崎さんのHPによると、安藤樹里作「甘雨」とあります。

「甘雨」(かんう)とは、ほどよいときに降って草木を潤し育てる雨。慈雨。とネット情報にありました。

甲州種の辛口。

2200円(税込)。

以前、大和葡萄酒(勝沼町)に「惰眠」というワインがあったので、調べてみたところ、大和葡萄酒のオンラインショップには掲載されていなかったので、すでに終売でしょう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのろわ朗読会

2024-09-16 18:07:11 | 朝気店

FM甲府のパーソナリティ、岸則子さんが、朗読会を開催します。

10/12(土)午後4時半から。

岸さんは午後3時まで、FM甲府に出演しているので、その後に開催ですね。

岸則子の朗読会とワインを楽しむ会、略してきのろわ朗読会。

ワインを楽しむ会には、岩崎醸造のワインも出るそうです。

岩崎醸造(勝沼町)は、周辺のぶどう農家の組合立のワイナリーで老舗です。

ブランド名は、本醸(ホンジョー)。

本格醸造の略ですね。

岩崎醸造の事を、「ホンジョーさん」と呼ぶ方も多いです。

一升瓶ワインは、外国ワインとブレンドした安価な本醸(写真左2つ)と、国産葡萄100%の高価なワインの本醸に、それぞれ赤白があります。

岸則子さんは、FM甲府に携わって14年目。

ワインを始めとする山梨のお酒全般に詳しく、ヴァンフォーレ甲府の熱いファンとしても知られています。

よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする