紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

木村佳乃」(40歳)です(今時珍しい、完璧な天然です)

2017年06月02日 17時25分34秒 | 日記
  今朝は14度で薄曇り。 お陰で作夕に水打ちした庭の畑の土も湿ったままです。 午前中は津野町の「町民健康診断」で「胸のレントゲン」を、かみさんと二人で撮りに行きました。 その他の項目は、須崎市の病院で終っているのです。
 写真は、国道沿いの「センダン」の花です。

 今日、2日の日経株価では至極すんなりと・・・「2万円台」を突破しました。 6月に入り此の2日間で@500円以上も上がったのです。 いずれ、売りが出て2万円台は割れるでしょうが・・・相変わらずは、銀行株のどん底株と、商社株の資源安での低迷と、製紙株の構造不況(ペーパーレス)です。

 世界的に有名な特殊鋼の産地は北欧「スウェーデン」。  私も欲しいです。 魚を丸一本から捌き・・・4つの節にして刺身で食うように「皮を引くとなると・・・」包丁がものを云い出すのです。 今は、福井県鯖江の特殊鋼の会社の物を使っているのですが・・・良く研ぐので刃が痩せて来ています。 「ロイヤルホテル」レストランを退職の空心町・「そめや」のおっさんの包丁は使い込んでいたので、20cm強の長さのものが「13㎝程」になっていたのを思い出します。(良く通いましたね・・・奥さんが「値段」(開業時)を変えないので苦しいとぼやいていましたが,彼も超一流のヘンコツでした)
 包丁の「UX10」は、特殊鋼の本場スウェーデン、ウッデホルム社製使用・・・テレンス鋼での錆びにくさと、はがねのような硬度を兼ね備え、鋭い切れ味が長持し、しかも研ぎやすい。(岐阜県の関は、鎌倉時代から刀鍛冶が集まり、「関の孫六」の名刀工も生んでいる地域です。

  私の大好きな女優「木村佳乃」(40歳)です(今時珍しい、完璧な天然です)。 彼女の有るコメント・・・「能天気」”イメージ”に悩んでいた木村は、ある日「また『悩みってあるんですか?』って言われちゃった」と自宅で東山に何気なく相談。・・・すると旦那の「東山紀之」(50)(TV・大岡越前役で有名)は、思いのほか真剣に考えてくれ、「悩みがない人なんていないから、悩みがなさそうっていうことは何かがあってもそれを解決して前に進んでいるということ。・・・それは良いことなんじゃないか」と言ってくれたのだとか。

 「どう思います!?徹子さん!」と・・・、「私、気分が晴れやかになったんです。このまま能天気でいいかなと思って」と明るく話していたそうです。(スポニチ)

  もう一人、マナーも抜群!言葉使いも抜群!笑顔も抜群・・・これは,メデイア歴史の残る凄い「獲得競争」になりますです・・・宮里藍ちゃんの,結果良好確定の「獲得合戦」です。 女子ゴルフ宮里藍(31)=サントリー=の・・・国内最終戦「サントリーレディス」(6月8~11日、兵庫・六甲国際GC)のギャラリー数が大会最多を更新する勢いであることが30日、分かったそうです。
 大会主催者も“宮里フィーバー”に備えて、警備強化などの動きをみせ、また、中継局のフジテレビでも放送体制の強化が検討されている。

 高知でも負けてませんよ・・・「マニー」フアンです。 高知ファイティングドッグス(FD)のマニー・ラミレス選手(45)が6月1日朝、羽田空港へと離高しました。高知龍馬空港にはファンらが訪れ、約3カ月間、高知FDでプレーした元メジャー選手を見送りです。  マニー選手は午前6時15分ごろ、高知龍馬空港に到着後、ファンの声援に応え、羽田空港行きの便に乗り込んだ。

 マニー選手と複数回食事に行ったFD・同僚の岡田悠吾選手(19)は「超一流なのに学ぶ姿勢がすごかった。後期に戻ってきてほしい」と別れを惜しんだそうです。・・・・送迎デッキでは、涙ぐみながら「帰ってきて!」と叫ぶファンも・・・良いですね。

 もう一つソフトバンクの「孫社長」と、高知県は、坂本龍馬で結ばれています。 高知県立坂本龍馬記念館(新館建設中)の全国巡回展「土佐から来たぜよ!坂本龍馬展」(6月1日〜)が「ホテル雅叙園・東京」で開かれ・・・「龍馬ファン」で知られる孫正義・ソフトバンクグループ社長が協力を希望し、ソフトバンクグループと高知県立坂本龍馬記念館の共催で実現しました。 「5月31日・先行内覧会」で「孫社長」が龍馬への思いを語りったそうです。
 (「龍馬」に人生観を変えられ、高校を中退して渡米したことや、社長室に飾る龍馬の等身大写真を見ながら日々仕事をしているエピソードを披露・・・)