ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

雨のやみ間の外仕事

2021-05-19 | 畑で 野菜と花
籾蒔きした苗箱の土が乾き気味になってきたので 用水路から

水を入れて 沁み込ませたら・・・



一気に芽が伸びました。よしよし!



夫は 田んぼのあぜ草を刈りに行きましたが

わたしは うちのそばの 親戚の耕作放棄田の 草を刈りました。

雨で急激に伸びた草は とっても柔らかいですよ。 

よその土地だから 何かを植えるわけにもいかず 

ただ草を刈るばかりで なんだか虚しいなあ~

途中で 草刈機の油が切れたので 草刈りはいったん終了。

 花菖蒲に癒され  気を取り直します~


畑をのぞいたら 雨が降ったからか 一気に草ぼうぼうになったよ。

たしか 梅雨入りの前日までは 草一本なかったはずなのに

葉物野菜コーナーです。


ほうれんそう 人参 サラダ蕪 青梗菜 小松菜

と 少しずつ植えており 囲いをはずしたばかりの支柱が残る

ピーマンの向こうにも

後から蒔いた青梗菜や小松菜が すでに大きくなってきています。

誰か草取りして~~

と叫んでも だれもしてくれないので 

きょうは ここの草取りをして 家の裏の草刈もして

夕方には 習字教室の予定です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする