ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

畑の様子

2020-10-31 | 畑で 野菜と花
ことしの わたしの畑は いつも以上に貧相。

5年程前までは 母が こつこつと畑仕事の大半をしてくれていたので

実際に 畑の拵えから 収穫までのすべてを自分でやるようになったのは

実は ここ数年のことなんです。



青梗菜もこの通り 虫にくわれて 瀕死状態。

小松菜と サラダ水菜と 小蕪も 

同様というか もっとひどくて 全滅でした。


大根の葉もボロボロで べつの畑に 種を蒔きなおしています。



白菜は 相変わらず下手で 一度もしっかり育てたことがありません。

何とか育っているのは ほうれん草とミックスレタス位だな。

気温が高く 週1くらいの適度な雨で 草がすごい。

柿に時間をとられている間に この有様です。



近所の人の様子をみていると すごく立派で どんどん収穫しており

仕事ぶりを見ると やっぱり 肥料と消毒だなあと反省。

元肥に どっさり(わたしと比べると5倍くらい多い)鶏糞を入れているし 

キャベツなどの葉物は 小さいうちは 週末ごとに

というくらい 薬をかけています。 


わが畑 殺虫剤が効いて 虫はもういないようなので 

肥料の不足を補う意味で 父がたくさん残していくれている 

万田酵素を薄めて まめに ふりかけてみましょう。


人参の向こうに見える 貧相なビニールがかかっているのは

じつは トマトです。

夏に一つも収穫できないうちに枯れたトマト畑ですが

わずかに実がなっては腐って落ち 種が土にのこっていたようで

そこから芽が出て 今頃になって 大きくなってきています。


草だらけの中で やる気を出しているようなので

ビニールをかけて 風とこれからの寒さをよけて

様子を見てみます。支柱は立てないで 地這栽培です。

青トマトくらい 取れたら面白いなあ。

そんな情けない畑ですが すこしづつ草を採ったり 種のまきなおしを

していると 欲が出て がんばろうと思えて来るのです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-10-30 | 果物がなる木たち
青空が続いて 干し柿がいい調子です。



