goo blog サービス終了のお知らせ 

レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

木曽ひのき箸

2010-07-07 | ■暮らし

4年前の家族キャンプ、立寄った長野・漆畑の木地師の里
店内にはしっとり落ち着いた素敵な木工細工が並んでいました。
どれも高級品で、唯一私が手に出来たのはこのすり漆塗りの箸でした。





軽くて持ちやすく、箸の持ち方が下手な私でもちゃんと食べ物が掴める優れもの。
四角いので特に麺類に使いやすさが発揮できる。





その箸、今では漆が剥げてしまい、家族からは早く新しいものを…と言われていた。
ネットで探してみると同じものを見つける事が出来た。
4年の歳月がこの差です。




古い箸、塗りが剥げているだけで欠けや割れがあるわけじゃない。
もったいないのでお弁当や料理の盛付け専用にしようと思います。



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。