夏の銀座は死ぬほど暑いです。
お店に入れば天国なのですが、日中、外を移動しようものなら日差しとアスファルトの熱とでチリチリ焼けてしまいそうです。
そんな時はアイスクリーム?
いやいやかき氷でしょう!
ということで「雪ノ下銀座」というかき氷とパンケーキのお店があると知り行って参りました。
実は先日訪れた鎌倉にもあったカフェの雪乃下との系列店、しかも天然氷と勝手に思い込んでね。
でも鎌倉のそれとは全く関係ないお店だし、食べてみると天然氷とは違い頭がキ~ンと痛くなる…。
伺ってみると天然氷ではなく霧島山麓池湧水から湧き出た天然水「高牧の森の水」をしようとの事。
おばさんの思い込みは頑固ですから、食べ進めていくまで天然氷と思い込んでおりましたわ╰(*´︶`*)╯
雪ノ下は果物の果汁を絞ったり、コンポートを作ってピューレにしたり、煮出したりしたものを凍らせて作るかき氷。
だから何処を食べても、いつまでも食べはじめた時と変わらぬ同じ味が楽しめます。
お店は狭い階段を上った3階にあります。
エレベーターはありません。
私たちが訪れた時は順番待ちの先客が3組。
階段の半階分が行列だったのですが、帰る頃には下の階まで並んでました。
狭い階段なの荷物を持ったまま行列の脇をすれ違って下りるのにとっても苦労しました。
店内も激狭!
カウンターと外廊下沿いにカウンターのとっても不思議な造りのお店。
まるでテラスのような店内。
エアコンは付いてるけどなにぶん外と一緒ですから…。
私たちはカウンターに案内されました。
かき氷屋さんと頭から思い込んでいたけど、コーヒー豆を見てパンケーキも有名なお店と気付く。
冬のぶるっと寒い季節に食べに来ようかなとふと思ったのでしたヾ(o´∀`o)ノ
平日の昼下がり。
堀口珈琲氷、愛媛産甘夏氷…食べたいと思ったものは全て完売。
こちらのお店、人気店なので売り切れ必至。
お好みのかき氷を食べたいのなら早い時間の来店をオススメします♪
京都宇治抹茶氷(750円税別)
小倉あんとミルクが入ってなきゃなぁと思いつつ抹茶を注文。
一口食べて驚きの抹茶感!!
一瞬、結構甘いなあと思いつつも食べ進めていくとかなりの抹茶感に甘さを忘れてしまってました。
甘さを抑えた小倉あんと濃厚なミルクとも絶妙。
頭をキンキンさせながら半分を食べ終えてやっと身体も冷えクールダウン。
食べ終えると腹パン状態。
やっぱ実はかなり甘かったのかな?
それともかつて味わったことがない程の抹茶感のせい?
後から喉が渇いてしょうがなかったです。
抹茶好きの方、一度味わってみることをオススメします♪
黒蜜きな粉氷(650円税別)
お友達が食べたのはこちら。
沖縄県波照間島の純黒糖を使用した氷に手作りの黒蜜と黒豆のきな粉を合わせたものです。
抹茶よりさっぱりテイストでしたよ。
雪ノ下銀座
中央区銀座1-20-10 トマトビル 3F
http://yukinosita.net/
TEL : 070-5517-9506
時間 : 1100~21:00(土日祝19:00)
休業 : 月曜日(祝祭日は営業・その場合翌日お休み)
備考 : 混み具合によってはラストオーダーが早まることがある
アクセス : 銀座一丁目駅より徒歩6分