仕事が雑で 紐の長さが ぜんぜん違うわあ。

朝収穫して 配達 発送をすませると 色や形が悪いのを

自家用に残し 干し柿用に 少しづつ 皮剥きです。


午前中は朝日の射し込む玄関が 暖かいので 良い作業場です。

紐をくくる枝がT字に残せないのは スライスして干します。



これが 遠慮なくつまみ食いできて良いのです。

一日一日  干し具合によって 色や 食感 甘さが変わるから

楽しいです。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリーソース

2020-10-29 | 果物や野菜のジャム・シロップなど


今朝6時50分の 東の空です。

これからの季節は 日の出が美しいです。

夏から 畑で採り溜めておいた ブラックベリーが

冷凍室に入っていました。

そのうちブルーベーリーなどが採れたら 一緒にベリーベリージャムを

作るつもりだったのですが 今年は夏の異常高温のせいか

ブルーベリーが 収穫ゼロでした。

冷凍室から出して計量すると ちょうど1キロありました。

4割のグラニュー糖を振りかけて しばらく置きます。

自然解凍とともに 砂糖もなじんできます。



横のコンロで瓶と蓋を煮沸消毒しつつ ブルーベリーも

火をつけて 焦げないようにかき混ぜます。

こういう アルミの大なべや土鍋をつかうときは 

母屋の台所の ガスが便利。

せっかく使い慣れた鍋があるのに 

わざわざ 新しい鍋を買い直すことはないから。


溶けて ジュースが出て 実が軟らかくなるまで煮ます。


ストレーナーで濾すと 固い種が分けられます。



もう一度 土鍋に戻して 暫く煮て レモン汁を入れたのち

瓶に詰めます。



さらっとしたブラックベリーソースができました。

レモン汁はいれたけど ペクチンが少ないのでとろみがつかず・・・

単独でジャムにするには かなり煮詰めないといけないのかな。

チーズケーキとかヨーグルトにかけていただきます。

濾しとった種とかすは もう一度お湯で煮て 濾しなおせば

おいしいジュースができるんだったけど

うっかり 捨ててしまいました。

もったいなかったね。


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分チキン

2020-10-28 | 簡単なおやつや料理
うららさんが 「これは美味しい」と 気に入って

何度か作られている いま話題の 

30分チキンを作りました。⇒焼きました!30分チキン。 - 婆ちゃんねる



同時進行で 白菜のスープ煮も。

冷蔵庫から出しておいた鶏胸肉に 塩胡椒をして

つめたいままフライパンにのせ 弱火で30分。

ぜったいに いちども触らないのが 皮をパリッとさせるコツ。

30分経ったら 裏返して 火を止めて 10分間 そのまま置きます。

裏返したところの写真です。
  

すこし生のところが見えますが ちゃんと

中まで 火が通っていました。

肉によって 厚みがあるかどうかで

火の通りは違うのですけど。

この後も写真を撮るはずが 電話がかかったりしているうちに

夫が帰ってきて ばたばたしてしまい

完成写真は撮り損ねましたが あまり見た目は変わりませんから。

皮はぱりぱり なかはしっとり とっても柔らかく 美味しかったです。

残りは 次の日も 美味しく鶏ハムとしていただけます。

白菜のスープ煮は ザクザク切った白菜と ベーコン 鶏だんご

まいたけ しめじ 人参 かにかまなど 

冷蔵庫にある あいそうな物を入れて 火を点けて コトコトと。

火が通ったら パスタソースを入れて 

白菜が透明になるまで よく煮ました。



いつもなら コンソメキューブを入れて煮るのですが

あさりコンソメソースがあったので だしと味付けの代わりに

つかいました。 シチューのもとでもOK。

冷凍のシーフードミックスを入れると なおよかったですね。

お手軽ですが 沢山の食材が入っていて

これからの季節 暖まります。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さん

2020-10-27 | 健康のこと

ぼつぼつ マスクを編んでいます。

先週末に 歯に小さい穴ができたのに気づき 仕方なく

歯医者さんに行きました。

穴の入り口は小さいけど 削ってみると 案外 中は大きな空洞に

なっていました。

2年前に虫歯ができて治療してもらった 近くの歯医者さんです。

その前といえば  なんと 40年ほど前にさかのぼります。

20台後半の妊娠中に 親知らずが虫歯になって 

会社の近くの歯医者さんで昼休みに抜いてもらった。

さらにその前と言えば 中1のとき 

学校の歯科検診で 紙をもらって帰り 

小学生の頃からあった 虫歯を抜いてもらったけど 

まだ乳歯だったので 抜いたら後から 永久歯が生えて来たことが

ありました。それっきり。

どっちも 抜いたらおしまいだったので 掛かり付けの歯医者さんが

ないから  最近よく聞く 3ヶ月に一度のチェックなどを

勧められる機会もなく この年まで来ました。

なのに たった2年で新しい虫歯ができるなんて!

「年とともに そろそろ歯茎も下がり エナメル質でない部分が出てきて

虫歯になりやすくなったんですね。

最近 おやつを食べるのが増えましたか ?それがなければ

まだまだ 虫歯にならなかったはずですよ。」 と言われました。

ええ!見てたの?

7月の長雨の頃 毎日大工さんが来てくれていたので

お茶菓子が豊富にあり 次の日には別のお菓子を出すから

どんどん残って それをポリポリと…

だから 虫歯は この3か月ほどでできたのだと思います。

「ある時期に 急に虫歯ができたという患者さんが増えて 

おかしいなと思って きいてみると みなさん 流行の黒酢を

飲み始めた とおっしゃるんです。

お酢は酸が強いので 飲んだ後は よく 歯磨きかうがいを

しないといけないですよ。」とも言われました。

なるほど もともと丈夫な歯の人で たった2年前で虫歯になるには 

やはり 食べ物と歯磨きの関係が そこまで大きいのですね。

おやつの時間と量を守り その後必ず歯磨きをする!

と いまさら 自分に言い聞かせております。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長閑な日曜日

2020-10-26 | 里山の生活
日曜の昨日は 快晴でした。

朝早くから 夫と 柿採りと柚子採りです。

姉に電話して 昼前に取りに来てもらい 

夫は 午後から 友人に配りに行きました。



私は 気が向いたら皮を剥いて 少しづつ干すことにしています。

地元神社の秋祭で お神輿やお賽銭箱 などが

 紅白の幕を張った軽トラに乗って やってきました。 

神職のかたや 総代の皆さんも車を連ねて。

今年は 代表者一人が 使い捨て手袋をはめて玉串を奉げ 

お初穂料を奉納し 皆は その後ろで 一緒に1礼2拍手する。

神主さんがご祈祷くださって 鈴や大麻などを振って

お祓いしてくださいました。



庭のお茶の木に かわいい花が咲きました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿が大豊作

2020-10-25 | 果物がなる木たち
今年は お米はダメだったけど 柿は何年に一度もない大豊作。

柚子も大豊作。

どっちも特段の手入れをしないので なるときは鈴生りなのに

摘果もしないから 実が小さく この先 数年 実がならないだろうな。

今年は チャンス!



きのうは 嫁っこKちゃんが 仲の良い友達「あきちゃん」を連れてきて 

柿採りをしました。

渋柿の西条柿 かご3杯と 甘い富有柿 かご1杯。

渋柿の皮むきがたまらなく大好きだそうで 実家に持って行って

おかあさんといっしょに 皮むきするのを 楽しみにしているそうです。

この後 写真にはないけど 柚子も かご1杯 採りました。

そろそろ 黄色くなり始め 実も大きくなってきました。

あきちゃんは 柚子で酵素ジュースを作りたかったんですって。

私も作ってみようかな。

孫のYも来て 4人で採ったので にぎやかで 楽しかったです。

家に戻り コーヒーを淹れて ゆっくりお喋りして 

結局 お昼まで3時間 うちで過ごしてくれました。


気温も下がってきたし 晴れが続くようなので

私も そろそろ干し柿を作ろうかなと 

手始めに すこしだけ干してみました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業女子会

2020-10-24 | 友達といっしょ


しっかり降った雨が上がり 少し気温が下がってきました。

早朝の山の雰囲気が 変わってきましたよ。

さて いつも 田植の後と稲刈りの後に食事を楽しんだりする 

近所の仲良し3人組 農業女子会ですが  

昨日やっと 久々の集まりでした。

田植のあとは わたしがうちのリフォームで忙しく 

またコロナの自粛モードで 延びていました。

稲刈りが終ったし 私も落ち着いたので そろそろ…

ということで  うちへ集まってもらいました。

コーヒーやお茶を用意し 持ちよりのお菓子や果物で

午後の3時間 ゆっくり おしゃべりして  楽しい時間でした。

話題は 意外と 家庭の愚痴や健康不安のことでなく 

前向きの 楽しい話題が多かったのが 良かったなあ。

近所同士で このように 形式だけでなく 親身に

楽しくお付き合いできて 心強く ありがたいことです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みマスク完成

2020-10-23 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
きのう マスクが編めました。

全体にうね編みです。

両端はこま編み 次に中長編み 中央の広い部分が長編み

立体になっています。

内側に ガーゼやペーパーを挟む紐を編みつけてあり

はずしたときに落ちたりしない工夫があります。



モデルがいないので 着けた感じがちょっとわからず

残念ですが 顔に立体的に沿うので綺麗ですよ。

編み方や糸を変えると 楽しめますね。

糸は 洗いやすく 毛羽立たないものがいいでしょう。

夫にみせたら つけ心地が良いと気に入りましたので

使ってくれることになりました。

写真でみると  こんな真っ白でかわいいの 

おじさん(おじいさん)にはどうか と思いそうですが

白いからこそマスクのイメージがあり 全然 おかしくなく

むしろ 似合っています(笑)

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みのマスク

2020-10-21 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
今年は マスクの需要が突然起こり 一時は大混乱しましたが

そのうち 本業はもちろん 異業種からも マスク作りに参入し

手に入らなくて困ることもなくなりました。

手作りできるひとは 沢山縫って みんなに プレゼントした人も

多かったですね。

私は 嫁と姉から 沢山縫ってもらったので 十分足りております。

最近 ネット通販の宣伝で ニットのマスクを見かけるようになり

へええ 涼しくなったら 今度は 暖かいマスクが出回るのかな

と思っていました。

先日 カーブスに行って 10時からオープンするのを 

入口でおしゃべりしながら待つ集団の 仲間入りしていました。

そのうち 何時も来るメンバーのヨーコさんが 

かぎ針編みのマスクをしてきて 皆の注目を浴びていました。

この方は 裁縫と編み物が得意で 着物をリフォームした

おしゃれなベストやジャケットを 着て来られるし

ときには 手編みのベストを着てこられることもあります。

今度は 手編みのマスクですって。

皆から囲まれ 編み方などの質問がいっぱいで そのうち

「編み図が欲しい人は コピーして来てあげるよ」と言われていたので

「は~い」と 私も 手を挙げました。



きのう もらってきましたので 早速 編み始めました。

4号針で編める糸を使うということなので 

とりあえず マスクらしく 手持の真っ白の綿糸で編んでみます。

ガーゼの裏布などはつけないで 一重で編み

裏側に キッチンペーパーとか ガーゼなどを

挟めるように編みます。

たった10gで編めるので 手持の残り糸でたくさん編んで

みようと思っています。

ちなみに ネットで「手編みのマスク」で検索すると 

いっぱい出てきます。

やっぱりね。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする