ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ジャムづくり熱

2023-09-30 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
この前 美作の風の Mrs.Kさんが イチジクを

黒砂糖で煮て シナモンで仕上げていました。

ジャムと言えばグラニュー糖 と思い込んでいたので

興味津々で すぐ飛びつく。



冷凍してあったイチジクに 去年作ったイチジクのコンポートも

ひと瓶あったので いっしょに ジャムにまぜました。

  

鍋の内側が赤いのは 実は 早朝のうちにローゼルのジャムを作ってから

近所の方たちと 農業女子会でお出かけして

夕方 帰宅してから イチジクのジャムづくりの

続きをやったときの話だから なんです。

冷凍のイチジク コンポート 黒糖 少し足りないので

グラニュー糖も足して 解凍して砂糖がなじむのを待ちます。 

朝 下準備をしておいたので 家に戻って 煮詰めて 

瓶詰めにするだけです。

ぐつぐつ 黒糖のいい香り~

 

アクと イチジクの小さな粒々を少しだけすくい捨てて(私の好み) 


黒糖を使うので 色が黒っぽくなるのが魅力的。

だから ほかの果物をミックスにしないで 単品で。 

甘酸っぱいのが好きなわたしですが 

酸味のない しかも黒いジャムは 目からウロコがぽろり。

コクがあって 美味しいです!



やっぱり シナモンは入れたほうが おしゃれな味になるよ

と 嫁が言ってましたよ。

きのうは 稲刈りが近いので 各田んぼを見まわって

水を溜めるために詰めていた栓や詰め物を抜いたり 

排水口を掘り下げたりしました。

そして いつものように草刈りをして 午前中を過ごしましたから

疲れたけど 午後ゆっくりして回復。 夜は習字教室。

最近 ありがたいことに 体調は万全です。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドモーニング♪

2023-09-29 | 友達といっしょ


久し振りに うさぎのしっぽさんと maruさんと3人で

モーニングデートでした。



3人がお互いに集まりやすいお店なので ここは何度も。

モーニングサービスメニューを注文して 珈琲はおかわりに

来てくれるし サラダバーや パン 自分で焼くワッフルなどが

自由で ランチ時間までゆっくりできます。



maruさんとは 今月の初めに 北海道へ一緒に行きましたけど

3人で集まる会は ほんとうに久々で 4か月ぶりです。

午後 用事があったりするので

また今度 ゆっくりね~と お昼前にお開きにしました。



なんか 疲れていたわけじゃないのに

精神的にリラックスできたのか 

午後1時間くらいも昼寝して すごくすっきりしました。

しかし 動かないのに食べすぎて 

ひさしぶりに 胃薬を飲みました(笑)

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業女子会

2023-09-28 | 友達といっしょ
火曜日は いつもの 近所の仲良しさんたちと3人で 

ひさしぶりの 農業女子会 でした。

農閑期には ときどき出かけていたのですけど

 去年の末に うちの母が亡くなって わたしが 春まで忙しく

そのうち田植があり 夏は暑くて(笑)

田植えが終わったらね~と言ううちに 

ついに 秋が来てしまいました。

何とか 稲刈りの前に行こうと みんなを誘って・・・

岡山城へ行きました。


岡山城と後楽園を結ぶ 月見橋の下を

ボートや屋形船が 行き交います。


65歳以上の市民は 入場料タダです。


去年の秋に 大々的な改修工事が完了し

一度みんなで行こうね と話していました。

岡山城は昭和20年に空襲で消失し 昭和41年に

鉄筋造りで再建されていました。

以前は 鉄筋ながらも 昔のお城風だった記憶がありますが

改修されると 中は博物館のようで

エレベーターもあり 階段も緩やかで 手すりも付いています。

お城の中というのをいうのを 忘れます。

この度の大改修は 岡山市出身の歴史学者 磯田道史氏の監修により

展示内容がわかりやすい 楽しいものになっていました。


中のカフェで お茶を飲みながら 大画面モニターで

歴史のお勉強もできます。



窓から見下ろす 旭川と 岡山後楽園。

後楽園は お城と続く大名庭園です。



お籠に乗るわたし(笑)

姫や武将などの着つけをしてもらって 写真を撮ったり(しないけど)

火縄銃や短筒 大小の刀などを

実際に持ちあげて構えてみたり(もちろん 武器は 鎖で

つながれています)

地下から6階まで 見るところ満載なので

2時間ぐらい ゆっくりと滞在していました。

帰る途中 ランチして おしゃべりして 楽しかった!

元気に稲刈りをしようね~~

夕方帰ったら ちょうど 姉がお墓参りに来てくれました。



お供えに おかきやお饅頭のほかに 友達の家で採れたという

シャインマスカットを持ってきてくれたのですけど

さっき一緒におでかけした近所の方も 連れて行ってくれたお礼にと

瀬戸ジャイアンツマスカットとニューピオーネを持ってきてくれて 

すごい! ぶどう祭りだ~

息子の家に 半分届けに行きました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローゼルハイビスカスのジャム

2023-09-27 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
美恵子さんからいただいた 

つやっつやの ローゼルハイビスカス♪



以前に 嫁の友達 あきちゃんから 種をもらって栽培し

 いろいろ楽しんだことがあるけど

種を採って植えたのが発芽せず その年限りとなっていました。

久し振りなので 過去記事を読み返してみました。


ガク(へた)を切り 種とホウ(赤い部分)に分ける。



ウッカリ 種を捨てるところでした。

まず棄てるのは ガクだけ。

ホウの重さを量って 同じくらいよりちょっと多めの水で 

まず 種を煮ると とろみが出て糸を引くようになります。


種をすくい出したところへ(種は ここでお役御免)

 ホウと ホウの重さの40%のグラニュー糖を入れて 

中火で 約10分ほど煮るのですが

焦げないように 様子を見て 水を少し足します。



ハンディミキサーを 鍋の中に突っ込み ガーガーッとやりながら

さらに煮る。


煮沸消毒した瓶に詰めて 脱気処理して 完成です。


やっぱり ジャムは 赤いのが楽しい!

美恵子さん ありがとうございました。

種を採りよけて干していますので 来年蒔いてみます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業の日

2023-09-26 | 里山の生活
きのうは 予定が入っていたのですけど

息子が 休みが取れて 代わってくれたので

時間が空きました。

それならと 夫とともに 倒木の始末を。

この前 トラクターで耕してもらったばかり畑だから

種蒔きも苗植えもしていなかったけど

孫の誕生記念樹の花桃が折れていました。残念~

とりあえず 倒れてきた木を切って 細かくしました。




ついでに その周辺の いらない木の枝も払って 

いっしょに 畑にまとめ  暫く乾燥させます。

続いて 日曜日に共同作業したところへ。

狭い道路だけど 軽トラやトラクターなどは 通れ

近道になります。



道路に張り出すように生えた桐の木 垂れ下がった枝を引っ張って

折ったものを 池の入り口に放り投げてありました。

それを 小さく切りそろえて・・・

 


 池の土手に まとめて 積んでおきました。

桐の木は軽いし柔らかいので 扱いやすいです。


田んぼのあぜ道を イノシシに荒らされていました。

稲の陰で見えないけど 向こうのほうまで掘っています。

道路側から 柵の低いところを飛び越えて 入ったみたい。

夫と 柵を補強しなおして

もう稲刈りが終わるまで 来ないで!と

イノシシ軍団に念を送っておきました。

こういう予定外の仕事は 見回りさえすれば

 いくらでも見つかります。

夕暮れ時に 宅配便が届きました。

ブロ友の美恵子さんからで

お醤油 ローゼルハイビスカス そして 本が数冊

はいっていました!



ローゼルは どっさり 2キロもありました。

新鮮で大きなローゼル うれしいなあ!

ありがとうございました。

さっそく 加工に取り掛かりましたよ。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同作業

2023-09-25 | 里山の生活
きのうは 朝7時半集合で 「道つくり」と「行灯張り」でした。

夫が仕事で留守なので 私が参加。

道つくりとは・・・

むかしは 稲刈りをして籾の運搬などは 牛にひかせた荷車です。

雨が降るたびに未舗装の道路は傷んで 穴が大きくなり

重い荷車が動かなくなることも。

それで 部落総出で この時期に 穴の補修や路肩の整備工事などを

していました。

いまは 舗装道路なので 道路わきの草刈りをして

熊手でかき集めるだけですから

一時間もかからないほどですけど。

山の斜面に 飛んできた桐の実が 芽を出して 

いつのまにか大きな木になり(桐の木の成長は早い)

道に張り出している枝を

何とか手が届く枝をつかんで ひっぱり

バキバキッと 何本も折ることができて

すっきりしました。

枝の後始末が大変だけどね。

いったん解散して着替え 当番になった家に集合して 

秋祭りに向けて 行灯の張替えをしたり

しめ縄を綯い 御幣を切ります。

それができると みんなで神様を拝みます。

天津祝詞を唱和するのは 本が配られているから 

ついて拝むだけでも なれないとついていけません。

先導する人が そのうち いなくなると 難しいだろうなあ。

しめ縄が綯える人もいなくなるかな・・・

どっちをむいても 先が心細い世代交代が 大きな問題です。

きのうは 両隣の集落も 道路べりの草刈りをしていて 

あちこちに軽トラが停まり 草刈り機の音がする日曜日でした。



栗の初物。
 
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー書道展

2023-09-24 | 書道
孫Yと シルバー書道展へ行きました。

高齢者の書道作品展ですが 孫やひ孫と一緒に

並べて展示してもらえるコーナーがあるので 毎年出品しています。

孫が通う習字教室に わたしも通わせてもらうようになった

きっかけの展覧会です。

今年は 100歳以上の方の作品が一点もありませんでした。

やっぱり コロナの影響でしょうかね。

  

入り口付近は 年齢の順に並んでいます。

99歳を先頭に 90歳台のみなさん 

しっかり書かれています。

作品に それぞれの人生や人柄が現れています。

  

まだ若い(笑)65歳以上の作品です。

わたしたちのコーナーは 会場の終盤に。


ありました。

  

ゆっくりと ひと回りして 会場を後に 

都会の空気を吸いに(笑)


信号を渡って シンフォニーホールのなかにある

丸善書店に行くのが いつものお約束。

ホールの入り口のローソンで

おにぎり 飲み物 お菓子など買い

お昼に帰ってきました。

金曜日に雨が降ったおかげで 田畑の水の心配はなく

朝方の気温も下がって 気持ちの良い風が吹いています。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編物

2023-09-23 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
ネックレスが 2本できました。

久しぶりだったので 昔のブログを読み返してみたら

ちゃんと編み方を書いてあったので 良かった!

編んだばかりで ガタガタ

まっすぐになっていませんけど。。。

120㎝と 60㎝。




つぎは ベージュの糸にシルバーラメがちりばめられている糸と

同じシリーズの 青系の糸で

どっちも 60㎝のを編もうと思っています。

なんといっても 糸なので軽いから 2本重ねて付けても

気になりません。

並行して スヌードを編みはじめています。



編み方はどちらも簡単なので テレビを見ながらでも

編めて 気分転換になります。



産直に寄ったら 白菜とキャベツの苗を売っていたので

少し買って さっそく植えました。

キャベツは 大きくなっているのを3本と まだ小さな苗3本。

白菜は 6本。

白菜は種を蒔いてありますが 毎年 あまり上手に育たないので

鍋物が欲しいときの保険です。

いいタイミングに ざあっと 強めの雨が1時間ほど続き

そのあとも 夜まで降りましたから 

やっと 畑に雨が じゅうぶん浸みこみました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしい気配

2023-09-22 | 里山の生活
先日お参りした 宝福寺で 駐車場に向かう道路のわきに

沢山のドングリが落ちてので

少し拾って帰りました。


ドングリは いろんな種類の木から落ちるんだなあ。

ブドウも 色とりどりあって 楽しい(撮影は息子)


秋ですね~


夫が 備中国分寺に行って 写真を撮ってきたので

ラインで送ってもらいました。

田んぼを見慣れた方なら気づくかもしれませんが

手前の稲の様子 なんか ざわざわしているでしょう。


    
赤米が 色づいています。

古代米は 穂が長いのが特徴ですので

田んぼ全体の風景が ちょっと違うなあと思います。

さて これから一週間ほど 予定がぎっしり詰まっております。

元気に スケジュールをこなしていきたいと思います。

ちなみに きのうは 午前中一杯 大根や白菜の種まき

家の周りの草刈りなどしました。

お昼からほんの少しですけど 雨が降り 種蒔きしてよかった!

午後からは 肺がん検診の巡回車がくるので 愛育委員として

受け持ちの地区会場に行って 受付の仕事でした。

長時間担当するわけじゃないけど

わすれてはいけない予定があると 多少 緊張します。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺にお参り

2023-09-21 | 里山の生活
杉林の中に もみじの葉が広がっています。




きのうは ちょっと出かけたついでに

足を延ばして 井山 宝福寺へ お参りしました。


落ち着きますね~
 
  
 



もみじに プロペラがついています。



住職さんが 庭の苔の中に膝をついて 
 
丁寧に しかし素早く 草を抜いていらっしゃる姿が

 遠くに見えました。

真夏恒例の 暁天座禅の様子。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする