ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

女子会 パート2

2021-10-31 | 友達といっしょ
昨日も いいお天気で暖かい一日でした。

すごく久しぶりに うさぎのしっぽさんと maruさんと

3人で ランチしました。



全室個室なので ゆっくりできます。




これに 鍋物 汁物 茶碗蒸し 食後のドリンク付きで 1400円。

2時間以上かけて ゆっくりいただき 

腹ごなしに 産直店へ行きました。

おなかいっぱいなので 果物などのコーナーではなく 

お花のコーナーへ。

この写真の何倍もある売り場を 歩き回りました。


買ったお花は ミニシクラメンとビオラ。



ビオラは「るいちゃん」

「這い性」とかいてあり つまり 横に広がって

大きな株になるから プランターなら 3株うえておけば

いっぱいになるようです。



ブロ友のルイコさんと うさぎのしっぽでお会いした時

お土産にいただいたのが この「るいちゃん」というビオラでした。

この冬は 思い出の花を育てます。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子

2021-10-30 | 果物がなる木たち
古い木が枯れると同時に 近くから芽を出して

一人で大きく育った柚子の木。

去年 たくさんなったけど とげがすごいので

採るのが 大変でした。

脚立に上って収穫してくれた夫に 高いところの枝は

できるだけ 切ってもらいました。



古い枝には実がつかず

切ったところから伸びた枝に実がついたから 

木の負担が大きったのでしょう

葉が黄色くなっています。


背の低い状態に整えると 採りやすいけど なかなかね。



花柚子は実が小さいけど たくさんなって 枝が重そう。

実が小さい割には 本柚子より もっと とげがすごいです。



今年はかなり収量は少ないけど 精一杯いろいろに加工して

楽しもうと思います。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業女子会

2021-10-29 | 友達といっしょ
きのうは 近所の仲良し3人組で 

久しぶりの「農業女子会」でした。

コロナの感染者も少なくなって非常事態宣言も解除され

稲刈りも終わりましたので このタイミングで出かけました。

私の運転で 岡山後楽園へ。

シニアの入場料 140円と安い!



日中は良く晴れて 25℃くらいの 暑い一日になる という予報だったので

薄いブラウス一枚で十分でした。



いつも広々 手入れの行き届いたお庭です。


「延養亭」

この座敷からの眺めが 一番 お庭を美しくみることができように

設計された建物です。


藩主がここを訪れた時の 居間として 使われていたそうです。

今は 1年ぶりに中が一般公開されている とニュースで知りましたが

予約が必要で 急には空きがありませんでした。残念。

一般公開といえば この日は 丹頂鶴の庭園散歩の日でしたが

朝8時から9時の間だったので

それも見られませんでした。


しかし 園内のあちこちで 菊花展 開催中でした。


結婚式の前撮り中のようです。


花嫁さんが 洋服を着ているのと変わらない大股で

さっさと歩かれているので 遠目ながら目を凝らしてみたら

黒いブーツを履いているようだし お着物も 裾さばきが軽くできるよう

工夫されているようでした。時代ですね~

写真は撮りませんでしたが 七五三の姉弟と両親も

かわいかった~~

お茶畑には お茶の花が咲いています。


能舞台です。



園内の松の木には 菰が巻かれています。

冬の間虫が菰の中で越冬するとか。。。

春になると外して菰を焼くのも 毎年の風物詩です。

ゆっくり1時間以上かけて歩いて回り 食事をして

おしゃべりしながら帰宅しました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシよけの柵をいったん外す

2021-10-28 | 里山の生活


ここの畑は 家から離れているけど 農業用倉庫のそばだし

道路沿いなので 便利は割といいところです。

ずっと以前のこと サツマイモを植えていて 「芋ほりしよう!」と

楽しみにのぞいたら ひとつ残らず全部イノシシに

食べられていたことがありました。

がっかりしながら 蔓の片づけをして 耕しなおし 

そこへ 後日 玉ねぎの苗を植えたら 

何日もしない間に その苗までも 全部掘り返されました。

その時は メッシュだけだったので 押し曲げられて

隙間を作って侵入されたから

防獣ネットを2重巻きにして 

それからは 被害を免れてきておりました。

でも 人間が仕事しにくいのよねえ。

だんだん柵がぐらぐらしてくるし。

大きいトラクターも入れないし 年数とともに その柵の際に

草や蔓 なにかわからない木や 笹まで生えて 柵に絡みつき 

見苦しい状態が続いていました。

この前 さつまいもを掘り上げて あえて何も植えない状態に

してありました。

夫と1時間がかりで 絡みついた いろんなものを のこぎりやハサミで

切ったり外したりして 柵にしていたメッシュとネットを外し 

倉庫へいったん仕舞いました。

トラクターで 耕しています。


あとは 奥へよけて積みあげた さつまいものつるや草などを

風のない日に焼いたり トラクターをかけられなかった隅っこや溝を 

暇なときに鍬できれいにして  春まで休ませようと思います。



二人でやったのに3時間もかかり 疲れましたが

すっきりして ずいぶん広く見え 満足です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子

2021-10-27 | 畑で 野菜と花
雨が降ったおかげで 野菜たちが生き生きとしてきました。

ミックスレタス


サラダ小かぶ


聖護院大根


キャベツ


小松菜


青梗菜と青首大根


サラダ水菜


家の裏の 斜面になっている畑。水はけと日当たりがいいです。

白菜(手前が無双白菜 中段が黄芯白菜 その向こうは聖護院大根)


今年は やっと 白菜の鍋物やお漬物が楽しめます。


せっかく畑が湿ったので いま 玉ねぎの苗を植えるといいのだけど

まだ  JAから 苗が届きません。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうは 久しぶりに本降りの雨

2021-10-26 | 健康のこと
きのうは 昼から雨が降る予報だったので

午前中はいろいろやるつもりでしたが

早朝 ちょっと畑の野菜を収穫しただけで 午前9時ごろにはすでに

ふりはじめました。

あらまあ!急に寒くなってきました。部屋の温度計が16度でしたが

外は冷たい雨がザーザー降って かなり低かったでしょう。

たまらず こたつを用意しました。

灯油も買っておかなければ!

午後は 母の施設に洗濯物を届け 整骨院にいって 

ゆっくり からだメンテナンス。

日曜に  アートバザールで何時間も立ったままだったので

足が疲れていたし 骨盤も少しずれがあったのがなおり

 気持ちよかったです。

ゆっくりできた一日でした。



今朝は すごい!おひさまがピカピカ光って

野山に降った昨日の雨を 蒸発させています。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまアートバザール 2021♪

2021-10-25 | 家族とともに
岡山市の中心を流れている旭川。

橋の左が後楽園 右が岡山城です。

今 お城は工事中で 全体がシートに覆われています。(灰色の高い建物)



その近く 石山公園で「おひさまアートバザール」がありました。






私たちのコーナー



みちのイラスト小物と似顔絵かき 私の編み物は帽子や

ネックウォーマーなど

みちの友達の つまみ細工のヘアピンやヘアゴムなど

もうおひとりの友達の シュシュやコースターなどの編み物


裏手のほうで おとなしくお絵かき中のRちゃん。

カエルの帽子をかぶっています。


Rちゃんは 途中から飽きて「おばぁちゃん 川べりの 散歩に行こう」

というので 一緒に歩いていきました。



白鳥ボートに乗った お友達親子が近付いてきて 

「Rちゃ~ん!」と 手を振ってくれました。

え? このボート 白鳥じゃなくて 丹頂鶴か?

後楽園で 丹頂鶴を飼っており 時々 庭園散歩をしていますから。


あまり写真が撮れていませんが ブースには 次々にお客さんが

立ち寄ってくださり 途切れることなく わりと忙しかったです。

私は 午後1時には会場を後にして うちへ帰り 

地元のお祭りだったので お神輿や神主さんが 車を連ねて

回ってくるのを迎えて 拝んで その後は みんなで

幟旗を片付けました。

ちょっと肌寒いけど よく晴れた いい日曜日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまアートバザール!

2021-10-24 | 家族とともに
今日は おひさまアートバザール に参加するため 出かけます。



場所は 岡山城近くの市民会館そば 石山公園です。

以前は 毎年 二女みちの出店に 一緒に出させてもらっていましたが 

一度 このイベントは休止しておりました。 

5年ぶりに復活したアートイベントです。

2015年の時の記事→☆ 

みちにとってはこの休止期間中 勤めをしながらも

ふたりの子供の出産と育児で忙しかったから

ちょうどいい期間でしたけど。

二女みちのイラスト・似顔絵  わたしの編み物に加えて

今年は みちの友達の つまみ細工などで参加します。

地元のお祭りの関係で 午後には帰らないといけないから

わたしは  午前中のみ参加ですが

アートバザールは 夕方4時までの開催です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写経教室

2021-10-23 | 書道


一昨日のこと 「写経教室」に参加しました。

会場は 近くの 市の福祉交流施設で 

以前は「笑いヨガ」に2年間通っていたり

単発講座の「桃の剪定枝でスカーフ染色」とか

「パソコンで年賀状」などでも利用したことがありましたが 

最近はすっかりご無沙汰でした。

写経教室は 毎月一回 全6回。

夕方6時半から8時半までと 時間は遅いのですが

今なら 私も やっと そんな時間に出かけても 差し支えなくなりました。

すでに2回すんで 途中参加ですが 空きがあり

 受け入れていただけました。

上品な女性の講師のかたで 30分ほど 般若心経とか

写経に関するお話があって

塗香(ずこう)がくばられ 額と口 手のひらを清め

般若心経を唱えて 写経を始めます。

とりあえず なぞり書きの写経用紙をいただいて

 1時間ほどかけて  ゆっくり書きました。

書きあげたら 回向文を唱えて おしまいとなります。

来年の春まで月一回 楽しみに通います。

孫Yに話したら「いいなあ わたしも行きたい!」というので

平日だし 夜だし・・・ですが

一緒に参加させてもらうことになりました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米できる

2021-10-22 | たんぼ仕事
あらあら アマガエルちゃん!

そんなところにいたら洗濯物が干せないじゃないの!


カエルがつかまっているところ以外に洗濯物を干したら

ずっとしがみついて 逃げませんでした。

さて きのうは 新米の保有米を引き取りに

JAの倉庫へ行きました。

係の人に名前を言うと すぐにフォークリフトで運んできて

軽トラの荷台に積んでくれます。

うちへ持ち帰って 冷蔵保管庫に収納。

これで 一年間 買いに行かなくても  お米が食べられます。



品種は「にこまる」

まだ去年のお米も在庫があるけど 一袋あけて 精米してみました。



やれやれ~です。


 まだ JAから 今年のお米の結果通知が来てないけど

お米の出来は良かったと思います。

柿やさつまいもの出来は良くなかったけど 

お米の出来が良ければ 何よりです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする