ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ゴールデンウィークは忙しい

2021-05-05 | 家族とともに
時候がよくなると 野山が活発に動きだし 農家は忙しくなります。

ゴールデンウィークは 草刈り機とトラクターの音があちこちで響き

畑でも働く姿が多くみられます。

助っ人の孫Yが お泊まりです。

お父さん(息子)に送ってもらってきたら すぐに お手伝い。




月半ばに予定している 籾まきのための準備です。


苗箱にあらかじめ下土を入れておくと 籾蒔き当日 楽なので

下準備して とりえず積み上げておきました。

午後は わたしはちょっとスーパーに買い出し

Yは勉強と本読みと 弓矢で外遊び。

 夫は夜勤仕事に行きましたので  Yとふたりの晩ご飯。


リクエストは 鶏肉以外の肉!でした。

さすが 小6ともなると 凄く食べるようになりましたよ。


寝て起きると 朝ごはんです。 
 

食べ終わって 洗濯物を干したら  さっそく畑へGO!

軽トラの後ろの 荷台に乗るのが大好きです。


じゃがいもの間の 草取り。



Yが飽きてきたので ていねいに草を取り除く間はなかったけど

かなり すっきりしました。

あと一日 タイミングを見て 空いている畑に 鶏糞を撒いて耕し

今月後半にサツマイモの植え付けをする場所の 準備をします。

お昼ご飯のあと 私は休憩(お昼寝ごろごろ)。Yは宿題と本読み。

テレビもスマホもゲームも 全く 見たり遊んだりしないので

時間がたっぷりあります。

休憩してすっきりしたわたしは もうすこし 家のそばの畑で 草取り。

おやつは 最中の皮にアイスクリームをのせて いただきました。



お互いに のびのび いい時間を過ごせましたよ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする