ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

しばらくお休み…良いお年を

2018-12-27 | 家族とともに
突然ですが きのう 父が入院しました。

朝から デイサービスに出かけていて 施設の職員さんに

ちょっと体調がよくないと言ったそうで

電話をもらい 急遽迎えにいって

かかりつけ医で診てもらったところ

年末年始を控えており 色々既往歴もあるので 

大きな病院で検査してもらったほうが安心だなあとなり 

紹介状を持って 以前何度か入院した病院の救急センターへ

連れていきました。

結局 数時間の検査の結果 いろいろ問題があって

入院することになりました。

70代頃から 大病を繰り返しながらも

 その都度 脅威の復活を果たしてきた父ですが

さすがに 94歳です。


きのうは お餅つきの途中でした。





白い丸餅は 2升を3回 無事に搗き終わり

つぎは豆餅2回分だけだ~と 一回目の蒸しの途中で 

電話をもらって とびだしたので

餅つき機のスイッチを途中で切ったまま 

放置して 1日たってしまいました。

きょうは 餅になるかわかりませんが

豆餅2回搗いて その後色々な用事をして

昼から病院に行き 夕方には戻って 孫の塾の送迎~

そんな感じで 暫く予定がいっぱいなので

おせち料理も大掃除もままなりません。

おちつくまで しばらくお休みさせていただきますね。

訪問やコメントなど 義理を欠きますが・・・

皆様 良いお年をお迎えくださいませ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのグラッセ

2018-12-26 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
きのう りんごのグラッセを作りました。

孫Sが りんごを切ってくれたので

鍋にりんごを入れて 砂糖を振りかけて

砂糖がなじむのを待ち 火をつけます。



最初のうちは なべ底が焦げ付かないように気を付け

後は 弱火で コトコト煮ます。

白いりんごに砂糖がしみ込んで 透明感が出てきたら 

水分をできるだけ飛ばして 火を止めます。

べたべたするので オーブンシートを敷いた容器にりんごを並べて

時々裏返し 表面が乾いてからはざるに並べて 外で干すだけ。



日に日に 美味しくなるので

完成を待たないうちに かなり減ることになりますが

実際は長持ちします。

りんごのたくさん採れる寒い地方では

保存できる うれしいおやつだそうです。



鍋に残ったシロップは お湯を少し足して溶かして

そのままでも 紅茶に入れても 美味しいですよ。


すこし傷みがあったり 皮にしわが寄ってきているものでも

美味しくできますので 見切り品などでお試しください。


なにも 切羽詰まって忙しい年末にやらなくてもいいのに

なんでか こういうことをやりたくなります。

きょうは 孫二人の手伝ってもらって

3人で お餅つきです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子ピールの完成と紫大根

2018-12-25 | 簡単なおやつや料理
きのうは 気持ち良く晴れて 助かりました。

週末は寒くなるとの予報だし お餅つきもあるので

いろいろと やらなければならないことを 片付けました。

朝一番に 燃えるごみと 資源ごみの日の両方で

月2回の 資源ごみは もうひとつ向うの集積所まで運びますから

軽トラにのせて ゴミ出しです。

孫たちは 軽トラの後ろの荷台に乗って・・・

ひゃああ 寒すぎるう と大笑いしながら 乗っていました。

お墓掃除にも 3人で行きました。

この秋は 雨が多くて気温が高いので

 草がたくさん生え 落ち葉も飛んできて大変でしたが

綺麗になりました。



ずっと 雨が多くて なかなか乾かなかった柚子ピールが

冷たい風とおひさまのおかげで一気に乾いたので 

グラニュー糖をまぶしました。

日数が経って ちょっと硬くなってしまいました。



たくさんできたわ。


午後には ご近所さんから 紫大根をいただきました。



薄く切って 甘酢に漬けると

ピンクに染まって 楽しいですね。



おやつに 大学芋も作りましたよ。



今年のサツマイモは 天候の影響で出来が悪かったけど

一口大に切って 甘い味もついているので

食べやすくなりました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米粉でかぼちゃ餅

2018-12-23 | 簡単なおやつや料理
最近 もち米100%の米粉を 産直でよく買います。

天ぷらに使うとカリッとして 凄くおいしくなります。

から揚げにも使えます。

お団子にして おみそ汁などに入れるすいとん汁は

小麦粉のお団子とはまた違うおいしさです。

きのうは冬至だったので かぼちゃ餅をつくったのですが

片栗粉ではなくて 米粉を使いました。



かぼちゃを 柔らかく茹でて

煮汁をほとんど捨てて 潰します。

米粉と すこしの片栗粉を振り入れて

よく混ぜます。



ラップで海苔巻き状に 巻いて冷やしておくと

きれいに切りやすいのですが

急いでいたので そのままスプーンで取っては

サラダ油を入れて熱したフライパンに入れて

両面をこんがり焼きました。



かぼちゃ餅です。

あら写真がぼけてますが もう食べてしまいました。

以前の写真のほうがきれいなので見てください。(笑)



たくさん作って冷凍しておき

半解凍できって焼けば いつでも食べられます。


北海道では じゃがいも餅と並んで郷土料理として

親しまれているのではないかと思います。

分量は適当でしたが「いも餅」で検索すると

いっぱいでてきて たのしいですよ。

さつまいもでも じゃがいもでも 里芋でもできるし

粉は 片栗粉 白玉粉などでもでき

塩を入れたり 砂糖を入れたり 

チーズやあんこを包んだりで

おかずにもおやつにもなります。

それぞれの食感や味わいが違って おもしろいです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (16)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮根や長芋の料理

2018-12-22 | 簡単なおやつや料理
このところ 蓮根や長芋やつくねいもなどの料理で

ブログの輪が ひろがっております。



これは ゆりさんのブログで紹介されていたので

簡単で美味しそうと 作ったもの。

せん切りの長芋に塩昆布を混ぜてあります。

ちょっと 塩昆布が多すぎた~(笑)

写真はありませんが 厚めの輪切りを

バターで両面こんがり焼いて

おしょうゆをかけたものも とってもおいしかったですよ。

先日は ぐりさんが がんもどきを作りたいけど 

油で揚げない方法はないかと考えて

お好み焼き風を作られていました。⇒

長芋とレンコンをすり下ろして

お豆腐や 好みの食材を混ぜて 

お好み焼き風に焼いてあるそうです。

やってみたいものがいっぱいで うれしい悲鳴!

蓮根料理 私なりに作ってみたのが これです。



以前 蓮根料理をアップしたときにいただいたコメントで

タカコさんからは「ベーコンと炒める」と

キミコさんからは「ひらひらに薄く切って 

パルメザンチーズを振りかけて パリパリに焼く」と。

おお それならば!と 両方を取り入れて

フライパンでベーコンを炒めてから

薄く切った蓮根を炒めて パルメザンチーズをふり 

よく焼き付けます。

ところが この分量ですから パリパリにはなりません。

向うが透けて見えるほどの薄さにも 切れてないから。

でも まあ いいんです 我が家流にアレンジということで(笑)

すこし 黒コショウと 市販のチーズドレッシングを振り

味を調えました。

きんぴら風の味付けに飽きたら こんな洋風もいいですね。


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラスト育児日記

2018-12-21 | 家族とともに
きのうのこと 

二女みちが 孫のKくんを連れてやってきました。

手首には私が編んだ ハンドウォーマーをしていますね。



Rちゃんは 保育園に通っているので 会えることが

少なくなりましたが

成長の様子がよくわかる

娘の 育児日記を見てくださいね。
















ずいぶん成長しています。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (22)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のトマト

2018-12-19 | 畑で 野菜と花
最近 スーパーに行くと

入口の野菜売り場で 目につくのが トマトです。



左側の箱入り かなり大きめ 6個で298円でした。

クリスマスや年末の ごちそうの需要を見込んで

栽培したトマトが 豊作だったのかな?

旬の夏より安いですから 買いました。

ところが!

ざるに入っている真っ赤なトマト

夕方に 近所の方から いただきました。

こちらは 香りもよくて すごくおいしいのです。

ご主人が 青果市場のお仕事をされているので

いつも 頂く果物や野菜が 美味しいんです。

うれしい悲鳴です。

最近の野菜は お金をかけて季節外れのものを栽培したものが

色々売られていますね。

栽培現場をみないで生活をしている人は

どの野菜がいつ旬なのか 

分からなくなっているのではないでしょうか。


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子仕事・・・終盤

2018-12-18 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
豊作だった柚子。 

夫が 知り合いのところに せっせと配って回り

それでも 残ったからというので 物置をのぞいてみたら

まだ 収穫かご2杯ありました。



これはほんの一部。

またまた 日曜日に 孫Sの手を借りました。

半分に切って 果汁を絞り瓶に保存したり

皮を刻んで 茹でこぼして 砂糖で炊いて 

外に干しています。



お互いを重ならないように干したくても 多すぎて無理。

外で干しながら 気が付いたら 時々お箸で動かして

徐々に ほぐすつもり。

ある程度乾いたらグラニュー糖をまぶし 柚子ピールができる予定。





外の皮と果汁を使った後 中の袋を 

捨てるのはもったいないので

ひたひたの水と砂糖で煮て

柚子の袋のジャムを作っておきました。

黄色い皮の部分がほとんど入ってないので

色が悪いですけど。





ヨーグルトにのせて食べたりして 

そのうちに これを使った お菓子か料理を作れるかもしれません。

はちみつ瓶に2本と ジップロップⅯサイズに2つ

できました。

袋入りは 冷凍にしておきました。 

一日仕事でした。

上の方に まだなっているのですけど

木が高すぎてトゲもすごいので

これで 柚子仕事も ほぼ終盤となりました。

ああ まだポン酢を作ってないわあ。


にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2018-12-17 | 健康のこと


きょうのおやつです。

昔懐かしい あたり前田のクラッカーはちょっと塩味

高知では昔からなじみのあるらしい ミレービスケットは

ほんのり甘みがあります。

夫は 昔から歯が弱くて  さらに3年ほど前から 

ますます悪くなって 順に治療を重ねていました。

入れ歯にはしたくない という気持ちが強くて

永遠に続くのかというほど 通院していました。

そのうち とうとう 長く通っていた歯医者さんへ通うのをやめて

今年の春頃だったか、別の歯医者さんにお世話になりはじめて 

思い切って 義歯を作るまでが とにかく長かった~

やっと作った義歯は合わなくて 食事の時は

はずさないとたべられない(笑)

保険がきかないちょっと高いのでもいいから

物が噛めるようにしてほしいと 新たに 作り直し。

前のよりましだけど やっぱり 違和感は大きいそうです。

ここ数年 つねに どこかの歯が治療中で 食べにくい。 

食べる量が少ないのに 勤めがあるし農作業もあり

動き回るから どんどん痩せて 

健康診断の時に心配されて いろいろ検査もしたけど

特段の病気ではなかったらしい。

もともと私と違って スマートな人だし。

あまりのやせように 

「がんばって 太りなさい!」と言われたそうです。

間食をする習慣のなかった夫が 

太りたい一心で 一生懸命食べていますよ。

がんばって太りなさいと 言われてもいない わたしまでが 

つられて食べてしまうのが 困ります。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (20)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編み物・・・マーガレットのその後

2018-12-16 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
ひと月近く前から編み始めた マ-ガレット。⇒

まず 襟を編み始めて なかなか8段目から上がれず

一週間ほどは 編んだりほどいたりを繰りかえしておりましたが

さすがに編めましたよ、ひと月かかって 襟だけ(笑)

襟といったって 342段もあったのでね。



やっと これから 見頃に取り掛かります。

それができれば 袖もあります。

見頃は 前後一体になった一枚ものですが

当然 面積は襟より大きいので

いつ出来上がることやら。

レース状の編み目なので 段ごとに違うため

編み図と首っ引きだと 珍しく 肩が凝っています。

編み図の 絵も文字も小さすぎるのが 疲れる~

そうか 拡大コピーすればいいんだ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

↓ ぽちっとクリック お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする