観測にまつわる問題

政治ブログ。政策中心。「北方領土」「農業」を考察する予定(未定)。

日本の防衛力整備の方向性

2022-02-05 23:27:45 | 外交安全保障
これまで総花的だった日本の防衛体制ですが、もっと優先事項特化型にすべきという村野将氏(ハドソン研究所)の提案があります(外交 Vol.71 Jan./Feb. 2022 「日本が直面する安全保障環境と戦略見直しの諸課題」)

>日本には残存性に優れ、相手の防空網を確実に突破できる地上発射型の中距離弾道ミサイルが必要となる。

抑止力の維持のためには、残存性(抗たん性)が重要になりますね。網羅的に防衛力を整備したところで、抑止力が維持されなければ(相手の第一撃で潰れてしまえば)意味がありません。ただし、これは対中国戦略で必要になるということでしょう(詳しくありませんが、(通常戦力ででも)敵航空基地を叩ければ、尖閣侵略や台湾侵略を防ぎやすくなるということでしょうか)。対北朝鮮戦略では別の戦略が必要になりそうです(対ロシア戦略で言えば、F-35の三沢基地への配備等、既存の戦略を維持できれば大きな問題はないかもしれません)。

北朝鮮はなぜ今、こんなにミサイルを発射しているのか?(2022年1月の事情:リアル編)(黒井文太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

>いわゆる敵基地攻撃能力では、北朝鮮のリアルな脅威である「米軍の核戦力による報復を覚悟で核ミサイルを撃ってくる時」の抑止力にはなりません。
>日本がやるべきことはミサイル防衛の向上です。すでに既存のミサイル防衛では撃ち落とせない極超音速滑空ミサイルを迎撃する新しいミサイル防衛システムの開発が米国で始まっており、そのプロジェクトへの協力と、将来完成したときに備えての運用の準備がたいへん重要です。

北朝鮮は核開発・ミサイル開発を着実に進めており、対米攻撃能力を高めることを目的としているようです。北朝鮮は対韓国で危ない橋を渡ってもおり(延坪島砲撃事件/天安沈没事件)、何をするか分からないところがあるのは皆承知していると思います。矛が抑止力になるのは当然ですが、究極的には米国の核戦力があるので、日本を守るためには盾が必要だと理解しています。これまでの既存のミサイル防衛システムが不要になったとは思いませんが(気になる人は専門家にでも聞いてください、新しいミサイルに対して防御が必要になってきたことは確かなようです。