散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記180529火(夏対策実施)

2018年05月30日 20時39分42秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)

午前中、夏対策を行った。
先ず、居間にゴザを敷いた。
それまでは、アルミ箔付きの断熱シートを畳の上に強いていたが、その上にゴザを敷いたので体感的に涼しくなった。
次いで炊事場の窓に、サーキュレータを取り付け、炊事場と玄関の間にレジ袋を利用した仕切りを設けた。
昨年から炊事場にサーキュレータを付けたが、非常に良い効果があった。
無冷暖房の我が家の夏、非常に暑く、外気に依存している。
更に冷蔵庫が炊事場にあるため、東風が吹くと冷蔵庫の廃熱が炊事場から室内に送りこまれ、室温がさらに高くなる。
昨年炊事場の窓にサーキュレータを付け、炊事場を極力台所や玄関と遮断し、炊事場に籠る冷蔵庫の廃熱をサーキュレーターを使い窓から外に排出するようにした。
その結果室内で頻繁に感じていた、暑さが軽減された。
特にそれまでは、就寝時も廃熱が入り込むと暑くて目覚めたが、昨年はそんなことが無かった。
今年は更に、玄関と炊事場の間にレジ袋で仕切りを入れ、炊事場に籠る冷蔵庫の廃熱が更に玄関を通って居間に流れ込むのを防止するようにした。

コメント

昨日記180528月(食事関連家事)

2018年05月30日 20時19分36秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)

この日は朝から副食製造を行い午後から冷凍ご飯10食余りの製作をおこない、夕方には食料品の買い出しを行った。
終日休みなく食事関連家事に追い回された一日で、疲れた。
コメント

昨日記180527日()

2018年05月30日 12時32分05秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
薄曇一時晴
午前と午後の昼間は、TVの将棋や囲碁を見て過ごす。
夕方から夜まで副食作りを行う。
寝る前にヨーグルトづくりを行い、レンジで加熱後保温してから床に就いた。
この日、肉体的疲れ特に足の疲れがあったので、ジムは休んだ。
経済的にも、最近赤字気味なので、極力出費を抑えるため、出費の機会を増やす外出の抑制しかない。
衣食住最低限の生活は問題なく出来ているので、辛抱するしかない。
コメント

昨日記180526土(西天満 中の島・天満橋)

2018年05月28日 20時54分21秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
薄曇後時々晴
午後から西天満の画廊を回った。
その後、速歩で中の島のバラ園経由で天満橋まで行き、いつもの店でコーヒーを飲みながら読書
バラ園では、様々な種類のバラが相変わらず美しく咲き誇っていた。
帰りも中の島経由で淀屋橋まで速歩で歩き地下鉄に乗り帰宅。
大腿四頭筋の骨盤横の筋肉が痛くなった。
以前から歩きすぎると痛くなる。
筋肉が鍛えられていないようだ。
それでも翌日には、完全に痛みは無くなっているが、その場合多少筋肉がだるいことが多い。
この日は、多分5km程度歩いたと思われるが、一応速歩を意識して歩いたので普通の歩行よりかなり筋肉に負担がかかっていると思う。

コメント

昨日記180525金()

2018年05月27日 18時50分10秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
晴後一時薄曇
2度寝して、朝起きたのは7時だった。
多少疲れがあるのか?
前日と同様、朝に図書館に行き、夕方ジムに行き筋トレを行った。
夜副食作りに追われた。
その結果、就寝は1時過ぎになった。
コメント

昨日記180524木(図書館 ジム・筋トレ)

2018年05月27日 18時36分00秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
快晴
前日終日無気力に過ごしたことを反省し、昼前から図書館に出かけた。
図書館では、今テーマにしている関係の本を読み関連した本も読んだ。
時間があれば、何時間でも読みたいと思う。
図書館で本を読み調べるには、お金もいらないし自己充足感も有、今後できるだけ意図的に時間を作りたい。
夕方にはジムに行き、筋トレを行った。
コメント

昨日記180523水()

2018年05月27日 18時04分12秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)

この日は終日雨で、前日のランニングの疲労もあってなんとなく終日過ごす。
それでも食事関連家事だけは、欠かせない。
夕方雨が止んだのを狙ってスーパーに食品の買い出しに出かけた。
コメント

昨日記180522火(歯科クリーニング 炊飯 ジム・ラン)

2018年05月25日 20時11分54秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
晴後時々薄曇
午前中、予約してあった歯科医院に行き、歯の点検とクリーニングを受けた。
帰りにホームセンターにより、小鳥を見たり自転車や財布の品定めをした。
本当はフェレット類を飼いたいが、糞尿の処理や餌代と、多分習性(穴掘り)から家中を引っかいたりする可能性があるので、諦めている。
それ以前に経済的に予算が確保でき、餌代が問題ないかのチェックが必要だ。
自転車に関しては考えられるところハンドル廻りのすべての可動部に油を注したが、当日は変化なかったが数日後、音も減りハンドルも回りやすくなったので、当分現状維持で行こうと思うが、早ければ数か月、遅くとも半年か数年以内に寿命が来そうなことは予想できるので、1万円から3万円程度の出費に備えねばならない。(3―6段変速のシティー兼スポーツタイプのフラットハンドルで食料品の買い出しに使うので大きい前かごが理想といったことを考えている。現在変速機が壊れ、いつもトップスピードで走っている。)
帰宅後炊飯をし、冷凍ご飯を10個余り作った。
夕方に、ジムに行き久しぶりに30分近く走り、4km余り走った。
非常に疲れた。
コメント

昨日記180521月(プチ断食 金柑選定 中の島速歩)

2018年05月25日 19時59分07秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)

前日のプチ断食忘れを受けて、この日朝食と昼食を抜いた。
2週間に一度の割合でプチ断食を行っているが、初めは断食を行っても空腹を感じなかったが、数か月たつと、空腹を感じるようになった。
最近は、プチ断食の日は、腹が減って早く夕方にならないものかと思うようになっている。
体の、自然な機能が戻っている証拠でもある。

この日午前中、裏庭でうっそうと茂った金柑やブドウや南天の枝を選定し、少し木漏れ日が入る状態にした。
それまでは、葉が茂って空が見えなかった。
裏庭に、30歳の頃購入した梅の苗木だったものが、成長し鉢植えで置いてあるが日が当たらず、樹勢が弱っていたが、これで回復してくれればいいのだが。
昼から午後にかけて、副食作りを行った。
その後、淀屋橋まで出かけ、中の島バラ園を通るコースを速歩で天満橋まで行き、いつものところでコーヒーを飲みながら、お気に入りの席で1時間余り読書をし、再び淀屋橋まで速歩で帰った。
プチ断食の空腹で食べるハンバーグは、一層うまく感じる。(定例のプチ断食のご褒美にしている。)
整備された中の島から天満橋までの美しい散歩道往復約3km余りの道は、大阪の観光コースにもなれる道で、私にとってはお気に入りの贅沢な運動場でもある。
帰宅後、足はずいぶん疲れ筋肉痛になっていた。
コメント

昨日記180520日()

2018年05月24日 20時19分53秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)

この日はプチ断食の予定だったが、朝忘れて朝食をとった。
その後気付いたが、仕方ないので断食は翌日にすることにした。
午前中は、なんとなくいつも見ているTVを見て過ごし、午後になって食材の買い出しに出かけ3軒のスーパーを回った。
夜になってジムに出かけ筋トレを行った。
記録は低下傾向である。
加齢の影響か気になるが、もうそろそろ体力が低下してもおかしくない。
現実に2016年10月10日には、チェストプレスで初めて50kg8回をクリアしたのだが、今では45kgの負荷で6回が限界である。
そのことは「観考録1610100030(ジム・チェストプレス50kgクリア 各種目も負荷UP)」に記載している
コメント

昨日記180519土(画廊回り 読書 ジム)

2018年05月24日 20時03分17秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
曇後晴
午後から日本橋にあるギャラリーあみかのこに出かけ、旗谷吉員氏の個展を観る。
彼も、ギャラリー時代からの交流があり、彼の展覧会は出来るだけ見に行くようにしている。
2階のかのこでは西藤博之氏の個展があった。
昨年も作品を拝見した記憶がある。
畳敷きの和室で車座になって手作りの器で酒盛りが始まり、私も1杯だけごちそうになった。
お酒も特製で、ラベルも西藤氏の16枚限定ラベルだ。
おいしいお酒で、知り合いの作家も何人もおられ、オーナーも加わっての酒盛りなので、ゆっくりと参加したかったが、西天満にも行く予定があったので、1杯だけ飲んで退席した。
その後地下鉄で西天満に向かい、いつも行くギャラリーを見て回った。
ギャラリーを観終えて、中の島に向かいバラ園を通り、天満橋のファストフードに行き、1時間余り読書をした。
読書を終え、淀屋橋まで速歩で向かい地下鉄に乗り家路についた。
多分この日は5km程度の速歩をしたと思っている。
帰宅後、ジムに行き筋トレを行き、寝る前に銭湯に行った。
忙しい一日で、体もよく使った。
コメント

昨日記180518金(タコ切 ブログ追記 岡田よしたか展 ジム)

2018年05月23日 21時55分31秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
曇一時晴
この日朝から足に出来たタコをニッパで切り落とす。
数か月に一度は、足の裏が痛くなり時に魚の目になることもあり、痛みが出始めるとニッパで切り落とす。
直系2―3センチ程度のタコを切ろとるために長時間かけて少しずつ円形に中心部へ向け切り込みを入れ円盤状に切り取る。
中心部の厚みは3ミリから5ミリ程度ある。
これで当分の間快適にランニングすることが出来る。

足のタコ鳥が終了後、前日書いたブログ「民族差別と日本のルーツ」を読み直し、西洋文明と現代日本に関連した問題、科学技術や均質化に関連する話を追加しタイトルに(追)を入れた。
こうした発想は、現代フランス思想(構造主義やフーコー デリダ ドゥルーズ・・)の影響を受けていると私自身意識している。

午後から、大阪市淀川区木川東にある海月文庫で開催されている絵本作家岡田よしたか氏の個展に出かける。
彼とは画廊時代(20年余り前)からの付き合いで、当時は彼が絵本作家になるとは思っていなかったが、今では多くの絵本を執筆している売れっ子の絵本作家だ。
個展では、ファンに囲まれて談笑していたが、仕事もたくさん抱えていると元気に語っていた。
画廊から帰宅後、ジムに行きランニングを行った。
コメント

昨日記180517木(ブログ「民族差別と日本のルーツ」投稿)

2018年05月23日 20時47分47秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
薄曇
この日、SNSの投稿を読んで、長文のコメントをした。
それをまとめて、このブログに「民族差別と日本のルーツ」というブログを投稿した。
かなり丁寧に書いたつもりである。
これを骨子に、具体的な個々の考古学的・文献的事実をピックアップし展開し解説すれば一冊の本が書けるだろう。
午後、スマホのロック設定を変更した。
コメント

老人の生きがいは政治的問題か

2018年05月23日 14時35分14秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
この記事は、『「一人ぼっち」で過ごす定年退職者の哀愁、午前中の図書館、カフェ、ジム…』(ダイアモンドオンライン)という記事を読んで感じたことを青の党に投稿した記事です。
投稿では自分の事に関する記述は省略。


私も、サラリーマン・自営業・契約社員を経て生活保護同等かそれ以下?の年金暮らしをする独居老人で、この記事を読んで、自分のことが書かれているようで笑いました。

私には、家族もなく家賃抜きで、月8万で生活しているので、ここに書かれた人たちより、かなり厳しい生活ですが、生活内容は記事と同じで、図書館にもよく行きますし、ジムにも定期券を購入して週に3回以上通っています。
ジムは夕方から夜に行き、若者たちと同じ程度のランニング(時速8―9km)やウエイトトレーニング(40―45kg)をしています。
私の場合、自営業時代10年ほどギャラリー経営していた関係から、現代美術関係の作家や画廊とも僅かに交流があり、月に3回以上画廊街を回ったり、案内状をもらった作家の展覧会に行ったりしています。
そういう意味でここに書かれた人たちより、経済的には恵まれませんが、精神的には記事にレポートされている状態よりは、少し充実した生活を行っていると思っています。
日々ブログを書いたりSNSで発信することも、精神的に大きな刺激となり、同時に社会的繋がりを維持できていると感じています。

しかし、私の住む地域は大阪市の下町ですが、社協関連や町内会の活動にもほんお少し参加したことがありますが、そうした体験や近隣の同年配又は80代の高齢者の生活を観察すると、中高年の定年退職者や年金生活者の生活は、記事の実態よりはもっと悲惨ではないかと想像しています。

ここには書かれていないが、高齢者で障害のある人は高齢者福祉のネットワークでサポートされ、軽度の人はデイサービス等に通っています。
ここに書かれている人は、障害のない定年退職者や年金暮らしの人達だと思います。
そうした中でも、図書館やカフェに行く人は、未だ外に出る意欲も有活動的で、それなりに充実していると思っています。
実感からすると、近隣を歩いたり同年配の話しを聞いても、終日何もすることなく家でボーっとTVを見たり、ゆっくりと散歩したりして何することなくぶらぶらしている人を多く見かけます。
銭湯には、4時頃から多くの人が詰めかけ自転車であふれかえっています。
女性は、元主婦仲間通しのおしゃべりが盛んで、路上での老婦人の立ち話をよく見かけます。
又活発な人は、町内会でサークルを作って民謡やカラオケをやっているようです。
区のスポーツセンターで、区内の民謡指導者講習会には大勢の中高年のご婦人が詰めかけています。
夏になると、中高年のご婦人がそろいの浴衣で数人ずつ固まって移動するのを頻繁に見かけます。
しかし、男性は社会的交流もなく、出歩くことも少なく、生きがいを無くしている人が多いのではないかと想像しています。
そういう意味で定年退職者や、年金生活者の生活は男女で大きな差があるように見えます。

この記事に、書かれている問題は、生きがいやりがいの問題だと考えられます。
例えば、趣味に没頭していたり、社会的な仕事の役割や仕事を与えられていれば、その人は孤独ではなく充実した生活を送っていると思います。
しかし、生活するお金には困らなくても、孤独で何もすることなく、何の生きがいも張り合いもなくブラブラ過ごすことは、本人にとっては地獄のようなものではないかと想像します。

こうした問題は、個人的にはどうすることもできないし、又個人的問題なので、政治では解決できないように見えます。
しかし、掘り下げて考えると政治的課題も含んでいるようです。
即ち、住民サービスを豊かにするといった観点からの政治的課題として取り組むことです。
行政なり、ボランティア団体・NPOなり社協や、場合により大学や政党の別組織や宗教団体といった組織が、様々な生きがいを持てる活動の仕組=「事」や仕掛や仕事を作る活動や生きがいづくりを、行政や法律で支援することです。
そういう意味では既に国が主導しているシルバー人材センターもその一つでしょう。
(国の天下り先でもあり、労災問題とか、低賃金とかいろいろ問題はあるが。)

人は全員年を重ね活動が低下し死にます。
人生100歳時代、退職後や年金暮らしの時期が長期間になるにつれ、無為に過ごす老人が生きがいもなく精神的に悲惨な生活を送る人が大量発生している現状は、将来このまま放置すれば若い人も含め多くの人が、こうした状況を体験することを意味します。
これは社会問題が現実に存在していることであり、それに対し政治的または政党レベルでも積極的に取り組むことが必要ではないかと考えています。


政治・経済・社会・文化
自選ブログ集・新規掲載(新規掲載は、数か月以内に書いたブログの中から選定しています。)
新規掲載下段に分野別自選ブログ集(フォルダーリンク)も掲載しています。
散歩者gooのトップページへ、 http://blog.goo.ne.jp/sksoo

コメント

昨日記180516水()

2018年05月21日 15時48分08秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
晴後時々薄曇
午前中メールの整理を行う。
個人のメールは、一年を通してほぼ無いので、数日から1週間余りメールボックスを開かないことはよくある。
催し物やその関連事項で用事のある時はFBで済ますことがほとんどだ。
午後はSNSを見たりコメントしたりした。
夜はジムで筋トレを行った。
コメント