観測にまつわる問題

政治ブログ。政策中心。「(理系人材と)GX」「北方領土」を考察・纏め予定。放置気味ですが、忘れた訳ではありません。

高知インバウンド

2017-09-03 14:16:39 | 政策関連メモ
予告していた高知インバウンドの記事を書きます。

といっても愛媛の記事で予告したように愛媛県南西部をお邪魔させていただきます。山や海が売りの産業構造とか結構似てますからね。まずは道後平野に隣接する内子町から始め室戸岬までグルッと回っていきます。ちょいちょい脱線しますが、あくまで基本はインバウンド狙い視点なので、国内旅行視点だと物足りない面があるかもしれません。その点はご容赦ください。

内子町観光サイト内子さんぽ

内子は小さい町ですが、観光ではわりと評価されている方だと思います。ミシュランにも載っていましたね。このあたりの地域の観光サイトは外国語対応していないところが多いようですが、QR Translatorという技術を使ってインバウンドを意識しているようです。QR Translatorについてはこちら(関西国際空港が多言語表記のモデルプロジェクトを開始 ~外国人利用者向けに QR Translator を活用~ 株式会社 PIJIN)をご覧ください。筆者は関西と東京のインバウンド獲得の努力の現状に関して知識はありませんが、あるいは関西の方が努力しているから関西が勝っているということも考えられるのではないかと思います。内子は町並みもいいと思いますが、一点観光農園を取り上げたいと思います(内子を例に挙げましたが愛媛県には他にも観光農園があります)。外国人が押し寄せる「観光農園」 農業は「Real Japan」の体験(事業構想)>観光庁が作成した、インバウンドの成功事例を紹介するガイドッブックには、ニセコ町、日光江戸村、星野リゾート、高山市、JR九州とともに、中込農園が紹介されている・・・記事を見る限り要求される英語能力とか(英語だけでいいんだろうかという疑問もあります)ハードルが高いようにも見えますが、農業体験でインバウンド獲得は可能性があるかもしれませんよね。マナーに関しては教えることが大切なようです。

大洲のサイトは外国人対応ではないようですが、ジャパンホッパーズというインバウンド・訪日外国人向け旅行情報でサイトの特集記事で肱川がとりあげられています(大洲市を流れる清流「肱川」を満喫する)。

ここからはCルート(宇和島~愛南~足摺~四万十)に入りますが、残念ながら外国語対応ではありません。宇和島の観光サイトも外国語対応ではありませんね。気になって「闘牛 インバウンド」で検索したら先に挙げたジャパンホッパーズの「宇和島市営闘牛場」ページがHitしました。公式サイトも英語対応です。筆者は残念ながら見たことはありません。

ついで愛南町。英語・韓国語・中国語と対応がシッカリしているようです。海ではサンゴも見られるようで、特色がハッキリしていますね。あまり観光客が増えると珊瑚礁が守れるか心配にはなってきます(気になる人は「サンゴ 観光客」で検索)。何らかの対応は必要でしょう。

続いて足摺。ミシュランでは二つ星で評価は高いようです。英語・中国語・韓国語対応。ジョン万次郎(ウィキペディア)(日米和親条約に尽力した人のようです)もありますが、愛南と同じく海が売りだと思います。四万十も一緒ですが体験観光も売りみたいですね。

続いて四万十。さすがに最後の清流とも言われる著名観光地だけあって英語・中国語・韓国語に対応しています。水質が綺麗な川はもっとあるようですが、大規模なダムがなく開発から取り残されていたために豊富な自然環境が残ったことが売りのようです。四万十川(ウィキペディア)>四万十川は水質も良く日本有数の清流で、古くから漁が盛んに行われてきた。天然ウナギ、アユ、ゴリ(チチブ、ヌマチチブ)、ツガニ(モクズガニ)、テナガエビなどの魚介類のほか、青海苔の産地として知られている。四万十川は川漁で生計を立てている人が多いことでも日本有数の河川といえる。>四万十川に生息する主なテナガエビは、ミナミテナガエビ、ヒラテテナガエビ(ヤマトテナガエビ)、テナガエビの三種類。四万十川でのテナガエビ類の年間漁獲高は30トン前後あり、ウナギや藻類に次いで多く、漁師にとって重要な水産資源となっている。高知県内の主要8河川と比較すると、四万十川が30トン前後なのに対し、他の7河川は2トン以下と少ない。・・・水産資源が豊富なのは蛇行しまくっているからじゃないかと思いますね(蛇行ぶりに関してはweblio辞書「四万十川」流域図など参照」。瀬と淵に魚が住むんですよね(魚と河川環境 国土交通省中部地方整備局)。釧路湿原なんかではわざわざ蛇行させているみたいですよ(5 蛇行する河川への復元 国土交通省北海道開発局 釧路開発建設部)。そういう訳で豊富な水産資源が売りの四万十川ですが、特産のテナガエビが減っているという話もあります(四万十川のテナガエビ 川エビを取り巻く環境 四万十川の川漁師:川に携わり、共に生きる:高知県四万十観光情報)。>毎年、良いテナガエビが生息しているエリアを何箇所か下見して歩いてきましたが、どこの場所も共通して言えるのは、ゴロゴロ見えていた岩や、沢山川底に転がっていた石が、ことごとく砂に飲み込まれてしまっていて、大きな淵などは、川底が全部砂だけになってしまっているところも・・・この状況は、年々、顕著に現れていて、すごいスピードで悪化しているんです。なぜ砂が良くないかって? この土砂がゴロゴロ転がっている石の隙間や大岩のエグレなどをうめてしまい、水中の生物の 住処 を急速に奪っているのです。ウナギが毎年決まって篭る良い岩穴も次から次に埋められてしまっています。なぜこんなに急速に土砂が流出しているのか、考えられる理由は、支流や谷に、無闇に砂防堰堤を造りすぎている。林業の伐採時に、作業道をつけるとメーターにつきいくらかの補助金がでる仕組みになっていて、これもそこらじゅう、川筋の谷の斜面を一面伐採して作業道をつける、そこから大雨のたびに地面が削られ大量の土砂が流入する。公共事業が川をダメにするのは誰でも知っていることですが、林業のあり方においても川に深刻なダメージを与えてしまうのです。そうすると、川の中の生物たちは、どんどん、だまって消えていってしまうのです。・・・テナガエビの不漁に関してはこの記事(高知新聞 「高知県の四万十川エビの不漁深刻 「今年は壊滅的」」2016.10.09 08:05)でも裏がとれます。原因は乱獲・外来種・泥の増加が指摘され、年々減少傾向で対策を打たないと危険なようです。砂防ダムがテナガエビの生息環境を破壊しているかは議論もあるような気はしますが(寧ろ泥の供給は減るという方向性の環境破壊にも思えますが、石の供給が止まるという意味ではテナガエビの生息環境を壊しているかもしれません)、四万十川の豊かな自然環境を守るため砂防ダムをつくるべきかは議論があってもいいと思います。日本でも再び砂利がとれるようになったら、北チョンの馬鹿どもを遠慮なく制裁できますしね(砂に関するプロの考察は少し古いですが、こちら 『砂を考え直す』独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境部門鉱物資源研究グループより 2007年5月14日付)。「北朝鮮 砂利」で検索すると砂利利権の話がゾロゾロHit。辻○清○さん?美しい日本を取り戻すため四万十から環境を取り戻す!な~んてね。林業振興もいいと思いますが、作業道が環境破壊に繋がっているのであれば、土砂を流出させない道づくりなんてものもあるみたいですよ(森林作業道開設の手引き-土砂を流出させない道づくり-独立行政法人森林総合研究所 石川県農林総合研究センター林業試験場 岐阜県森林研究所)。インフラ10兆ほんとにやるのであれば、四万十名産テナガエビを守る投資をするとか日本の砂利を活用して北朝鮮利権をぶっ潰すとかそういうことも考えて欲しいですね。北朝鮮の砂利は中国が買うんでしょうが、好きにさせときゃいいでしょう。日本が北朝鮮に対して毅然とすることが大切ですよ。北朝鮮に頼らない日本がいいですね。

四万十の記事は工事中です。高知市以下も含めもう少々お待ちください。





麻生氏の「失言」に関する感想

2017-09-03 11:20:15 | 日記
愛媛新聞で麻生氏失言のニュースを見て検索

麻生副総理、講演で差別表現 指摘に「不適切でした(朝日 9/2(土) 23:43)

>麻生太郎副総理は2日、10月の衆院愛媛3区補選の応援で訪れた愛媛県西条市での講演で、祭りの参加者を「きちがいみたいな人ばかりだ」と述べ、精神障害者を差別する表現を使った。補選は祭りと時期が重なり、麻生氏は「ここのお祭り大変だ。そういった時に選挙なんてやれる。選挙を一生懸命やっている人はお祭りを一生懸命やっている人。俺のとこ(の選挙区の祭り)は7月14日だけど、この時になったら、ほとんどきちがいみたいな人ばっかりだ」と語った。

ビートたけしが芸で仲間にバカヤローと言うようなもので、麻生氏はきちがいも祭りも好きなんじゃないかなと思いますが。使っていいのか分かりませんが、ツイッターで麻生氏の祭りの画像を挙げている人がいます。筆者はこうした言い方をしませんし、知り合いにこうしたタイプも見ないですが。福岡文化の影響なのか、江戸っ子気質なのか(学習院育ち)、スタンフォードに留学していますからアメリカで影響を受けたのか良く分かりませんが。根っからの気質なのかもしれませんし、セメント会社の社長として荒くれ者を率いた経験からそうなったのかもしれません。いずれにせよ、半径2メートルの男として気さくで明るい人柄として知られる麻生氏の発言ですから、あまり深刻に捉える必要はないのではないかと思います。文脈上差別の意図があった訳でも差別意識が伺える訳でもないように見えます。

政治家が地元民とか(西条の人を地元福岡の人に擬えました)選挙を一生懸命やる人(=祭りをやる人)を嫌う訳がないと思うんですけどね。筆者などは政治に関心があっても選挙を一生懸命やらない人(祭りも嫌いではないが一生懸命やりませんから麻生氏の発言は的を得ていると思います)ですから、寧ろ麻生氏はきちがいの方が筆者みたいなタイプより好きなんじゃなかろうかと思いますね。親愛の情を「悪口」で表現する人もいるんじゃないですか。だから当該発言がどう受け取られたかを見るならば、講演での聴衆の反応を見るしかないと思います。左派マスコミは「差別発言」を切り取って報道しますが、聴衆の反応を含めて報道しないのはフェイクニュースに近いのではないかと筆者などは思います。

>麻生氏は講演後、記者団から指摘され、「不適切でした」と述べた。

あらがうと状況が悪くなるのは分かっていますからね。気の毒ですね。止めればいいと思う人もいるかもしれませんが、100%の失言ならともかく、麻生氏の言動が周囲の人を明るくさせる効果があるのだとすれば、治らないでしょうね。短所を消して長所も消えたら何にもなりませんから。

>麻生氏は先月29日、横浜市で開いた自らの派閥の研修で「少なくとも(政治家になる)動機は問わない。結果が大事だ。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメなんだ」と問題発言。翌日、不適切だったとして撤回したばかりだった。

ナチスの手口を学ぶ発言もありましたが、タブーがない人なんでしょうね。放送禁止用語連発タイプのようにも見えますから、眉をひそめる方々も少なからずいらっしゃるのかもしれません。そういうのが結構好きな人もいると思いますけどね。いずれにせよ、ヒトラー・ナチス関連の発言は「政治家は結果を出せ口だけじゃダメだ」というふうなことを言いたいのではないかと思いますが、普通に言うと面白くないですからね。サービス精神旺盛と見ることもできます。

沖縄石垣でのスパイどもの蠢動

2017-09-03 07:40:40 | 注目情報
陸自配備反対「1万人超」 市と議会に署名提出へ(八重山日報 02日 9月 2017)

>石垣島への陸上自衛隊配備計画に反対する「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」の上原秀政共同代表らが1日、石垣市内の事務所で記者会見し、市有地を駐屯地建設予定地として提供しないよう求める署名が同日現在で1万1013人分に達した、と発表した。

>署名活動は18歳以上の有権者が対象。連絡会メンバーが戸別訪問や街頭での呼び掛けで署名を集めたほか、事務所でも署名を受け付けた。市選挙管理委員会によると、同日現在の有権者数は3万8501人で、連絡会が集めた署名は約3割に達したことになる。

重複とか水増しとかそういうのがないのかは気にはなりますが、3万8500人の有権者に対して1万1000人の署名を集めるというのは馬鹿にならない影響力だと思います。野放しにするべきではないでしょう。

「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」でグーグル検索すると「琉球弧の軍事基地化に反対するネットワーク」というサイトが2番目に出てきました。「尖閣の警備と称して、大増強が続く石垣と宮古の海保。陸自ミサイル部隊配備の「露払い」?」(2017/09/02 17:55)という記事が今現在トップにあります。他の記事を見ても陸自ミサイル部隊が連呼されています。どういう部隊か気になって「陸自ミサイル部隊 石垣」で検索したのですが、7番目あたりに琉球新報の記事がHitしました(石垣配備の陸自図面、きょう提示 敷地内に弾薬庫整備 防衛省 2017年5月17日 07:30)。筆者も大概沖縄2紙を疑いの目で見る方だと思いますが、さすがに事実関係の間違いはそうそうないでしょうし、配備前の部隊の詳細を知る方法も他に知らないので、琉球新報を利用させてもらいます(相手方が嫌がるとしても公開している以上使います)。

>駐屯地建設予定は防衛省が既に候補地としている市有地とその周辺。警備部隊や地対艦ミサイル(SSM)、地対空ミサイル(SAM)を運用する部隊の庁舎や倉庫、医務室などを配置する。

配備するのは地対艦ミサイル、地対空ミサイルみたいですね。そう言えば、産経あたりでそんなことを言っていたような気もしないでもありません。そこで「石垣 ミサイル 産経」で検索すると3番目に「陸上自衛隊宮古島駐屯地は8月に着工へ 6月中に用地買収 南西防衛は新段階に」(産経ニュース 2017.6.4 05:00)がHit(> 沖縄本島より西は陸自が配備されていない防衛の空白地帯だったが、与那国島に沿岸監視隊を配置し、有事で初動対処にあたる警備部隊と地対空・地対艦ミサイルを宮古島と石垣島(石垣市)に置く。・・・とあります。配備部隊が地対空ミサイル・地対艦ミサイルであるという琉球新報の報道の事実関係のこの部分は保守誌でも裏がとれました)。産経を入れないと上位で出てこないのは、保守層が沖縄に関心を持つより、沖縄の言論を牛耳る沖縄左派の方が沖縄に対する関心が高いということを示していると思います。当然と言えば当然ですが、こういう事態に危機感を持っていかないと沖縄左派を操るチャンコロスパイどものいいようにやられてしまうでしょう。実際に相当押し込まれていることに危機感を持たなければなりません。

陸自ミサイル部隊連呼という印象操作と戦うべきでしょう。素人の受け取り方としては中国本土に対する攻撃部隊に見えかねないからです。実際に中国や北朝鮮のミサイル部隊は日本や韓国・アメリカに対する攻撃用です。日本も敵基地攻撃能力の議論では中国や北朝鮮に対する攻撃能力(ミサイル部隊)を持って抑止力を確保しようという議論になります。それはそれで別に結構な議論だと思いますが、事実関係が誤ったイメージを流されるのはほとんどデマを流されることと変わりありません。自衛隊はこれまで専守防衛でやってきました。実際のところ攻撃能力はきちんと整備されていません。地対空ミサイル・地対艦ミサイルは、尖閣周辺に公船や漁船(武装民兵も含まれるとされます)を送り込んだり(中国:公船領海侵入121隻 昨年・尖閣周辺過去2番目 - 毎日新聞 2017年1月5日 07時45分 「中国 尖閣 侵入 増加」で検索。1位でHit)、中国空軍の示威行為が増加したりしていますから(空自スクランブル、過去最多1168回 対中国機が増加 朝日 2017年4月13日21時04分 「中国 スクランブル 増加」で検索したら1位でHitしたので朝日を使いました。2位が産経。他意はありません。こうした検索で産経より毎日・朝日が上位に来る理由は何か、操作されているのか否か筆者には判断できません)、こういう中国軍の侵略行為に対する防衛措置が地対空ミサイル・地対艦ミサイルの配備な訳ですが、チャンコロスパイどもや騙されている市民は自衛隊の配備だけ捉えて(かつ自衛隊の防衛に対する明白な意図を侵略に置き換えて)軍国化ダーという印象操作をしてくる訳です。こういうのがボディーブローのように効いてくるんだと思います。ですから本来は日本の情報部門がこういうことをやればいいんでしょうが、人手が足りないのか意識していないのか良く分かりませんが野放しになっているようですので、体制が整うまでは誰かがそういう作業をしないといけないんだと思います。公開の場でハッキリ言ってやるべきでしょう(筆者は少なくとも公開している自分のブログでハッキリ言いました)。増加する中国公船や中国空軍に対する地対艦ミサイルや地対空ミサイルの配備をミサイル部隊と読み換え文脈を消し配備反対運動をするのは中国軍の手先となって侵略の手助けでもしているのかと(事実関係そのものは間違っていませんから連中に申し入れて訂正させることは期待できません。左派が支配するとされる沖縄の空気で何処までやれるのか知りませんが、少なくとも何らかの形で戦わないといずれは敗北するでしょう)。あわせて問えばいいと思います。中国公船の侵入・中国空軍の進入をどう思っているのか?どう対策すればいいと思っているのかを。スパイどもは正直に喋らないでしょうが、騙されている市民は目を覚ます人も出てくるでしょう。こうやって戦っていくことが必要なんだと思っています。